Nicotto Town



初雪

昨日朝外を見て吃驚、今年初めての雪景色^^
雪国の方達には申し訳無いのですが雪に縁の無い
私は嬉しく成り、暫く降りしきる粉雪を眺めてました。
年に一度は銀世界に成ります、今年は降らないな~と。
ごめんなさい、、、不謹慎で;;雪国では死活問題
ですものね。

アバター
2020/02/07 15:59
乙女(旧)さん、、ゴメンね、雪国なんだ;
雪かき、雪下ろし、良くテレビで見ます、何人との
人がお亡くなりに;嫌な放映です。
言われる様に後が大変でしょう;;転ばぬ様に
注意して下さい。
アバター
2020/02/07 13:10
ひまわりさん こんにちは^^
雪は無いけど今日も寒いですね;;

雪国生まれですが普通のサラリーマン家庭だったので雪=死活問題ではありませんでした
というより 積雪は大迷惑でしたね
朝・昼・晩と雪かき  屋根の雪下ろし
道路は除雪した雪で狭くなるし 滑るし 凍るし
暖かくなると融けてべっちょべちょ
雪は年一 ハラハラと舞うくらいがちょうどいいです(^_^)
アバター
2020/02/07 12:09
たっくん、矢張り気を遣うよ;;
修験道の雪山歩き、、無理は禁物だぞ~
私は雪国は駄目;;多分逃げ出す(苦笑)
でも~もし、生まれた時から雪国なら どうかな~?
アバター
2020/02/07 11:48
ひまさん
今年(とゆうか今期)は雪が降らないので、俺はいつもの人っ子一人来ない
修験道の雪山歩きは出来そうにないですわ。

雪国の人の気持ちは良く分かりませんけど、住めば都なのではないかな?と思います。
イヤなら雪の降らない地域に出て行くでしょうし、このようなゲームサイトの日記で
それほど気を使って書かなくても良いかと^^;
アバター
2020/02/07 09:32
ノエルさん、コメント有難う御座います^^そうなんだ、貴方も雪は余り
知らないんだ、おっしゃる通り、雪が必要としてる所、して無い所と
振り分けて呉れたら一番でしょうが、、、此ればかりはね~
神のみぞ知る、、でしょう;; 私は自転車も乗れますが、バイク派ですにん(笑)
仕事行く時もバイクふっとばして、、ね ヘヘヘヘヘ~、 運転免許は無し;;
今は歩け、歩け、です、健康にも良しと、、ね、、頑張って歩いてま~す。
さぁ~今から歩いたジム行くぞ~ 行ってきま~す。
アバター
2020/02/07 09:26
じんごんさん、そうですね、台風が心配です、、、が、
此処は割と台風避けて通るみたいですよ、此処に来て6年に成りますが
未だ大きな台風に出会いません。
アバター
2020/02/07 08:07
ひまさん、おっは~です♪
私も雪に縁のない地域なので、雪が降ると子供のようにはしゃぎがちで~す♪(*´艸`*)
だから、ひまさんの気持ちが自分のようで嬉ぴい~☆彡(((o(*゚▽゚*)o)))
んで、やっぱ、雪の多い地域に暮らす方々の苦労を慮ると、申し訳ない気持ちになりまする(;^_^A
同じ感覚だなぁと思って、ついクスっとしてしまった私です(*´σー`)エヘヘ
でも、そうなんですよねぇ~♪(((uдu*)ゥンゥン♪
やっぱり雪で生活してる地域、自然の摂理があるので、降らないといけない所があるのも事実!
なので、私も最近は反省だけでなく、降るべき所には降って、降らなくて良い所には降るな~♪
と、祈るようになりましたww
雪に慣れてない私のような人間には雪国でも外出時は怖いですけどネ♪
なにしろ、滑る転ぶは、年代的に段々ヤバイので♪(*´σー`)エヘヘ
私の場合、ただでさえ平衡感覚ないし、4年9ヶ月前に自転車で事故って膝と脛骨の亀裂骨折をして以降、膝の曲げ伸ばしがヤバイ身なので、できる限り体を守らなければならずなので、雪国には住めそうもありませんww(;´Д`A ```
5年半前に自転車に乗れるようになって半年後に事故るとゆう、、、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
どんだけ運動音痴やねん!な私で~すww( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
雪の神よ、降るべき場所に降り、降らなくて良き場所には降らぬようにしたまえ~☆彡なんつって♪
アバター
2020/02/07 08:02
気候が足早に「温暖化」へ移行してきました。

秋冬の季節が少しになり、春から高温の夏が増えて、海水温の上昇は毎年高くなってます。
今年も台風が心配です。
アバター
2020/02/07 07:12
虹の夢さん、早速コメント有難う御座います^^
そうなんだ、貴方の地方も雪多いのですね;
アイスバーン、、怖いです、雪に馴染みの無い
私等、少しの雪でも滑りそうで怖いです、
雪が少なくて死活問題の所も多いですよね;
アバター
2020/02/07 06:44
おはようございます。

おととしは、ゴミ捨てに行こうと玄関を開けたら、腰まで雪が積もっていていましたが、
今日もたいした雪の量ではないです。
でも、気温が低いので、道路がアイスバーンになり、ブレーキがきかずに事故になること
が多いです。歩道もツルンツルンなので、転倒して骨折する人もいます。

しかし、スキー場や、雪祭り、除雪業者など雪が降らないと死活問題の地域、産業もある
ので、例年通りに降って欲しい所には降るのが一番いいです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.