Nicotto Town


おとうのつぶやき


風花(かざはな)って知ってますか?

26日は非常に寒い日でした。山の方では雪が降っていたみたいで、朝から風花が舞っていました。

で、その日ラジオでも風花の話題が出ており、風花は群馬県で多く見られる、栃木・茨城では無いんじゃないの?とのコメントを聞きました。

えーそうなの?
子供の頃からの当たり前のことで、普通にみんな知っているものだと思っていました。結構な驚きです。

ちなみに風花とは山に雪が降っているときに、その雪が上空で飛ばされて、晴れている場所に舞ってくるものです。

アバター
2008/12/31 00:32
<朋香さん、ありがとうございます。
ところで、朋香さんは東京の出身でしたよね?
聞いたことがあるんですね。

学生の頃、東京に住んでいたんですが、冬は試験以外ほとんど山籠もりだったので、
東京で風花見た記憶は無いんですよ。東京でも風花舞うことがあるのかな?

実際綺麗ですよ。
アバター
2008/12/29 20:02
”風花”……
聞いたことはありますが、実際に見たことは無いかも。
でも寒いけどキレイなんだろうなぁヽ(´ー`)ノ
アバター
2008/12/28 20:35
<はむいちごさん、コメントありがとうございます。
そうですかご存知ですか。だとすると、栃木では北部の方では通じるんですね。
風花、確かにきれいですね。けど、風邪の強い日だから、寒いですけどね。
アバター
2008/12/28 11:43
こんにちは、風花知ってますよ♪
以前、栃木県北部に住んでいたことがあるのですが(からっ風の吹く寒い所でした)、
そこでも風花を見ることができましたよ。
晴れているのに雪が降ってるよ!?と驚いてたら、地元の子が「あれは風花だよ」って教えてくれました。
冬の弱い光にキラキラと輝きならが舞う光景が、幻想的で美しかったなぁw
寒い寒い地域で頑張っている人だけが見られる、ご褒美のような光景ですよね♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.