Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(1日目の6

今日は地区で「どんど焼き」が行われています。

朝早くからしめ飾りなどを小学生や親たちが
集めて、河原に積み上げて焼くというのが
うちの地区のやりかたらしい。

地区ごとによって集め方もやり方も違うようです(笑)

集める場所が決まっていて
そこに各自が持っていく方式もあれば
各戸を回って集めるやり方もあり、当日に集める
というところと、前日に集めるというやり方の地区も。

長野県って、ホントに小さい単位でやり方が違うことが多い。
言葉も通じたり通じなかったり(笑)

今日はお天気が心配されましたが
おかげで雨や雪にはならないような感じ。
どんど焼きが終わるまでは曇りだったらいいなあと思いながら
外を見ています。

閑話休題

ハンバーガーを食べている斜め前の人たちが
気になるところではありますが、こちらも
峠越えをしないといけないものですから
出発します。

そろそろお昼になろうという時間。

峠を越えて、向こうのコメダには2時間くらいは
かかると思います。今年は雪もなく、路面に
不安要素は少ないですけどね。

外はいい天気です。
駐車場は来た時より混んできてますね。
モーニング目当ての人がいなくなった直後くらいが
やっぱりねらい目?(笑)

昼くらいになると、お昼ご飯を食べにくる人が
増えてくるんですかねー。元旦からやってる店が
少ないこともあるかもしれませんけど。

さてコメダから少し走れば段々と人家が少なくなり
山の中に入ってきます。

そんな中でも、時々「ここでどうやって暮らしているのか?」と
思うようなところに家が建ってます。ポツンと一軒家が
いくらでもある気がする(笑)

ああ、そうそう。
今年は珍しく山道を走っている途中で
サルに出会いました。初めてかもしれないですね。
いるだろうと思ってたけど、実際に遭遇することは少ないです。

向こうも、あんまりウロウロしたくないのかなー
道路の近くって。もっと人里に近いところのサルなら
畑なんかを荒らしに来るんでしょうね。

実は、最初はネコかと思ったんです(笑)

まだ人家が近い場所でもあったのでサルとも思わなくて。
ただ、こちらを見たときに顔が真っ赤だったから
「あー、猿だわっっ。」とヽ(^o^)丿

なにしろ車ですから、一瞬なんですよね。
サルとの遭遇。

この後、しばらく走って愛知県内に入って
すこーし人家がちらほらの山の中で
斜面にヤギがいました(笑)

こちらは斜面の上に赤い屋根のお家がありましたので
そこのお家の飼いヤギではないかと。斜面で草を
食べてましたねー。

大変のどかで、うららかな元旦の山道。
寒桜ですかねー、寒さに当たったのか少し色が
よくないのですが道沿いに植わっている並木に花が咲いてました。

四季桜で有名な小原は、もうちょっと北のほうなので
通らないのですけど、このあたりもなかなかいい風情の景色。

まあそれは単なる通りすがりの人間のたわごとで
住むには大変そうです(^▽^;)

日当たりも良くなさそうだし・・・。

それでもそんな中にぽつぽつとある数軒の家が
固まっている集落は「大昔から住んでます」
という雰囲気が漂う。

山の民なんですかねー。
隠れ里なんですかねー。

通るたびに「この集落の成り立ち」を
あれこれ思いめぐらしちゃいます(笑)

さあ峠越えも終わり下って下って下って
ようやく「人里」といえるコンビニのあるあたりに。

明日に続く

<昨夜の私>
動物ロボットの番組をみたり、オドモTVを見たり。
あんな寒い高山にすんでるミヤマオウムって
ちょっと驚きました♪

さあ今日の一冊
「体を壊す10大食品添加物」幻冬舎
「食べてはいけない」の著者の本なので、似たような傾向かな(笑)
半分くらいは正しいんじゃないでしょうか。全部信じちゃうと
手軽に買えるもので食べれるものが限定されて健康に
良くない状態というのも考えられるかも・・・



アバター
2020/01/13 10:13
うーん?今って暇になる時期なんですか??
世間一般のことがよくわかりませんので、
今日もやるべきことをやらないと(笑)
アバター
2020/01/13 09:01
お!
今日のブログはまだだな。
今日は1日履歴書書きだから、小刻みに顔を出しに来よう。かめさんもそろそろ暇になってきただろうから、アップも早いだろう。
アバター
2020/01/12 19:15
野点とは風流ですねー♪
おつかれさまでした。
アバター
2020/01/12 18:47
かめさん!こんばんは。
今日は客人が来まして、茶畑を見ながらの野点をしてきました。なかなか楽しかったです。でも疲れました。

そうですか。人生に大きく影響を与えるようなことはなかったのですね?
それが平和でいいです。今後も穏やかな生活が送れるといいですね。
アバター
2020/01/12 18:09
なんかすごいワイルドなどんど焼きがあったんですね(^▽^;)
アバター
2020/01/12 17:55
どんど焼きは明後日。
こちらは当日までに収集場所に各家持っていきます。
今は地区ごとだけど、昔はもっと細かく部落ごと・・・
しかもうちの部落は町内一破天荒な部落だったので、もう暴動状態でした。
水をぶっかけるのは当たり前だけど、消防栓から消防ホースつなげて近所の家に放水・・・
そばの信用金庫の支店長さんも放水被害に毎年遭ってました・・・
子供は制服着ていくので、被害は受けなかったけど、大人は大変・・・
アバター
2020/01/12 16:33
昔は余り人家がなかったり密集してなかったりで
焚火などをしても目くじらを立てられることがなかったけど
昨今はどんど焼きほどの規模の焚火になると、やっぱり差しさわりが
ある場所が多くなってるんでしょうね(^▽^;)
アバター
2020/01/12 16:08
どんど焼き、昔は地区ごとに集めて公園グラウンド等ひろい場所で野焼きしていました。

今は、しょうもないオール与党が都市景観条例を作ったせいでそれもできなくなり、
神社が代わりに「どんど焼き」材料を集めて、あとは清掃工場にほとんどを持っていく
形式に替わりました。

誰のどんな苦情でどんど焼きが無くなったのか、知りたいですが、知るにもお金が要
る時代……無常観。
アバター
2020/01/12 12:42
ピンクコーラルさん>時間があれば見届けたかったけどねー、完食したかどうか(笑)
          名古屋の実家は昔ながらの住宅街なのに狸がでたらしい。
          名古屋大学周辺の開発で流れ着いたのではないかと
          いう説があります。かなり離れてるんだけど(^▽^;)
          
らんなーさん>地方によって左義長っていう言い方もあるんですねー。
       名古屋にいたころは書初めの書き損じなんかも燃やしたけど
       このあたりは書き損じまでは燃やさないようです。そうそう、字がうまくなる
       って名古屋でも言ってました。私もまったく上達しませんでしたけど(笑)
       私も一回だけ、近くの道路を横切るニホンカモシカに遭遇。
       運転していたので驚きましたねー、まさかこんなところで?
       みたいな場所でしたから。 
       そういえば「聖☆おにいさん9」にはブッダが花粉症になって
       自分の免疫系に説法するというシーンがありましたよ(笑) 

みみさん>みみさんの思っているようなドラマチックなことはなかったと
     思いますよー(笑)
アバター
2020/01/12 12:14
あ~横目に去ったのでしたか・・・。

ババ様たちは、食べきったんかなぁ。
アバター
2020/01/12 12:11
猿も鹿もイノシシも・・・キツネもタヌキも・・・

あるよw
みたことありまくりよw

なんなら、旦那の実家で昼間っから、夜からでまくりw
朝、洗面してて視線を感じて窓の外みると、
あちらもこちらを見つめている。(笑)
背に子をのせて、スラスラを塀の稜線を行列していく・・・猿軍団。

夏の深夜、網戸の外に視線を感じ、
目が醒め、何位奴?不届き者!っと暗闇に目をこらすと、
立派な、枝ぶりの主がこちらをまっすぐみつめている・・・ニホン鹿。(笑)
舅の初盆の夜だったので、「夜中まで弔問客が・・・」と、
即、集落のオジー達との雑談のネタにw

たぬきなんて、自分の町内の飼い猫が、病気のたぬき拾ってくるっていう・・・。
ここ、愛知の名古屋市内なんですけどぉ~。
ドドスコドドスコ・・・
先月は、いたちもおったよ。空き地もほぼない、
新興住宅街なんですけどぉ~~~。

普通のため池公園にも、カワセミは住んでるし。

本当は、そこかしこに自然は息づいているけど、
「見る目がある人」にだけ、見えるんだよ。きっと。(笑)
アバター
2020/01/12 11:53
うちの方ではどんど焼きとは言わずに「左義長」ですね。
賞を一度ももらった事が無い習字の書を燃やしたけど、
何十年経っても全く字が上達しませんぜ…orz(心掛けが無かっただけ

猿には出会ったことないな~ 出会いたくも無いけど。
ビックリしたのはニホンカモシカです。居るのか?!こんな所に!
居たんですよ。(前に話した事がありましたね)
車だったから一瞬だけども、他の似た動物が思い当たらないというね。
もしかしたらグレーの毛がふさふさなヤギだった? いやいやいや
道路脇になんでヤギが居て、こっちをヌボーっと観察してるのか疑問。
ヤギかな?と思い直しても、ヤギのような容姿が思い当たらない…
耳は短かかったし、黒ヤギとニホンカモシカの写真を見比べても、やっぱり
ニホンカモシカに軍配が上がります。ヤギにしては妙だったから…

毒でも昔の人は食べれるように工夫してきたものがありますからね。
フグの卵巣とか、コンニャク芋だってそのまま食べることは出来ない。
アレルギーを発症した場合は免疫機能の誤認を解いてやればいい。
それにはお寺で出されるような精進料理を長期間食して療養する事で、
食物繊維がクロストリジウム菌を活性化させて過剰な免疫反応を
抑えるようになるらしいのです。
アバター
2020/01/12 11:47
かめさん!こんにちは。
かめさんは名古屋の大都会で幼少の頃を過ごされたのでしょうね。
それが今は長野の山奥にポツンと住んでいらっしゃる。そんなところに住むからには、人生でそう思わせる何かがあって苦労されたのでしょうね。わかります。
アバター
2020/01/12 10:35
わたしも愛知県民のうちは、まったく知らなかったのですが
長野と愛知は隣同士なんです。ほんの少しだけ接している部分がありまして(笑)
愛知県民のほとんどは隣の県として認知しているのは岐阜と三重と静岡。
長野県が隣だなんて1ミリも思ってないという人が多いかなー。
長野県は隣の県が多くて覚えきれません(^▽^;)
ええっと、静岡、愛知、岐阜、新潟、群馬、山梨・・・まだあるはずorz
アバター
2020/01/12 10:20
かめさん!おはようございます。
今日はどんど焼きですか。こちらもあります。確かとんど、どんどって言って地面を叩いてもぐらを追い出す儀式もありましたね。地区によって違うみたいです。

うちは小さい自治区なのでどんど焼きはないですが。

ポツンと一軒家があったのですね?
いいですねー。のどかで。僕もそんなところに住みたいです。もう人間不信ですから。山羊もいたと。かわいい。
隠れ里、うーん、響きがいいですねー。
温泉街とかも湯気が出ていていいですね。

もう愛知に入ったのですね。名古屋じゃないですか。長野と愛知は近いのですか?
ひよっとして、隣同士でしたっけ?

次の休憩もコメダなのですね。とにかく安全運転で気をつけて行ってくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.