タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ユウキフォックス
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
今日の四択
カテゴリ:
日記
2020/01/05 07:01:01
バファリンでした♪
自分頭痛持ちなのですが、自分の場合だとバファリン効かないんすなー・・・
バファリンの半分は優しさで出来ているけど
優しさだけじゃ愛は守りきれないんすなー!(関係ないw
#日記広場:日記
ユウキフォックス
2020/01/05 15:59
いえいえ、情報共有は大事です!キョンタさんの豊富な情報いただきました♪ありがとうございます!
うんうん、たしかに!キョンタさんの場合、筋力不足からくる柔軟性の欠如、それによって引き起こされるカラダのストレスがトリガーだったのかもしれませんね!
自分の場合は子供のころ気管支喘息で それに負けない肺をつくるためずっと水泳をやっていたのですが
それでも柔軟性が足りず、猫背でストレートネック気味のため
眼精疲労、めまいなどが起きてます。そこに頭痛の要因あると思っています。
もとより目が弱いのも原因でしょう。
あとは気圧の変化でしょうか、季節の変わり目や台風、雨などで頭痛がおきます。
自分は、特に秋の季節の変わり目で頭痛が起こることが多いです。
秋恐るべし・・・!( ° ω ° ; )
違反申告
キョンタ
2020/01/05 13:40
あ~、ちゃんと通院していたんですね。私プロ!wとか言って威張って・・・すみませんでした。w
私も吐くタイプでした。まぁ長年苦しんで、薬を飲むタイミングもうまくなって、吐くことも減り片頭痛とのお付き合いが変にうまくなって、でも薬の副作用が不安になってきたころに、、、なんと、、、去年くらいから、薬を飲む日がだいぶ減ってきてるんです!実は、頭痛の要因は、やはり 自分の体なんじゃないかなと思うのですよ。私、やせてて首が細く筋力がほとんどないんです。その上体も固くて肩甲骨あたりの稼働枠が狭いんですね。てことは・・やはり運動なんですね~。私は、プール通いをしてクロールや流れるプールを逆歩きなどして筋力をつけようと頑張ってきました。体幹もよくなったし、肩こりもなくなり首まわりも強くなったような気がします。ちょっとですが腹筋背筋もつき姿勢もよくなったのか、背が少し伸びましたwww 風邪もひきにくくなりました。前は年に4~5回ひいてましたw
やはり健康のためには運動が必須なんですね。この年になってやっと気づいて少しはましになったおばぁさんです。><
違反申告
ユウキフォックス
2020/01/05 12:31
キョンタさん、いつもコメントありがとですー♪
ニコッとタウンの解説だけでなく、頭痛の解説もしてくれるキョンタさんマジ最高!
( ๑>ω•́ )ﻭ✧
はい、群発頭痛とかだったらヤバいので
ちゃんと病院に行きまして、MRIとかして調べ
群発ではなかったので、運が良かったです♪
自分の偏頭痛は、お医者さんに特徴を言ったら
ずいぶん古典的な頭痛だね!と言われた「閃輝暗点」という症状と共にくる頭痛でした。
これは、年を取ると症状がなくなる人もいるそうです。
・・・あるわけだが!?w
病院の薬、症状の初期段階に絶妙なタイミングで飲むと、かなり軽くすむのですが
タイミングが難しくて、さらに自分の頭痛は吐き気というか実際吐いちゃうので
飲んだ薬が出ちゃうこともしばしば・・・w
ただ調子いい場合、1年とかないときもあるので助かってます♪
やっぱり、優しさだけじゃ愛は守りきれないんだなーw
違反申告
キョンタ
2020/01/05 10:18
おはよござます。え!頭痛持ちなんですかー!奇遇ですねw
私は、偏頭痛のプロなんですよw(って違うかw)
医師から処方された薬が、飲んで15分もすればバッチリ効きまして、すぐに治るので助かっています。最近の頭痛界隈の薬はだいぶすすんでいますので、1度病院に相談もアリです。やっぱり優しさだけじゃ無理ですね。
違反申告
ユウキフォックス
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1632068島
最新記事
ニコッとタウン14周年のお祝いをしよう♪
キキ&ララのトゥインクルパズルを遊ぼう♪
ニコッとタウン13周年のお祝いをしよう♪
天上天下唯我独尊
母なる海?母さんは、そんなにしょっぱくない
カテゴリ
日記 (300)
コーデ広場 (29)
タウン (13)
占い (11)
ニコみせ (7)
ニコッと農園 (4)
ニコットガーデン (2)
イベント (2)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
月別アーカイブ
2022
2022年09月 (1)
2021
2021年12月 (1)
2021年09月 (1)
2021年04月 (8)
2021年03月 (29)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
2020年12月 (30)
2020年11月 (33)
2020年10月 (11)
2020年08月 (1)
2020年07月 (3)
2020年06月 (15)
2020年05月 (16)
2020年04月 (11)
2020年03月 (10)
2020年02月 (30)
2020年01月 (67)
2019
2019年12月 (49)
うんうん、たしかに!キョンタさんの場合、筋力不足からくる柔軟性の欠如、それによって引き起こされるカラダのストレスがトリガーだったのかもしれませんね!
自分の場合は子供のころ気管支喘息で それに負けない肺をつくるためずっと水泳をやっていたのですが
それでも柔軟性が足りず、猫背でストレートネック気味のため
眼精疲労、めまいなどが起きてます。そこに頭痛の要因あると思っています。
もとより目が弱いのも原因でしょう。
あとは気圧の変化でしょうか、季節の変わり目や台風、雨などで頭痛がおきます。
自分は、特に秋の季節の変わり目で頭痛が起こることが多いです。
秋恐るべし・・・!( ° ω ° ; )
私も吐くタイプでした。まぁ長年苦しんで、薬を飲むタイミングもうまくなって、吐くことも減り片頭痛とのお付き合いが変にうまくなって、でも薬の副作用が不安になってきたころに、、、なんと、、、去年くらいから、薬を飲む日がだいぶ減ってきてるんです!実は、頭痛の要因は、やはり 自分の体なんじゃないかなと思うのですよ。私、やせてて首が細く筋力がほとんどないんです。その上体も固くて肩甲骨あたりの稼働枠が狭いんですね。てことは・・やはり運動なんですね~。私は、プール通いをしてクロールや流れるプールを逆歩きなどして筋力をつけようと頑張ってきました。体幹もよくなったし、肩こりもなくなり首まわりも強くなったような気がします。ちょっとですが腹筋背筋もつき姿勢もよくなったのか、背が少し伸びましたwww 風邪もひきにくくなりました。前は年に4~5回ひいてましたw
やはり健康のためには運動が必須なんですね。この年になってやっと気づいて少しはましになったおばぁさんです。><
ニコッとタウンの解説だけでなく、頭痛の解説もしてくれるキョンタさんマジ最高!
( ๑>ω•́ )ﻭ✧
はい、群発頭痛とかだったらヤバいので
ちゃんと病院に行きまして、MRIとかして調べ
群発ではなかったので、運が良かったです♪
自分の偏頭痛は、お医者さんに特徴を言ったら
ずいぶん古典的な頭痛だね!と言われた「閃輝暗点」という症状と共にくる頭痛でした。
これは、年を取ると症状がなくなる人もいるそうです。
・・・あるわけだが!?w
病院の薬、症状の初期段階に絶妙なタイミングで飲むと、かなり軽くすむのですが
タイミングが難しくて、さらに自分の頭痛は吐き気というか実際吐いちゃうので
飲んだ薬が出ちゃうこともしばしば・・・w
ただ調子いい場合、1年とかないときもあるので助かってます♪
やっぱり、優しさだけじゃ愛は守りきれないんだなーw
私は、偏頭痛のプロなんですよw(って違うかw)
医師から処方された薬が、飲んで15分もすればバッチリ効きまして、すぐに治るので助かっています。最近の頭痛界隈の薬はだいぶすすんでいますので、1度病院に相談もアリです。やっぱり優しさだけじゃ無理ですね。