ニコッと商店街◆ 昭和レトロなフジテレビ下通り
- カテゴリ:お部屋アイテム
- 2020/01/02 20:20:54
1980年代の昭和レトロな商店街
フジテレビした通りです
フジテレビがお台場に引っ越したあとはあけぼのばし通りになりました
自分の人生で一番長く住んでいた街
正面は商店街の入り口になっている門
門の向こうは靖国通りです
右に行くと新宿 左に行くと市ヶ谷
遠近法のイメージで左右のお店をつくりました
フジテレビ下通りは
谷筋に添っているので
雨が降ると側溝が溢れて
長靴が必要だった
生れたときから住吉町という1948年生まれの稲穂によると
フジテレビが建つ前は兎が遊ぶ丘で
子ども時代の遊び場だったと言う
その時代の下町の個人商店が残っていて
お二階が自宅になっているので
お互いの日常が見える心やすいお店が並んでいた
写真館
お花屋さん
お豆腐屋さん
八百屋さん
陶芸店
お弁当屋さん
手焼のパン屋さん
定食食堂
イチゴ大福発祥の和菓子店
おいしいお店がたくさんあった
下町の風情を残すお店の上が自宅という設定を入れた
子どもの学校の同級生のお店だった
高田電機店が閉店したときは寂しかった
あとにできた中華珉珉も変わって行った
新しい商店は営業だけのビルになり
テレビ全盛のイケイケ時代に居酒屋さんが増え
ビルがひしめき地下ができそれまであったつつましい階段
から大きくて目立つ階段になっていった
フジテレビ下通りにはフジテレビの裏門があって
安上がりに外ロケをするので
商店街の細長くて小さな公園で
怪しげに占い番組をやっていたり
出番の衣装のまま出演者が歩いていた
派手な衣装だなと見るとさんまとたけしがタイツ姿で立っている
当時、たけしの性差別発言が激しかったので
怒って睨みつけると
そのことまで番組で「今日は怖かったなあ」と話題にされた
23時半になってスタジオが終わると
安養寺坂を上って職安通りに抜けていく赤いスポーツ車が
必ず大きな音楽を流していくので
時計代わりになった
何をやっているのかわからないお店の雰囲気も入れてみた
ずっと倉庫だと思っていた場所がフジテレビをお得意さんにする
酒屋さんだったり
記念品屋さんのセールでは勲章につける煙草道具類なんかが超安だったり
珍しいお店があった
下町とテレビ文化が混在している
自由で闊達な商店街のイメージが伝わるといいな
https://www.nicotto.jp/blog/writeblog?ex_id=2&ex_data=73c7b4c3532d6cb9970ba349cc7e377c,55583&ex_key=73c7b4c3532d6cb9970ba349cc7e377c&album_type=3
ありがとうございます
昭和レトロを追いかけているうちに追想になっちゃいました
雑な造りになっていますが
お部屋にもお寄りください
お住まいだった場所の改装なんですね^^
いろんなお店、上手く作られていて素敵ですね(´▽`)
去年の春、友人宅を訪問するので商店街を通ったら
メジャーなお店が多くなり
商店街の雰囲気が全く変わっていて驚きました
銀座も変わったけど
暮れに赤坂に行ったときもきょろきょろしてしまいました
駅や道路が変わっていくので
知らない町に行った気がします
すごーい、手持ちアイテムでこの風景が作れちゃうなんて、
ほんとすごいです~~~~!
今ではフジテレビといえばお台場ですけど、
その前はそういう風景が近くに広がっていたのですね。
さらに今は、東京全体がオリンピックに向けて大きく変わってますね。