レモンタルト
- カテゴリ:グルメ
- 2019/12/12 19:07:05
午前1時過ぎに部下から電話がかかってきた。対応しなければいけない案件が出たので、これから、会社に行くとのことだった。自分だけでいいですと言っていたが、役に立たなくても、上司は、参加することに意義がある。タクシーで会社に行き、部下の邪魔をしないように、深夜の会社でぷらぷらしていた。
眠いのと宅配便が届く予定だったので、午後は休暇をとった。早く帰ったので、掃除と洗濯をして、ネットを見ていたら、NHKのグレーテルのかまどの番組特製レシピ集を発見した。
レシピで気になったのは、『アマデウスのヴィーナスの乳首』。男性ならば仕方ない。レシピより、もう少し大きめに作りたいなと思ったが、マロングラッセがないので断念。
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe.html
『ジョジョの奇妙な冒険のゴマ蜜団子』にも惹かれたが、材料が多すぎて、眠くて集中力がない中では作れそうにない。
『レモンタルト』のリクエストをいただいていたので、レモンを買ってきて、作ってみた。ようやく、出来上がったが、レシピを見直したら『レモンパイ』と書かれていた。
睡眠不足の時は、寝た方がよい。
ゆりかちゃんと同じで、ホワイトチョコは苦手ですが、おっぱい風にするためには、ホワイトチョコは欠かせません。レモンパイは、冷凍庫で固まったままで、まだ、食べてないのです。やけ食いを多少反省し、節制中です。しかし、お正月までは、自分を甘やかして、それから、ダイエットに励みたいと思います。
グレーテルのかまど、私もたまに観てますよ。
いつも美味しそうなレシピですよね。
私はねー『ちょんまげぷりんのプリン』が気になります。
原作の小説を読んだことがあって「美味しそうだな~」と思っていたの*^-^
沖人さんお気に入りのそのレシピは、中がビターチョコで表面がホワイトチョコなのかな。
ホワイトチョコは苦手なんだけど、ビターは大好きなので、どんな味になっているのか興味津々v
もし作られたら教えてくださいね♪
ところで、レモンパイのお味はいかがだったのでしょうか(*^^*)
知人と話していたら、私用の宅急便も会社の着払いの伝票を使ったり、経費を使いまくりのところもあるみたいですね。我が社は、がちがちなので電車代も自腹のときが良くあります。自社の忘年会のタクシー代は、自腹でしょう。枝葉から腐っていきますので、上司に伝えましょう。
あずささん
水やりありがとうございました。おかげさまで、庭は乾かなかったのですが、唇がカサカサになってしまいました。HPを見ていたら、めくるたびに日本を旅できる一筆箋もありました。1万円は高いね。相当頑張ったときにご褒美だね。1万円で何を変えるか考えたら、うどんの麺打ち台が1万円だったと思います。自分へのご褒美でしたが、これは、パンも捏ねることができるし、お得な買い物でした。
mさん
和菓子もあるので、グレーテルのかまどに挑戦しましょう。天下のNHKです。万民の口に合うレシピになっているはずです。栗きんとんや黒豆のレシピも掲載して欲しいものです。探したら、あるかもしれないけど。
おおおーーーあの難しそうな、難易度高い料理に・・・(゚д゚)
お庭乾かないようたっぷりお水しておきました(*^^)v
ロフトの一筆箋は使っていくたびに日本の代表的な建造物や
季節の風景が立体的に浮かび上がってくるもので
作りも相当細かにできていました 自分のご褒美に買う人も
いるのかな、自分では買わないけどプレゼントされたらうれしいかな
でも使うのもったいなくていつまでたっても平面なメモ帳だったら
つまらないですね どこではがすのやめるのが一番美しい状態になるか
悩むかもしれません
ちなみに1万円商品だけあって、透明ケースに展示されてて
購入希望の方はお知らせくださいって書いてありました
忘年会の後のタクシー代は交際費なのか?
交際費で申請する社員あり、勝手に交通費として精算する社員あり、上司に伝えるべきか否か悩んでいる
分かるでしょ。男子と赤ちゃんは、マロングラッセが大好きです。作ってみたいですが、何をしているのだろうと、ちょっと悲しくなりそうです。
たまちゃん
SNOOPYは、チョコチップクッキーが好きだったんだ。カルシウムたっぷり小魚クッキーの方が似合いそうだけど、SNOOPYに、歯磨きを教えないといけない。
スヌーピーもチョコチップクッキーが好きだし、
アメリカではママの味なので、このレシピになったはず。
思わず見に行ってしまいました( ´艸`)
マロングラッセにしたい意味が理解出来ました(笑)
部下だけ行かすのではなく
良い上司ですね (^_^)v
テレビを見ていて、グレーテルのかまどを見かけたことがありますが、お菓子づくりの番組だと思わずに、見ていませんでした。後悔しきりです。これから、時間があれば、NHKのHPにある動画を見まくり、お菓子のうんちくを身に付けることにします。
作る気無いのに、美味しそうで…作った気になってます。
かまどさんの声のキムラ緑子さんとの掛け合いが、楽しいです(^^♪
タルトでもパイでも、睡眠不足なのに仕上げた沖人さんは凄い。。
レシピの写真を見る限り、タルトにしか見えないし、出来たのもタルトです。メレンゲを被せて焼くから、パイなのかな。
寧々子さん
行きたいわけではなかったのですが、当番でした。でも、午後休んだので、掃除も洗濯もできて、ラッキーでした。
蓮さん
まだ、食べてないのです。日曜日に作った桜桃のショートケーキが、まだ、残っていて、昨日は、固くなりかけた最後のワンピースを食べました。
たまちゃん
見るところがちがーう。洋菓子のレシピの最後にあるSNOOPYのチョコチップクッキーに注目しないといけない。どの辺が、SNOOPYか分かりません。
ろくさん
数日にわたり、ケーキ台についての話題であったが、このタイミングで、ケーキ台を使わないタルトのリクエストとは、恐るべしろく。
環謝さん
いいのいいの。管理職は時間外に出社しても手当がでないから、遊んでていいの。そんな頼りない上司を見たら、自分が頑張らないとと部下に自覚が芽生えるのです。
みいちゃん
是非、レシピのサイトを見てください。面白いネーミングのお菓子がたくさん載っていて、どれもオシャレで美味しいそうです。番組の動画もUPされています。
りんごさん
今回の生地は、アップルパイと同じです。バターを折り込んでいないので、パリパリにはなりませんが、甘さ控えめのクッキー生地のようになりました。
ひろあきさん
宅急便を待っていたので、一眠りするタイミングを逃してしまいました。今日も眠いです。今夜も遅くまで起きていると思うので、明日も眠いです。
スズランさん
今、脳髄をふりしぼってブロッコリーの木を想像しています。ブロッコリーって木になるのでしょうか。あとで、検索してみます。
あずささん
料理は、あまり上手につくれません。うどんとペペロンチーノに特化した専門店です。玉子かけごはんも好きですが、麺類ばかりで炊きたてのご飯の機会が少ないのが残念です。
ご飯だけじゃなくてスイーツなんでも作れちゃってスゴイです(∩´∀`)∩
乳首・・・NHKですよね(笑) 平野レミのブロッコリーの木を思い出しました(*≧▽)ノ彡バンバン
名前も独特で面白いです。
パイとタルトだとパイの方が好きです←趣旨が違う
お疲れさまでした。
なにかが違ってしまうお年頃なのですね。
お疲れ様でした。
タルト生地の材料は何を使いますか~
見てみます!
行っても行かなくてもよかったような。。。@@??
レモンパイはいかがでしたか?レモンを使ったデザートが昔から大好きなのです。飯島奈美さんという方のレモンのタルトに憧れて続け、自分で作ろうかなと思っては諦めております。ハードル高い。
機会がありましたら是非!そして味を教えて!
上に乗せるものがレモンじゃなくて、ピンク色のゼリーとかだったら
もっと本物らしく見えますよね。
マロングラッセがなかったら、この際、適当なものを丸めて
白い物で回りを覆って、上にピンクの何かを乗せちゃえばいいんじゃないでしょうか。
うどん生地で作ってもいいかも!(もう何が何だか)