Nicotto Town


すずき はなこ


わたくし共、学術団体でございます・・・これでも。

今日はね、博物館の教育行事が、
「会員制海洋レジャークラブ」でありました。

うん、月に1回のペースで行われるイベントです。
特定外来種「ウシガエル」「カダヤシ」の駆除でしたが、
なかなかねー、これが、ちーっとも減らないんですよ。

来月は、池の水を全部抜いて、トラップも仕掛けるようです。

特定外来種、これが増えると日本古来の在来種が激減するんです。
黒船来航以来の恐怖ですな。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

「極楽」では上げられませんでしたが、
参加者の皆様には、豚汁、焼き芋、焼きマシュマロが振舞われました♪

わたしも、目いっぱい料理ができて楽しかったーっ♪

だってさー、豚汁20人前なんて、
そうそう作れないよね~。
いや、あれは30人前くらいあったかなあ。

とにかく、バカほど作る!ってのが、大好き♪

みんなにも喜んでもらえるし、
こんな楽しいことは、そうそうありませんよ~。
あー、今日も面白かった!

アバター
2019/11/09 21:30
おつかれさまでした~ヽ(´ω`)ノ
大量に作る時は、もぅ~料理というより筋トレみたいになりますからね。
(学校給食のおばちゃんをテーマにした作文が過ぎる…)

鉄腕ダッシュの「グリル厄介」みたな話が出てきてるし~↓ (⌒▽⌒)アハハ

カダヤシは佃煮かな… :(;゙゚'ω゚'):
アバター
2019/11/09 21:12
ウシガエルよりカダヤシのほうが
面倒くさそうですね(^▽^;)
アバター
2019/11/09 21:02
とりあえず、ウシガエル後ろ足の皮を剥いで焼いたり煮たりして参加者で食べるとか?(記憶だと元々食用で輸入した様な?)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.