Nicotto Town



14日おしゃべり展望 人工血液

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/09/14
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 4
おしゃべり広場 10

 サイボーグ009や攻殻機動隊で気になっていたのは、人工臓器と人工血液がどうなっているかでしたが、今回の人工血液でそれに一歩近づいたなと感じます。

 TVニュースを見た時、血小板が無い(あったら凝固して保存できない)と思ってましたが、ありました。
これは凄い発明です。早く実用化して欲しいですね。 
 ーーーーーーー以下引用 
防衛医大などは大量出血した負傷者を救命する人工血液を開発した。ウサギの実験で成功した。
人工血液を素早く輸血できれば、大けがによる死者を減らせるという。論文を米輸血学誌に発表した。 
  血液に含まれる傷口をふさぐ血小板と体細胞に酸素を運ぶ赤血球の二つが出血で失われると死に至る。
 保存期間は血小板が固まらないよう揺り動かして4日間、赤血球は低温で20日間ほどで、血液型ごとに大量に準備する必要がある。
輸血には患者の血液型を調べる必要があり、救急救命士などは輸血できない。  
チームが開発した血液は、人工の血小板と赤血球からなる。それぞれリポソームという細胞膜成分で作った微小な袋に、止血成分と酸素を運ぶ成分を詰めた。 
重篤な出血状態のウサギで試したところ、10羽中6羽が助かり、本物の血液を輸血した場合と同程度だったという。
血液が固まるなどの副作用もなかった。  常温で1年以上保存でき、血液型を問わない。このため、実用化されれば、病院に着く前に事故現場で輸血でき、救命率が上がる。
 研究チームの木下学・防衛医大准教授は「離島など十分に血液を準備できない地域もある。人工血液でこれまで救えなかった命を救える」と話している。
 https://www.asahi.com/amp/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html 

アバター
2019/09/16 16:34
taka546様、ゐんどかりーさま
血液型にかんけいないので実用的ですね。
通常はリポソーム(細胞膜相当)に包まれて酸素交換する物質が機能して、
血管外ではそれが壊れて凝結材が機能するということですね。
色々な物質をためしたのでしょうね。
アバター
2019/09/14 21:41
これは実用化の可能性がかなり高そうですね!
アバター
2019/09/14 15:45
型を問わないのは大きいですね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.