新しい通所先
- カテゴリ:日記
- 2019/09/04 16:39:23
再来週から新しい通所先に通えることになりそうです。
昨日の午後、主人にも同席してもらい契約書を交わしてきました。
施設側から「取り敢えず、月曜日と火曜日の週2回からで」との申し出に
従います。
今後、増える可能性もあるようですが、現時点では2回でもいいと思っています。
生活介護の区分なので、週5回きっちり通ってほしいとは思いません。
と言うよりは、今まで色々あった結果の事なので、そうでなくてもいい。
新しい所に変わったばかりだし、ゆっくりとスタートしよう。
そう思うようになりました。
まずは本人が新しい所に慣れ、施設側から「通所回数を増やしますか」と
打診があれば、その時に考えればいいんですものね…。
通所回数が増やしてもらえないようだったら、もう1か通所先を探して
息子が通えそうなならば、そこと2か所に通うのもいいかなって。
そうすれば、何かしらの理由で通所できなくなった場合でも、どちらか一方に
通えているのなら、新たな通所先探しを焦らなくてすみます。
通所先を変えざるを得なくなった事を2度経験して思ったことです。
息子が通っていた特別支援学校の指導は、区分判定が生活介護の生徒は
先生から「通所先は2か所以上にしておいて下さい」と説明があったそうです。
息子を含めた移行就労B型の生徒の保護者には、それらの説明はなかったので
知りませんでしたが、時々電話で近況報告をしている方が教えてくれました。
今回の通所先探しの時に、相談支援員さんにその事をお話しすると
「〇〇(息子の卒業校)の場合は、そうみたいですね」と。
他の特別支援学校の生徒さんの場合「2か所以上の通所先を」との
指導はないそうです。
なんでだろう…。
もしかしたら息子の卒業校は肢体不自由児童・生徒が通う学校なので
在学時から入浴サービスを受けている子も少なくなく、それでかな。
1日に入れられる人数が限られるので、1か所だけでは思うようなサービスが
受けられないのかもしれません。
実は今回、我が家も入浴サービスの希望を出してみました。
この先の事を考えると今から慣れておいた方がいいかなって。
私もいつまで入浴介助が出来るかわからないし、息子の病気(脳腫瘍の方)が
再び進行して、放射線治療を受けるような事になったら、歩行困難に
なるかもしれませんし…。
でも、受け入れ人数の関係で受けてもらえませんでした。
そういった事からも、他にも通える場所を探しておいた方がいいのかな。
でも、息子が慣れてから。
新しい通所先で何があるかわからないですし。
少し時間をかけて行おう…。
今週は親子でゆっくりモードです。
息子は午前中にお昼寝したり…。
まるで小さい子がいるような生活で^^;
まずは週2日の通所ですから、不満があったとしても
我慢して通ってくれるかな…^^;
息子さんにとって、馴染みやすき良い施設でありますように。
いえいえ^^;
困った状況になってしまったが故に何とか手探りでやっている状況が続いています。
もうねぇ、手詰まりで…。
この先はどうなっていくのかと考えれば考えるほど不安になりますから
あまり考えないようにしています。
自分も歳をとってきて昔のように元気で過ごせる日ばかりでないことを
感じるようになって、先々の不安を感じる今日この頃です。
おかげ様で思ったよりも早めに新たな津署先が見つかりました。
行ってみないと実際の様子と息子との相性はわかりませんが
相性が良ければいいなぁと願いつつ、大きな期待はせずに…^^;
取り敢えず週2回で。
通所日が増やせそうなら周3回も行ければ御の字です。
その内、1回ぐらい入浴出来れば尚の事ありがたいです。^^
子供達が家にいるのは決してイヤではないですが、おっしゃるように
私の自由が利かなくなるので^^;
とくに息子を一人で留守番させたまま数時間、家を空けるのは
気がかりですから。
それに人に家族以外の人と接して一緒に過ごす時間は大切だと思います。
家は居心地も良いでしょうし、我儘になりやすくもあり…で。
この先、通所日を増やしてもらえそうなら入浴できそうな曜日にしてもらうなど
融通が利きそうならお願いしてみようと思います。
希望は捨てずに…^^;
2か所目の通所先もすぐに探すのではなく、息子のリズムが出来てきたら
考えようかなと思っています。
週3回通所で残りは家で過ごしてもいいし…ナンテ事も思います。
息子さんの様子を見てからですね。
でも、次の一手を用意しておくってことは、必要かなと思います。
しのみぃさんのお疲れが出ませんように。
外へ出る事は、本人だけでなく家族側にも時間的余裕が出来るので良いですよね!
一緒に居ても出来ないことはないけれど、
通所してる間に用事を済ませた方が早く済むし、しのみぃさんの負担も少ないし、
何しろ気分転換してリフレッシュすることで、気力も充電できますものね!
入浴サービスはそのまま希望だけ出しておいて、空きが出来たらお願いする…
他の施設は新しい施設に慣れてきたら、相談員さんの情報網も活用して、
のんびり~っと探せばいいと思いますよ^^
卒業してすぐの通所の時は生活介護ではなかったので
1か所に通うことが当たり前でした。
(かけもちは多分NG)
2か所目の作業所へ通うにあたって区分判定を受け生活介護になりました。
(生活介護でないと受け入れ出来ないと言われたこともあり)
この時から2か所以上の通所も可能だったと思われますが
作業所から通所日はなるべく来るように面談で言われた事もあり
他の施設への通所を考える事もないまま通所がスタートしました。
施設によっても考え方ややり方が違うのでしょうね。
通所に関しては利用料等は生じませんが、変わりに市が負担してくれるんです。
ですから他の施設へ通所されちゃうと、自分の所へお金が入ってこないので
2か所目の施設は小規模だったこともあり、他に通ってほしくなかったのかも…。
息子が家にいるので夏休みのようです^^;
子供達が長い休みで家にいる方が様子がわかり安心できるので
その方が良いくらいですが、息子の場合は付いて回らなくては
ならなくなった為、それで時間を取られます。
短い時間ですが、自分のペースで用事が出来ないので
それがストレスかなぁ^^;
仕方ないんですが、週3回ぐらい通所できると私も自由に動けて
助かるかなって思ってしまいます。
しかし、通所もかけもちができるとは知りませんでした。
「かけもち」・・・の考え方は良いですね。
片方になにか支障が出ても、もう片方に通いながら・・・だと
精神的にもゆとりが出る気がしますし、しのみぃさんに精神的な
ゆとりが出ればそれが息子さんにも伝わる気がしますし。
自分を大切になさって下さいね。
余裕が出てくると
きっといいアイデアも出てきます。
ぼちぼち行ってくださいw
息子のように自傷行為や他害がある訳ではないけれど
通所が続かないタイプ(に感じます)の場合は、通所先が2か所以上
あった場合の方が安心かもしれないと、思うようになりました。
そうかといって、本人の特徴を考えると通所先探しも容易くなく…^^;
ですから折を見て相談支援員さんに情報をもらえるようにお願いしたり
自分でも情報収集する努力をしていこうと思います。
ゆっくり育ってきた息子ですから、この先も急がずゆっくり。
私が短期なので、つい…急ぎがちですが、気を付けます。
ありがとうございます^^
新たな津署先になろう場所が見つかって良かったと思う一方で
「今度の施設はいつまで続くんだろう…」と考えてしまいます。
施設で過ごしている間も何か連絡が入るんじゃないかとドキドキ。
家で過ごしている息子を見守りながらビクビク。
常にドキドキ、ビクビクのし通しなので、何かしら大き目な音が聞こえると
飛びあがってしまいます。
ありがとうございます^^
相談支援員さんのおかげで思っていたよりも早めに新たな通所先になろう場所が
見つかりました。
先日、契約は済ませましたが、施設内で職員さんに息子の周知を行う課程で
確認作業等のやり取り等があるかもしれません。
その結果「やはり通所はお断りします」と言われないか、心配です^^;
前の作業所からお断りされたことが、結構ショックだったんですよね…。
私もそれ以上の願いはないです^^;
多少の不満はあれど、楽しい時間が過ごせるるのなら万々歳です…。
息子の場合、賑やかな環境の順応出来ないので致命的で…。
在学中から先生からも何度も
「施設で静かな所はないから、そこにいられないと難しい」
と何度も言われました。
だから新たな通所先探しは本当に難しくて、毎回 頭を抱えてしまいます。
今度のところは週に2回の通所からのスタートなので、賑やかだとしても
本人も我慢して通ってくれるかな…。
あちらでは、陶芸や水彩画、キーホルダー作り等、今までの作業所とは
全く違う事を行なって過ごします。
本人は特別支援学校在学中に洗濯授業で陶芸を2年間やっていて
その作業が好きだったこともあり、見学時の反応は良かったです。
集中して取り組めれば、賑やかさも気にならなくなるかな…。
淡い期待をしていますが、どうなるでしょうね。
選択肢や環境など多様性を視野に準備なさるのはとても良いこと
ではないかと、門外漢ながら思います。
でもまずここを起点にゆっくりゆっくり・・。
新しいところが決まってよかったですね。
少しずつ慣れていけるといいですね。
季節の変わり目ですので、
いのみぃさんも
お体大切になさってください。
新しい環境に順応するのに時間がかかるのは、この子たちの特徴だから
新しい場所での生活リズムや内容に慣れるまで
無理なくゆっくりいけるといいですね。
それにしても、2カ所ですか~。
今回のしのみぃさんたちの様子を見ていると納得もするけれど
私も初めて聞きました。
そんなふうに複数に通って良いのだとは思わなかったです。
未だに知らないことだらけ。
いろいろあるんですね。