Nicotto Town



31日 神社 ペット海浜公園 ケーキ

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2019/07/23 ~ 2019/07/29
順位 大きさ
4位 カカオ 167.93cm

神社は右香炉側の堀の中。ペット海浜公園はペット紹介所の看板。今日の四択はケーキ。




ケーキ うん。
何年も前に 知人が子供のお誕生会でケーキを出したけど残しちゃう子が多くてなんだか残念な気分・・・ってもらしてた。

自分らが子供の頃はケーキなんて誕生日とクリスマス あとは~家庭訪問の時とかの特別な日の特別なおやつだったんですが
今はなんでも無い日でも 普通にケーキ作ったり 買ったり 頂いたりして 食べる機会がふえて
お誕生会で出て来たケーキに飛びつくなんてこともなくなってきているんですかね~

冷蔵庫に卵がいっぱいあるからケーキでもやこうかな~ってノリだゎ確かに・・・。


全国 全世界から届くし 温室・・・いやいや…今や完全室内 工場で作られる野菜があって
旬の物ってのも曖昧だったり コンビニやスーパー出来上がって売られていて
冷凍や保存技術の向上で いつでも どこでも なんでも 手軽に頂けちゃう時代。

すごくありがたいけれど・・・異常気象みたいな感じも否めなくない?
 なんだかよくわからないけど なにかがすご~く残念な感じ。

#日記広場:ニコットガーデン

アバター
2019/08/01 19:07
そうそう 餡子も程よい甘さになりましたね~
昔は餡子を食べると首って言うか舌っていうか 
こ~何とも言えない感じになってすごき嫌いだったのですが
最近はニコタの巡回中に見るアンパンを見て
『あ~餡子食べたいな~』とか思っちゃうww

天候に左右されないお陰でキノコなんかは年中手ごろな価格になって
ダイエットの力ず良い味方なきがするんだけど・・・気がするだけで(笑)
全然痩せられない事実からの逃避中w


便利になる方法を考える人の頭は回転中だけど
便利を利用中の人はどんどん退化してっちゃうのかしらん?

凄~く助かって嬉しいけどなんだか残念
同じように感じる方がいらしたようでほっと一安心♪
アバター
2019/08/01 14:11
あ、なんかすごく分かります。

すっごく便利になってるし、嬉しいことでもあるはずなんだけど。
なんだかすっごく残念だなって思うんですよね・・・。

便利すぎるのも問題なんですかね^^;
アバター
2019/07/31 23:26
バイオ野菜 よく知ってるね^^ 天候で値上がりがしない虫がつかない
狭い所でも 液体、電気さえ流せば育てられる

ケーキは最近 クリームが程よい甘さになった^^
不二家は甘いけど^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.