Nicotto Town



★緊急 だからビットコインは危険だと注意していた


★緊急 だからビットコインは危険だと注意していた
またもやこれだ!
=======
ビットポイント、仮想通貨の流出を報告──35億円相当
仮想通貨取引所のビットポイントジャパン(東京港区)から約35億円相当の仮想通貨が不正流出した。同社親会社のリミックスポイントが7月12日、発表した。リミックスポイントの株価は同日午前、15%以上下落した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00010004-coindesk-sci
============
各国が仮想通貨の取引を禁止して注意喚起をしている。
中国は勿論禁止で在るが裏社会を通して取引をしている連中がいるが
どうせ其の内中国当局が何らかの手を討つだろう。

私がいくら危険だと言っても理解されないだろうから
ちゃんと危険性を論理的に言っている所を紹介する。
=============

「ハッキングを100%回避することは不可能」

2014年2月に、取引所であるマウントゴックスはハッキングされ、85万ビットコイン(480億円)が消失し、破綻。責任者である私は逮捕、起訴されました。2019年3月に事実上の無罪判決を勝ち取ることができましたが、顧客の皆様に多大なる損害を与え、関係者の方々にご迷惑をおかけしたことを大変申し訳なく思っています。

ただ、はっきりと言えることが一つだけあります。それは、仮想通貨取引所がハッキングされたり、仮想通貨を盗まれたりするリスクをゼロにすることは不可能であるということです。

マウントゴックス事件後も、2018年1月、仮想通貨交換所であるCoincheck(コインチェック)から580億円分の仮想通貨が消失するなど、ハッキングや流出事件が相次いでいます。
https://www.coindeskjapan.com/10872/?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=ynrec
=============-


===============

「ギャンブル装置にすぎない。多くの不正なものがつながっていて、時に消失する。何も生産していない」とバフェット氏。「何もせず、ただ存在するだけ。まるで海の中の貝のようだ。私にとっては投資対象ではない」と続けた。

バフェット氏は当日着ていたジャケットのボタンを指差して、それを1,000ドル(約11万円)相当のトークンだと話したと、CNBCが報じた。

「この小さなトークンを1,000ドルで譲る。私がこれを1日で2,000ドルにできるだろうか。ボタンはただ一つの使い道がある。非常に限られた使い道だ」とバフェットは述べた。

バフェット氏は以前、ブロックチェーンは独創的だが、ビットコインは妄想だと発言した。また、同氏は昨年、ビットコインは非生産的な資産であり、「殺鼠剤の2乗のようなもの」と呼んだ。


https://www.coindeskjapan.com/9521/?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=ynrec
============
セブンペイの例がある様に日本人の情報は既に多く盗まれている事位は常識で覚えているだろう。

日本の役所からも日本人の情報は盗まれているのである。

役所が其の重要な情報を扱う仕事を下請け会社に平然と出すと言う
無責任な行動にも呆れたが其れほど此の国にはセキュリティ意識が無い。

中国の人達と同じ様に裏金を作るのが目的で
其れと同時にある日突然ハッキングされて全てのビットコインが無くなったと
成るのが目的なのかもと思う。

何だか昔のとある銀行のやり方をふと思い出すけど。

其れ以上に何の生産性も元の補償も無いのである。

日本だけが何故此のコインを許しているのかにこそ疑問を持つべきである。

其の銀行の存在も実態も許して置いた事に疑問を持ち、
其の後の日本政府の対応にも疑問を持った。

同じ様に韓国人は知らないだろうが、異常程日本国民の税金から
韓国へ補助金が行っていたし、更に此れで日本人も如何に
日本政府が海外から批判されるほど韓国を優遇していたことが解るだろう。

こんな国は止めるべきである。

日本人は目を覚まして日本を正常な国にすべきである。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.