暑くてだるい。
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/07/08 22:57:22
先週の火曜日の夕方、北海道から帰って来たのですが、
兎に角暑いι(´Д`υ)アツィー
向う(釧路)は肌寒いぐらいだったから、そのままの服装で帰ってきたら
暑くて暑くて、最寄り駅から自宅までの徒歩も暑くてたまらんでした。
北海道では、釧路駅前に一泊、釧路湿原駅近に2泊、札幌で一泊。
見た野生動物は、カラスすごい沢山、エゾシカ沢山、丹頂数回、オジロワシ3回、リス1回。
食べたかったけど食べ損ねたものは、長万部のかにめし、スーパー北斗に届けて貰おう
と思ったけど、お届けサービスは終わっててました( ノД`)シクシク…
花咲カニは、ゆでるのに15分掛かると言われて、時間が足りずに断念。
先に予約してた人がテイクアウトで花咲カニを分解してたけど、
甘くて濃厚な香りが漂ってました>< ズワイガニ等とは違う、濃厚!
旬9月まで。
<食べたもの(B級グルメ)>
大通り公園のとうきび。札幌のラーメン(狸小路の、適当に入った)。
シメパフェ(夜パフェ専門店)。
あとは、駅弁とかカニとか食べてました、
今回は珍しくB級グルメっぽいの無かったなあ。
やっぱ、北海道は元々食べ物が美味しいから、普通のグルメに走ってしまった。
そういえば、釧路で「ザンギ」は食べたんだっけな。から揚げとどこが違うのだ?
<乗った物>
釧路湿原カヌーツーリング、釧路湿原ノロッコ号、H5系はやぶさ
速い所では320キロぐらいで走っていました! が、青函トンネルでは130キロでした。貨物列車うっぜー!という事でしょうかw
<入った温泉>
標茶駅付近の「富士温泉」に立ち寄り!
地元の人達に愛される、モール泉。
タンチョウの求愛ダンスは2月らしいですねえ、雪はたいして降らないそうですが、
何しろ乾燥して寒そうだ{{{(>_<)}}}
行ったらついでにSL冬の湿原号とガリンコ号にでも乗ってくれば良いと思います(^▽^)
でも一番寒い時季なんですよね><
私も寒いの弱いから 勇気なくて見に行けないです~~~
道東は野生動物の宝庫ですねえ、今回は海辺にはいかなかったけど、
エトピリカも見てみたいものです。
エゾシカはあちこち居ましたよ、全く珍しくない存在でした(^▽^;)
https://pbs.twimg.com/media/D-VxCvIUwAAqtWc.jpg ←朝食中
>パドメさん
丹頂は、冬は給餌場に集まって沢山見れるそうですが、寒くて行く勇気が無くて、
春~夏は釧路湿原にばらけているみたいで、運が良ければ見れる、程度。
久しぶりにタンチョウ見れました、釧路湿原ノロッコ号からもよく見れましたよ。
エゾシカなんて見れるんですね~~。
楽しい旅で良かったですね!!