ゴタぴょんの日記 2019年 4月5日(金)1
- カテゴリ:日記
- 2019/05/06 21:45:25
4月5日(木)
【ニューオータニ大阪】
荷物の積み込みがあるから、
早めに来てみたのですが、お客様はまだ降りて来られません。
何とか午前9時に出発できました。
【京都へ】
ドライバーさんは、名神高速を走ります。
この辺り、ゴタと走り方が違います。
ゴタ車なら、ニューオータニを出たら、法円坂へ向かって、
阪神高速に上がり、第二京阪を通ります。
ドライバーさんによって、まちまちです。
これは、勘の問題。京都南が空いていると思えば、
名神を走るだろうし、混んでいると思えば、大山崎からでも、
第二京阪に回り込んで、上鳥羽で降りる。
本日は、京都南で降りました。
そのあとは、京阪国道を北へ、北へと走る。
この国道は、東寺で突き当たる・・・
いや、厳密に言うと、道は細いながら、まだ続いている。
もちろん、東寺では、右折して街中を通ることになるのだが、
仮に、この国道、まだまっすぐ行けば、どうなるか?
仮定法で話を進めると、この通りは、壬生川通りとなる。
が、残念ながら、JRの高架線路で行く手は、阻まれております。
じゃ、仮に、その高架下にトンネルでもあって、行き来できるとしたら・・
それが通れても、今度は、梅小路公園があって、車は通れません。
この辺り、平安時代なら、平家の一族が住んでいた、平家の郷である。
それでも、仮に通れたとしたら・・・
そのときは、壬生川七条に出ることになるでしょうな。
じゃ、さらに北に進んだら、どこへ出る?
壬生川五条へ出ます。ヤサカタクシーの本社でんがな。
さらに、さらに、北へ行けば、どうなるのさ?
壬生川四条に出るのだよ。
その先はって?
残念ながら、壬生川通りは、壬生車庫前でおしまい。
道路はそこでおしまい、ということ。
後院通りに出まして、右か、左にしか、行けません。
なので北上ごっこは、ここでおしまい。
でも、まだあきらめきれない人のために、続きを書きましょう。
後院通りを左に進みましょう。そして、千本三条で、千本通りを北上しましょう。
千本丸太町までくれば、
ここが794年に桓武天皇が造営した、大極殿があった場所。
長い歴史の中で、都の中心は、東へ、東へと移って行った。
都の西側は、湿地帯だったそうで、住むには適していなかったと言います。
そして、生活するには、何より、鴨川の水が必要だった。
そういうわけで、都は東へ移って行った。
さて、後院通りを通ったので、少し壬生川通りより、西に来てしまった。
この丸太町通りで、もとの壬生川通りに戻れるか?
残念ながら、浄福寺通りと、智恵光院通りの中間に位置する壬生川通り、
もしくはその場所を北に向かう道はありません。
しかたがないので、そのまま千本通りを北へ行ってみましょう。
千本北大路で東に戻ってみます。
少し走って、大徳寺に差し掛かる辺り。
この辺りが、もとの壬生川通りに相当する位置になります。
つまり、ここが京阪国道からまっすぐ北に行った辺り、
ということです。
【結論】: 京阪国道は、仮に東寺から北へ進めたとしたら、
最終的には紫野大徳寺に至る。
ということになります。