軽率
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/04/16 22:32:43
ネットで資料を探していたら、明日土曜日に、京都で仕事の参考になりそうな、なさそうなシンポジウムが開かれるのを知った。部下のYに、「暇だろ、行ってこい」と言ったら、即座に「嫌です。」と答えが返ってきた。少しくらい、考えてほしいものだ。
用事があるのかと聞いたら、「暇なので、すみだ北斎美術館に行く。」とのこと。暇なら、京都に行ってくれてもいいと思うが、日ごろ麻雀しかしない部下のYが、浮世絵を見るというのならば仕方がない。
「沖人さん、シンポジウムに行くんですか。」と逆質問された。上司たるもの、びしっと「決まっているだろ。」と答えたかったが、京都は遠いし、お金もかかる。「どうしようかな~」と答えた。深く考えないたちなので、早起きをしたら行こうと思っていたら、4時半に目が覚めてしまった。
9時には京都に着いた。シンポジウムは午後からなので、まだ、行ったことのない三十三間堂をたずねた。京都駅の東側で歩いて20分くらい。境内に入ると約120mの総檜造の長いお堂が目に入る。柱の間が33あるから三十三間堂と呼ばれている。
正式には、蓮華王院といい、後白河上皇の命で平清盛が造進した。靴を脱ぎ、お堂の中に入ると、お香が漂い非日常の感覚に包まれる。お堂の中には、圧巻の千体の観音立像が並ぶ。千体の観音像の真ん中に巨大な中尊「十一面千手千眼観世音」が座している。運慶の長男湛慶の作。
躍動的な国宝の「風神」、「雷神」、毘沙門天、阿修羅、孔雀王など「観音二十八部衆」の仏像もあり、仏像ファンなら一日中、眺めていることができるだろう。沖人君は、修学旅行生を案内するバスガイドさんを眺めていた。
シンポジウムの会場が宇治キャンパスなので、豊臣神社によってJRの駅に。午後一杯、シンポジウムに参加した。黒いジーンズにブレザーとラフな格好で行ったら、手伝いの学生以外は、皆スーツ姿。人の目は気にならない性格なので、前の方の席で聴講。業界の知人も多く参加していて、懇親会に誘われたが、こっちはプライベート参加なので、会場を逃げ出し、伏見稲荷へ。
伏見稲荷は、朱の鳥居が並び海外からの観光客に大人気。9割以上が海外の方でした。和銅4年(711)?に建立されましたが、応仁の乱では細川方が立てこもり、畠山義就が稲荷山攻めを敢行し、ことごとく燃え尽きたとあります。
立てこもりたくなるのも分かるくらい、どこまでも、鳥居が続き、引き返したくなるくらい、山頂までの道のりが遠く険しい。帰り道は、真っ暗の中、街灯を頼りに、鳥居をくぐりながら下山。下に降りると、本殿がライトアップされて見事。
訪ねたのは、超有名な2か所だけでしたが、天気も良く、桜も綺麗に咲いていて、春の京都を満喫できました。
ディスカバージャパン。お江戸に留まっていてはいけません。旅にでましょう。お勧めは、四国です。何もないですが、うどんがあります。とりあえず、お腹がいっぱいになります。
Cherryさん
シンポジウムに行くなら、観光もしないともったいないなと思いました。天気もよくて、いい一日を過ごすことができました。たまには、遠出をするのもいいですね。GW楽しんできてください。
豊国神社をたずねたときも、神前結婚の最中でした。白無垢姿が桜に生えていました。次女の結婚もいかがでしょうか。
琴子さん
鴨川沿いにも桜がたくさん植わっていました。観光スポットから離れると、落ち着いていて、小さな公園に座って眺めていました。春は、京都に限らず、いいですね。
さなちゃん
以前も鈴虫寺のことを言っていましたね。早く行きましょう。鈴虫は嵐山にあるんですね。嵐山は休日は人出でイモ洗い状態だと聞きました。それもにぎやかでいいのかな。
オレンジ先生
京都に住まわれていたんですね。夏は暑く、冬は寒い印象がありますが、休日がいくらあっても足りないくらい見どころが多いですね。着物で過ごされたのでしょうか。
リンゴさん
思い立てば、どこにでも直ぐに行けることが分かりました。ネットカフェも快適でした。シャワーも借りられますし、タオルも歯ブラシ、シャンプー、リンスもついています。
みいちゃん
JRの奈良線で移動しましたが、観光客がほとんどでした。その中でも、海外の方がとても多かったです。媚にの店員さんも駅員さんも英語で受け答えをしていて、流石だなと思いました。
環謝さん
思い付きで行動したのを反省しています。事前に準備をしていれば、秀吉ゆかりの三十三軒堂の太閤塀や南大門を見忘れなかったのにとか、美味しいものも食べることができたのにと思っています。
ゆりかちゃん
修復したのは、足利義教と徳川家光です。観音像は数が多いだけでなく、整然と並んでいるのです。一つ一つの像も芸術的ですが、それを包む空間と一体のなった様子も良かったです。バスガイドさんは、ベテランの方ばかりでした。歴史を教えるには、重みも必要なのでしょうか。
寧々子さん
すみだ北斎美術館の公式サイト。摩訶不思議なスクリーンセーバーももらえます。
http://hokusai-museum.jp/
みーぴこさん
いいきっかけになりました。みーぴこさんもお出かけしましょう。残念だったのは、京都らしいものを何も食べずに、よるは天下一品のラーメンになってしまったことです。
スズランさん
三十三間堂は朝から、大型バスがたくさん乗り付け、修学旅行生や旅行のおじさま、おばさま方で一杯でした。海外の方も裕福な人が多いのか、個人ガイドをつけて詳しく見られていました。
京都いいですね!
目的はシンポジウム? それとも観光?
春の今日満喫できてよかったですね。
思いついたらふらっと遠方まで、っていうの、憧れます。
修学旅行で有名どころには行ったけれど、
大人になってから行くと、もっときちんと味わえるのでいいですよね。
京都のメジャーどころでさえも、いつも新しい発見がある奥深いところだな~と思います。
関西近郊に住んでいるのなら一度は行っておく価値があります。
朝だと観光客も少なくて良かったですね。
バスガイドさんも見応えあって(*^^)v
伏見稲荷は登られたんですか! お疲れさまでした。
観光客は今や海外9割って日本人が行きにくい場所になりましたね。
そうでしたか^^
私は・・・『そうだ!京都に行こう』 って・・・
朝、目が覚めて どこかのCMみたいな 一言で行かれたと想像してました^^
今年の春の想い出に 素敵な彩りが添えられましたねw
調べよう
わざわざ京都のシンポジウムまで参加されるとは、お仕事熱心ですね^^
どうせなら部下の方と一緒だったら楽しかったのに。振られて残念。
浮世絵の魅力には勝てませんね。
三十三間堂は、沖人さんが教えてくれた足利義教が修復したものでしたっけ?
千体の観音像はどうでしたか。
バスガイドさん見てる場合じゃないでしょ~。よっぽど美人さんだったのかな。
先日、恥ずかしいことをやらかして仏門に入りたいとおっしゃっていたので、ぜひ美人に目もくれずに悟りを開いてください。
伏見稲荷の鳥居、すごいですよね。
私は修学旅行で行ったきりですが、今でも印象に残ってます。
ライトアップしていたなら、もう一度見てみたいです。
山頂までは行きませんでしたが、縁結びのお社もあったとか。
願い事、叶いますように(*^^*)
9割が観光客なのですね(@ ̄□ ̄@;)!!
ちゃんとシンポジウムにも参加してらしたようですし^^
お仕事と観光一度に出来てよかったですね(*´∇`*)
沖人さんうらやましい、、
来年こそは旅たちたいです
(^^ゞ
尊敬します。
桜の丁度良い時期と重なって良かったですね。
旅行とかの予定ではそうないかないですもの。
私も1年だけ京都に住んでいて
お友達とお弁当を作って
嵐山でお花見しましたよー^^
京都は15年くらい前に行きましたが
鈴虫寺に行けなかったのが残念です・・・
観光もちょっとだけできてよかったね♪
桜の京都って素敵☆彡