Nicotto Town



な~んや マクドナルド

昨晩 夕食を食べ損ねたので(母が私が

帰った時すでにコケていて、週末だった

んで 整形外科の先生がおられなくて 

月曜以降に㍖と診察になりましたが多分 

折のようです。)ということで深夜に

救急車で病院にいき、 食事をとり損ね 

帰りに24時間営業のマクドナルドに立ち

寄りました。 で前から気になってたん

ですが コーヒーとかゴミに出すとき燃

えるゴミと プラスチックごみに蓋はプ

ラゴミ カップは燃えるゴミアイスコー

ヒーなら ストローはプラスティックゴ

ミと分けないといけないのかを店員さん

に聞いてみることに・・・・ すると 


その店員さんは 「本来なら分けなきゃ

いけないんですが 結果あとで一緒にゴ

ミに出すので、 全部一所にゴミ箱に捨

ててくれてもいいです。」って このゴ

ミ箱何のためにあるんだろう?と思って

しまいました。 そう思われませんか?

本日374文字でした。

#日記広場:日記

アバター
2020/07/13 02:27
>>タニシたま 日記が再開だなんて 書かないことに慣れてしまってて
    今あんまり母の処にはせいぜい週に1度だから 前ほどしんどくなくて
    

>>タニシたま 何のドキュメントですか? 私は 花子と先生の18年という獣医師の
    お話でとっても心の優しい獣医師と彼の飼い犬花子とのお話ですが
    とにかく心優しい先生でした。 

アバター
2020/07/13 01:06
NNNドキュメントを見ていますー! 
アバター
2020/07/13 00:31
お~、sakinoさんの日記が開始されたのだあー!
アバター
2019/03/28 02:09
>>タニシたま 380gの プリン イメージが・・・・
    結構難しいですね かなり大きなプリンですね 
    私も冷蔵庫に コーヒー^ゼリーと プリン(普通サイズ)が
    入っています。 それにしてもきになるわ~~
    
アバター
2019/03/28 00:35
sakinoさーん、以前のデザート話ですがHappyプッチンプリン 380g を食べたんですよー!
アバター
2019/03/16 01:29
>>タニシたま その後のデザートは???? むっちゃ気になる。
アバター
2019/03/16 00:36
煮込んだ蕎麦に麺つゆを入れ、具が無かった為 ワンタンを投入ー!その後のデザートは
アバター
2019/03/15 10:58
>>さゆきたんへ ちょうど時を同じくして、クリーンセンターで働く方と
    お会いするチャンスがあったんで お尋ねしたところ 家では
    マヨネーズは汚れたまま 燃えるゴミに捨ててて、あまり神経質に
    分別してませんとのことでした。生活が便利になった分なんとも
    難しい問題がでてきましたよね そのうち人間も火葬する場合
    病気によって処理が変わるなんて こともあるかもしれませんね
アバター
2019/03/15 04:14
実験?である地区がゴミの分別回収をしたのだけど、行政が廃棄する時は分別ゴミを全部埋立地に放り込んでいたとか。
そこでマスコミが「何のための分別だよ」と突っ込むと、分別回収できるかどうか試験的にやっていただけだから、との事。
燃えるゴミと燃えないごみは結局、全部燃やすことができるのだけど燃やすと有毒ガスがでるビニール、プラスチック類は燃えないゴミに分別される。
アバター
2019/03/12 23:14
>>爺へ ほんまやね~~ 明日プリンを買って 病院にもっていきます。
    (。´・ω・)ん?茶碗蒸しもよさそうね 爺の優しいお気持ち 涙が
    出そうです。 本当に プレゼントもらったようにうれしいです。

アバター
2019/03/12 21:51
sakiちゃん。

何も食べられない時はプリンがいいよ。栄養もあるし。
つるっとした物だと流し込んでも安心なので。

sakiちゃんが体力なくなったら大変だからね~。
ご近所なら届けてあげたいわ^^
アバター
2019/03/11 14:03
>>タニシたま お昼はまだ食べてなくて(現在2時)
    午前中予約の病院 私の皮膚科に行って帰ったところです。
    心配事が多すぎて なんか食欲なくて タニシたまは何を召し上がったん 
    ですか? ホント心停止だと老衰扱い? もう10年は活きてほしいです。
アバター
2019/03/11 13:11
sakinoさーん、お昼は何を食べたんですか~?
心停止が心配です・・。
アバター
2019/03/10 14:57
>>爺へ 昨日はしんどすぎて お返事書けませんでしたが ここ2~3日で
    顔色もだいぶ元気になりましたが 元の大腿骨が骨折したままなんで
    痛がり方は尋常じゃありません たまたま 母が入院したのが 土曜日
    だったんで、 肝心の整形の先生にお会いできなくて その他の検査で
    わかった内容を院長が母の現状を説明してくれたんですが この度の
    尿路感染も含め 「お母さんはいつ心臓が止まってもおかしくない段階に
    来ています。」これが最大のショックでした。 
    息継ぎ・・・って良いですが 手術までには「パパのお墓参り行ってきたよ」
    といえば認知気味の母にも通じると思うので、明日丁度墓園の場所通るので、
    行ってこようと思います。  それにしても優しいんですね 
    お風呂に浸かりながらも コメントくださってとっても嬉しく思います。
    ありがとうございます。 
アバター
2019/03/10 01:13
こんばんは。
お母様、今日はいかがでした?

でも尿路感染ならお医者さんが言うように1週間で治るのでは?
きっと大丈夫ですよ。

でもsakiちゃんは1日覚悟して出かけたのに中止は疲れたと思うけれど、それは
一息つきなさいと神様が言っておられるのかも・・。

ご先祖様とはお墓行かなくても心で通じるらしいから
私は風呂に浸かりながら(失礼かな^^;)時々お祈りしています。

sakiちゃんもお父様に手を合わせてから就寝されると良いかも☆
深呼吸でもして気持を緩めて下さいね。
アバター
2019/03/09 13:32
爺へ  そうやねん 母の尿路感染がわかりぐったりしていたので、
     手術中止になり 覚悟決めて 今日はよるまでゆっくり腰を据えて
     朝9時頃から晩の8時過ぎても いようと思ったのに 談話室で待ってたら
     ナースの方から「今日の手術中止になりました詳しくは先生から直接
     お聞きになってください」ってで「お母さま尿路感染でぐったりしておられるので、
     手術は中止になりました。」で・・・ドッとつかれました><
     やっぱり父もなくなって母は長生きしてほしいしね
     お父様 まだ大して時間経ってないけどお薬がなくなってお元気になられましたか?
     日々日々若返っていくわけじゃないけど 少しでも お元気で過ごされるといいです
     ね互い頑張ろうね (^_-)-☆
アバター
2019/03/09 02:18
こんばんは。
こんな時にコメントありがとう(__)
読み流ししてくれて良いのに・・。

手術、先になったのですね。
この一週間で体力を付けてからって事ですよね。

毎日行かれているのだと思いますが、
流石に妹さん達もご心配でしょうね・・。

少しでも回復すると良いですね。
アバター
2019/03/07 23:53
>>タニシたま 大腿部骨折なので、手術が今日の予定でしたが
    母の体調不良のため 手術約1週間のびてしまいました。 
    覚悟して行ったのに・・・・ 

    今日の昼ごはんは病院の談話室で 妹が買ってきた巻寿司を
    いただきました。 エライ違いやわ><
    まろやか味噌ラーメン おいしそうだわ 久しぶりにラーメンも
    食べたいわ (⌒∇⌒)

アバター
2019/03/07 14:29
大腿部骨折なのですかーー?
ブラックバイトではありません。店員は真実を話してくれましたから~。。

sakinoさ~ん、お昼ですが濃厚まろやか味噌ラーメンに 
ブロッコリー、ウィンナー、チャ―シューを入れましたあ!
アバター
2019/03/06 23:34
>>やまとたま 母は明日(木曜日)手術をしてボルトを
    入れるそうです。 せめて同じくらい歩けるようになるといいのですが
    お見舞いのお言葉ありがとうございます。 今日ね 妹と姪のsakinoを待ち合わせの
    すぐ近所のマクドナルドで待ってたらやっぱり気になって ゴミ箱をみたら
    そもそも分別型のゴミ箱じゃなかったです。 なんか変ですね


アバター
2019/03/06 18:58
こんばんわぁ(*´Д`)
おかあさん 骨折ですか!?
高齢で骨折はリハビリが大変と聞いた事あります!!!
どうかお大事にしてください。
マクドは年に数回しか行かないですが分別はしてなかったと思います(*´Д`)
アバター
2019/03/05 02:28
kasabianたま  素晴らしい 結局なかなかゴミも
     きちんと分別できない人も多いなか 男性できちんと分別できる人も
     少ないかと思います。 今までマクドナルドなんかはそもそも
     一つのゴミ箱に食べたあとのゴミは一機に入れてたんですが 
     お恥ずかしいです。 でも妹の住んでる 地域は非常にゴミの
     分別がうるさい地域みたいで、 わたし遊びに行ってよく怒られます。
     


>>爺へ この木曜日が母の手術日で長い一日になりそうです。
      少し認知気味の母だから せん妄状態もあるかも 気になります。
      大きな手術みたいで、 術後の痛みが少しでも軽いよう祈るばかりです。
      爺もよくマクドナルド行かれるんですね 私も親友の家から近いので、
      横浜市はごみの分別厳しいんですね 兵庫はどうなんだろう??
      燃えるゴミも燃えないゴミも一緒に焼いてるんでしょうか?
      夜遅く友人と会うときはマックが多いですが 


アバター
2019/03/05 02:27
>>kasabianたま  素晴らしい 結局なかなかゴミも
     きちんと分別できない人も多いなか 男性できちんと分別できる人も
     少ないかと思います。 今までマクドナルドなんかはそもそも
     一つのゴミ箱に食べたあとのゴミは一機に入れてたんですが 
     お恥ずかしいです。 でも妹の住んでる 地域は非常にゴミの
     分別がうるさい地域みたいで、 わたし遊びに行ってよく怒られます。
     


>>爺へ この木曜日が母の手術日で長い一日になりそうです。
      少し認知気味の母だから せん妄状態もあるかも 気になります。
      大きな手術みたいで、 術後の痛みが少しでも軽いよう祈るばかりです。
      爺もよくマクドナルド行かれるんですね 私も親友の家から近いので、
      横浜市はごみの分別厳しいんですね 兵庫はどうなんだろう??
      燃えるゴミも燃えないゴミも一緒に焼いてるんでしょうか?
      


      夜遅く会うときはマックが多いですね  
アバター
2019/03/04 23:56
>>とんちゃんへ ホント出かけるのが 怖くなります。
    近くに妹がいるんですが 急に頼んでも足がないとかいっぱい文句いわれるし、
    今回治ってからが大変なんでしょうね><
    そこのマクドナルドは結構大きなお店だから、 全体の傾向かもしれません。
    


>>レオポンたんへ 母のケガは20センチ以上の大腿骨が斜めにおれてて、
    手術の時に入るボルトもそうとう長いみたいです 
    袋からすると業務用ゴミとしてまとめて出してるような気がします。
    


>>憂.たま  最近 プラスチックゴミの環境汚染とか問題になってるのに
     大っぴらに入口は二つなのに 出口は一つだし・・・・
     いくらうるさく分けても それに蓋をなくすとしても席に戻るまでに
     かなりのお客さんがこぼしてしまいそうだし、 


>>bass たま 母の骨折は大腿骨で派手な折れ方をしているそうで、 かなり長い
     ボルトが入る予定です。 
     せっかくお金をかけて二つに分けてあるのに 燃えるゴミとプラスティックゴミと
     でも掃除を始めたときに見たんですが 両方のゴミを一つのゴミ袋の中に
     入れてました。


    
アバター
2019/03/04 23:25
>>のこたんへ 母へのお見舞いのお言葉ありがとうございます。
    表面上だけ ゴミの分別収集だとか 紙素材に全部変更するとか
    ちょっと残念ですよね 


>>スーちゃんへ 母は木曜日 手術が決まり>< 長い一日になりそうです。
    お労いのお言葉ありがとうございます。 おっしゃるようにまさに時代に
    逆行した対応ですね あれだけの世界的企業だから リーダー的存在で
    一般の器量のお手本になるような対応してほしいですね


>>ミュ☆ミュたんへ  たまたま 私が聞いた彼は本来なら コーヒーだと
    蓋とカップとストローもプラゴミに 分別するのが 本当ですが
    店頭では後で一緒に捨ててます。 ってなんとも残念でした。
アバター
2019/03/04 23:17
こんばんは。
え?私もよくマック行きますがどうなんでしょう??
横浜市はもの凄く厳しいからきちんとしていると思うのですが・・。

お母さま大変でしたね。
しばらく何かと不自由な事もあると思いますが、またすぐに
お元気になられますから大丈夫ですよ。

早く退院される事お祈りしています^^
アバター
2019/03/04 20:38
えええええええ~最終的に同じごみ分類になるんですかΣ(゜Д゜)
僕は毎回まじめに分けてたのに…

お母様大丈夫ですか!?
早く良くなると良いですね(>_<)
アバター
2019/03/04 14:13
骨折って大丈夫なんですか。お大事にしてくださいね。

分別ゴミ箱、なんの為にあるんですかね?w
もっと分別を厳しくすればよいとも思っていますけど、現状だとまとめて捨てちゃう人も一杯ですね。
前から思いますがコーヒー店でコーヒー買って、カップの上のプラのふたって必要なんですか??
CO2削減、リサイクル、皆さんゴミ出してゴミが増えてる意識レベルが低いんですよ。
マイバック持参が促されているんですから、マイカップとマイ箸、マイスプーン持参の法律作ればいいんですよ。
みんながやれば、右へ習えでみんなやるんですよw 日本人はきっとやれますw
アバター
2019/03/04 10:30
おはようございます。
訪問頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

マクドナルドでアルバイトしていたことがあるので、この店員の言っていることよくわかります。環境的にはNGですが、マクドナルドではまとめて1つの袋にして出すので日常茶飯事でした。

やっぱり気になりますよね|¬`)
アバター
2019/03/04 09:34
あらら、お母様骨折は大事件じゃないですか~~!
お大事に

マックのゴミ・・・・何?それ?
業務用もゴミだから?それとも自治体のごみ収集の方式によって違うのか・・・・?
東京みたいになんでも燃やしちゃうとこもあるからねえ。
アバター
2019/03/04 08:53
お母様、大丈夫?sakinoさんがお留守の間に、転ばれていたんですね><
そういうの、怖いですね;;
お大事になさってください。sakinoさんご自身もお身体に気をつけてね。

その分別ってあきらかな「見せかけ」ってことですよね?ひどいなあ
その店舗だけなのか会社全体なのか・・・・わからないけれど・・・
アバター
2019/03/04 08:00
えーっ 分別して出すのかと思ってたのにwww
産業廃棄物として出すなら分別の必要はないのかも。
ちょっとわからないわー。
だとしても、店員さんは「お手数ですが分別してくださいね❤」
って言った方が良かったと思うわwww

お母さん、大変。お大事に。
アバター
2019/03/04 07:50
ご母堂様の件は大変でしたね。お早いご回復を祈ります。

>本来なら分けなきゃいけないんですが 結果あとで一緒にゴミに出すので、

時代に逆行しているというか、企業姿勢を問われても仕方ないような体勢ですね。
スターバックスは世界的に大問題になっている「海洋プラスチックごみ」問題を考慮して、店舗で出されるプラスチックごみをなんとか減らせないかと試行錯誤してリサイクルに取りくみつつ、同時に再生できるプラスチックや紙ストローの試用に切り替えています。
資源には限りがあるし、燃やすにしてもごみ処理施設の能力次第で環境問題に禍根を残すし、同じ世界的企業としてもっと前向きに取り組んでほしいですね。

アバター
2019/03/04 07:17
お母様どうぞお大事に。

マックの件、驚きですね。
どこのお店もそんなことをしているのでしょうか。
本当だとしたら大問題!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.