Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ボトムズのプラモデル ファッティー

http://gibson-on-my-mind.cocolog-nifty.com/photos/plastic/p1010114.jpg
ファッティー 背中の装備はコレだけ

ファッティーはパワーパック(ランドセル)が標準装備なので背中に装備を付けられるが、
右には三連装ミサイル、左には煙幕弾のみ。
背中の武器が、それだけ だからドッチラケ。
そうは言ってもファッティー用装備なんかないので自分で作るしかなさそう。

1/20のボトムズシリーズはスコープドッグの次にファッティーが製品化されたが、
このファッティーが見事に売れなかったのでバンダイは馬鹿らしくなってシリーズ展開を止めた。
この為、1/20のボトムズシリーズはファッティーとスコープドッグを並べて終わりという品揃えに
多くのプラモデルマニアは失望したことだろう。

このファッティーにしてもテレビ放送中は宇宙用ファッティーが活躍していたのだから、
当然宇宙版ファッティーを製品化するのが、バンダイのいつものパターンなのだが、
売れないプラモデルを今更商品展開しても仕方ないと思ったのか結局、宇宙用ファッティーは発売されなかった。

1/20スコープドッグの背中の装備を取り付けられないかと調べるとファッティーの接続穴が特殊形状なので付かない。
ギルガメス軍とバララント軍は武器の接続において違う規格を採用していたらしい。
そうなるとファッティー装備用に別の接続パーツを作るか、ファッティーの接続口に私の改造部品を接着して無理やり互換性をもたせるか。

アバター
2019/02/19 15:34
0083プラモデルの出来は惨憺たるモノだったが当時、模型雑誌では
「作りごたえがある」などと記事を書いていた。
アバター
2019/02/19 15:30
ガンダム0083も当時5対で終わりGMキャノン2は2011年まで全くキット化されなかったのと同じですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.