2019名古屋・米原、初詣(1日目の25
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/02/07 13:16:22
今日はいつもより1本早い電車に乗って
いろいろと用事をしてきました(^_^;)
いつもだと11時すぎの電車なんですが
今日は9時半すぎには家を出ないと。
1時間少々のことなのですが
とりあえず、一区切りの所までなんとか
ミッションをこなしまして、帰りはいつものバスで
帰ろうと思っていました。
が、良く考えると「ひょっとしたら1本早いバスに乗れるかも?」
と、思いつきまして。
いつもは1時半くらいのバスに乗るのですが
1本早い11時半すぎのバスに間に合わなくもない。
結構、タイトでしたが残ったミッションも
なんとかこなして(買い物や郵便局)、
無事に帰宅。
あーくたびれた(笑)
閑話休題
さて、金山から再び地下鉄に乗り熱田神宮。
熱田神宮に近い地下鉄の駅というのは2つありまして
1つは神宮西、もうひとつが伝馬町。どっちでもいいのですが
伝馬町の方が正面の鳥居に行きやすいので、伝馬町でおります。
JRでも名鉄でも行けます(笑)
昔から参拝する人が多かった神社だと思う。
なにしろ三種の神器の剣は、熱田神宮の巫女だった
ヤマトタケルのお姉さんが弟にあげたものといわれていますし。
江戸時代は、すぐそばに海が広がっていて
「七里の渡し」という船着場があったらしい。
いまは海なんか全然見えませんので
「ホントかー??」みたいな感じですけど(笑)
ということで、伝馬町で降ります。
暗くなりつつある夕方5時くらいでしたかねー。
そんなに寒くは無い。
っていうか、歩いて汗かいて暑い(^_^;)
ロングサイズのストールを外してコートの
外にまきつけてます。今できる暑さ対策はその程度。
とにかく本殿までいって拝んでおみくじひいて・・・
しかし元旦ですから、人が多いし境内には屋台が並んでいて
歩きながらなにか食べている人もいるし、なかなか
自分のペースで歩くのは難度が高い。
子供連れもおおいですし、
グイグイ歩くのは難しい状況。
しかも最近は鳥居の前で立ち止まって
頭を下げる風習も流行っているので
なんかもー歩きにくい(^_^;)
夫君も頭を下げる派なんですけどね、
さすがに混雑しているので自粛?
っていうか、神職でもない一般人がそこまで
やらなくてもいいんじゃないの?って
私は思ってるんだけど(笑)
わたし、いままで鳥居の前で頭を下げることは
やったことが無いけど、願ったことは割りと
お聞き届けいただいていると思ってます♪
鳥居を2つくらい通り抜けると
手水の場所です。ここも混んでるなー・・・
明日に続く
<昨夜の私>
所さんの番組で、「江戸っ子一号」の話が
感動的でよかった(笑)
さあ今日の一冊
偕成社「ふゆねこさん」
外で暮らしている子猫でしたが、段々と
子供たちと仲がよくなって・・・
そんな絵本♪
それに最寄り駅までは、バスじゃないですよ(笑)
ど田舎秘境路線沿いということは何度も書いております♪
かめさん、11時過ぎの電車に乗るのに、9時半過ぎに家を出ると。
ということは近くの駅までバスで1時間半もあるということです。
そして用事は郵便局など日常的な用事。
帰りは1時半過ぎのバスの予定が、11時半過ぎのバスに予定変更できたということは
用事自体はそれほど時間のかかるものではなかったと言えます。
そして近くの駅までバスで1時間半かかるということはものすごい山の中に住んでいると言うことです。
しかも、1本早いバスで2時間も間があると言うことは、かなりの田舎路線です。
私はよく祖母に連れられて近くのお宮などに
お参りしましたが、祖母もお辞儀などしなかった
ものですから、近頃の流行なんだと思ってました(笑)
子供たちの幼稚園が、そういう幼稚園だったもので、
幼稚園に行った帰りに、いつもお参りしてまして・・・頭を下げてました。
でも、なぜだろ・・・ここんとこ、お参りに行っても
鳥居で頭下げなくなってる自分に気がつきました。。。
家にたどり着きました。シンデレラー♪(違
2年参りに比べると、人が少ない時間帯
だと思いますけどね。それでもそこそこの人ごみで・・・
あー…そうだった。元旦の初詣はもの凄い人…ヽ(;´Д`)ノ
TVで見るだけで行った記憶がない。
小さい頃、近くに連れていってもらったのだけど、
子供連れでこの雑踏は…と引き返したような記憶はある…w
もう、嫌なんです人混み。「見ろ-人がゴミのようだ~(⌒▽⌒)わっはっは(byムスカ)」