Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記 2019年 2月6日(水)

ジュース(ドリンクバーを注文)を飲みながら、仏教の話。

 エンディさんによると、日本の仏教は、インドから中国へ伝わったときに
 儒教の教えがかなり混ざってしまって、純粋な仏教ではない、という。

 でも、純粋って何だろう?

 水は、純水なら H2O だが、
 仏教はそうはいかない。原始仏教典が、純粋仏教だというのか?
 純粋仏教は、釈尊からの直接の教え以外にありはしない。

 時代が変われば、風習や文化も変貌し、仏教はその影響を受ける。
 なにせ、2500年も前の教えが、まともに残っているわけがない。
 エジプトのピラミッドの中にあるバラの花は、4000年経って
 化石になった。もう石に書かれた壁画のようになっている。

 仏教も2500年経って、やや化石になっているのかも。
 すでに、お釈迦様も、在世中、アーナンダにおっしゃった。

  「私が入滅して500年たったら、私の教えは、形だけになってしまうだろう。
   さらに500年だたったら、形もなくなってしまうだろう。」

 この下りは、いろいろな経典に出てきますが、概ね、大乗仏教典には、
 それぞれ1000年になっております。
 釈迦入滅から1000年を像法と呼び、像法から先を末法と呼ぶ習わしです。
 大集経(だいじつきょう)に、詳しく説かれているのだそうですが、
 私は読んだことがありません。聞くところによると、

 釈迦入滅~500年  正法 :正しく教えが守られている教・行・証・
                が残っている期間  
 501年~1000年 像法 :証(悟り)がなくなる期間
                正しい教えは守られているが
                悟りを得る者がいなくなる期間

像法前半期は読誦多聞堅固(どくじゅたもんけんご)
と呼ばれ、経典の読誦や、研究が盛んに行われ、
                人は正しい仏道に精進する
     
1001年~1500年 像法  像法後半期は、多造塔寺堅固(たぞうとうじけんご)
と呼ばれ、寺院建立が盛んに行われる。
                これにより、人は救われる。   
 
1501年~1万年   末法  教えがなくなってしまう期間
                1万年の先はどうなっているのかは
                残念ながら説かれていません。
                弥勒菩薩が次の仏になるらしいが、
                56億年後までやって来ません。    
                どうしましょ?   

  ところで、56億年たったら、地球は、
                赤色巨星化して、かなり太陽に接近して  
                人類は住めなくなるようですが、
                どうすればいいでしょ?

10001年~56憶年    弥勒菩薩が仏になって救済に来てくれるまでは、
               キリスト教かアッラーの神にお救いをお願い
               すればいいでしょうか?
               10000年後、私は
               どこでなにをしているでしょうか?   
               どこか、別の星に生まれて通訳ガイドを
               しているでしょうか?

つづく




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.