Nicotto Town


すずき はなこ


心より御礼申し上げます、ありがとうございました。

先週1月12日の土曜日に始まったボート屋とのイザコザ。
「なりすましの犯行」ということで、
表面迷宮入りとなりました。

まあ、それはその辺で置いておいて。

それよりも、
「会員制海洋レジャークラブ」の皆様の温かいこと!
会員様お一人お一人から、励ましのお言葉や、
優しいご挨拶をいただいています。
こんなに嬉しいことはありません。

わたしも鈴ちゃんも、
今までやってきたことが、決して無駄なことではなく、
お客様にすべて通じていたという事実に、
(決して大げさな気持ちでなく)
胸が熱くなってきます。

「会員制海洋レジャークラブ」のような、
低価格で会員制という現状は、
「ときにお客様の質も落ち、貧乏人だけを集める事業になる」と
諸先輩方、起業家の皆様に、バカにされたこともありました。
それでも、
「自然の中で遊ぶ」というシンプルな欲求が、
高級レジャー志向の余波を受けて、
コストの高い遊びになるのは、オカシイと信じたからでした。

「会員制海洋レジャークラブ」の維持管理コストが回るだけの収益で、
運営できる価格設定を継続し、
主幹の駐車場料金は、創業以来40年、値上がりしたことはございません。
それよりも、
船洗い場の水使用量や、シャワーをすべて無料にし、
水洗トイレや、温泉棟の設備など、
投下した資本もかなりの額になりましたが、
減価償却で賄えるように頑張り通しました。

お金もうけは、
「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒悪徳不動産」株式会社が、
抜かりなくやってくれていますし、
そのマネーロンダリングに、
「会員制海洋レジャークラブ」の施設拡張をやっているようなものです。

「会員制海洋レジャークラブ」は、わたしと鈴ちゃんの自宅のようなものです。
日本の税制では、自宅に庭師を入れたからと言って、
節税になったり、経費で落としたりは出来ませんが、
同じ自宅を「レジャークラブ」で経営すると、
これがなんとしたことでしょう、
すべて事業経費、事業資金で計上できるのです。

そんな都合の良い事業をさせていただいていますのに、
お客様から、暴利を蝕めるわけがございません。
一日600円の駐車場料金で、
皆様、死ぬほど遊んで行ってくださいと願うばかりです。

今回の事件で、
会員の皆様の温かく誠実なお気持ちも、痛いほど申し受けました。
わたくし共の、経営理念に間違いがなかったと励みにもなりました。
困難なこと、イヤなことが大きければ大きいほど、
それをこうして乗り越えることができましたことは、
ひとえにお客様のおかげだと思います。

このご恩を仕事でお返しできるように、
一層の覚悟をもって業務に取り組もうと思います。

「会員制海洋レジャークラブ」は、
全体が、一人のために、
一人が全体のために行動する、
本当の家族のような、大きな団体だということでした。

こんなところで働けるなんて、
わたし、ほんとに幸せな生き方をさせていただいています。
これからも、この気持ちを忘れず、
思いあがらず、誠実に業務に取り掛かります。
そして、お客様のみなさまに、
うちの「会員証」が、本当の意味でのプレミアムな存在になりますよう、
頑張りたいと思います。

ボート屋襲撃隊(?)をかって出てくださった、
チーム1091の皆様、本当にありがとうございました。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2019/01/21 10:53
らんなーさん、ありがとうございます。

じゃ、誰が虚偽のクレームを挙げたのかということですが、
本当は、分かっています。
ただ、県もそれを明かしていいのかという問題です。
こちらから、虚偽告発による名誉棄損で情報開示かければいいのですが、
みんな、分かっているので「汚いヤツだなあ」ということの再確認です。

もう、大昔から有名な狡猾、策士、金儲け主義の権化ですから、
コヤツのやりそうなこと、間違いないのです。
第一、NPOの何たるかを全く知らないので、県になんぞ言いがかりをつけに行くのです。
(県も鼻から相手になんぞしてはおりません。)

今後、うちでは、ここのライバル会社のボートを推奨し、
代理店や製造元に事態を説明して回ります。
他のボート屋さんには、知り合いも多いので、
皆さん、興味深く話を聞いてくれると思いますよ♪
アバター
2019/01/21 10:25
問題が発生する度に極楽がグレードアップしていくことを嬉しく思いますヽ(´ω`)ノ
運営側だけじゃなく、利用客の意識も高まって、結束していく感じと言いますか…
神が与えた試練? いえいえ、人間の持つ「よりよく生きていきたい」という本能。
誰だって、本来は持っているはずなのだけど、
他人に迷惑をかけてまで自分の欲求を満たそうとする方法は正しいとは言えない。
じゃあ、どこで間違うのか? 「楽しようとする本能もある」って事かな?

他人が作った国家を攻め落とせば、”楽に”新国家が作れる。 (;´Д`)だぁ~
だから歴史って嫌い。(反面教師としては面白いのだけど。

でも、はなこさんや鈴ちゃんによる会社理念と、会員さんの良い所を再確認できて、
何より素晴らしい事だったと思いますヽ(´ω`)ノ どーん!と来やがれ!ですな。
アバター
2019/01/21 08:19
Mt,かめさん、おはようございます。
いえいえ、皆さんやお客様のおかげです。
特に今回は、多くの方々がわたくし共の応援に駆けつけてくださいました。
ありがたいことです。

この思いを、お客様に一生懸命お返ししようと思います。
アバター
2019/01/21 07:15
はなこさんの日頃の行いの賜物ですよねー。
見習わないと\(^o^)/
アバター
2019/01/21 04:59
イッコウさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

自嘲というより、事実で、
365日24時間勤務で、給料手取り8万です。
真っ黒クロスケなブラック企業なんですよー。
これ、ほんと。
アバター
2019/01/21 03:56
ブラック企業とか自嘲していたのは
どこの誰さんでしたっけ?
なんてことは言ってはいけませんね。

電話がかかって来て
「雨樋の掃除・点検を7000円でどうか」と。
ちょうど雨樋に土埃や枯葉が詰まっていて、
雨が降ると樋から下水管に流れずにジャージャーと脇から流れ落ちていたので、
渡りに舟と依頼したものの・・・

来る時間が遅れるわ、テキトーな掃除で終わるわ、
会員になればいろんな特典があるわ、
と案の定、詐欺的な商法。
ネットで「さくら〇〇〇〇工房」を調べてみたら、
口汚いタレこみ情報が溢れ、
大坂では行政処分も受けたブラック企業で、
仕方なく関東に出没するようになったとか。

くわばらくわばら、NHKの「私は騙されない」という
繰り返しの告知情報が僕の所まで及んできたのか、
って悲しくなってしまった今日この頃。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.