義母の特養入所
- カテゴリ:占い
- 2019/01/19 12:31:39
ニコットおみくじ(2019-01-19の運勢)
去年の11月から隣町の病院でお世話になっている義母。
入院期間は3か月で、その間に新たな受け入れ先を探さなければ
なりませんでした。
入院先には家庭の事情を考慮していただき「3か月経過したから出て下さい」
といった事にならないよう、相談員の方も含めお話しさせていただき
了承は得ていました。
お世話になっている病院の2階には福祉施設が併設されているそうで
万一、受け入れ先が見つからなかった場合はお世話になれませんでしょうか…と
主人から主治医へ頭を下げてお願いもしました。
と同時に、市内の特養老人ホーム2,3か所にも申込みの手続きをしに行き
相談支援員の方からの聞き取り調査も受けました(主人が)。
特養はどこも100人待ちと言われているので、私の母がお世話になった
自宅から1時間ほど離れた特養への申し込みもしました。
その施設は私の父がお世話になっている施設のグループ施設になっていて
私も勝手がわかっている施設ですし、またご縁があれば…との思いから
申込みした次第です。
そして13日が判定会議でしたが…。
3日後の16日に嬉しい第一報が届きました。
生活支援相談員の方から「入所に向けて手続きを進めていきましょう」との
連絡をいただきました。
この時点で、ほぼ入所は確実だと思われますが「いや、まだわからない」
と主人は慎重だったのでブログに書くのは控えていましたが
改めて今日「入所日のご相談をしたい」と生活支援相談員の方から
ご連絡をいただけましたので、ブログ解禁\(●^o^●)/
皆さまには大変ご心配をいただきました。
励ましの言葉もいただきました。
改めましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
取り敢えず、ここまできました。
まだまだ決めていかないとならないこともあります。
入所日候補(どれも平日^^;)の中から私達の予定とすり合わせて
どの日にするか…。
福祉車両をレンタルして主人が運転していくか、福祉タクシーを予約するか。
(主人は福祉タクシーよりも自分で運転する方が気が楽だと考えているようです)
義母が現在服用しているお薬を今後、どの医療機関で処方してもらうか…。
(新たな入所先と提携している医院もしくは近くの大きな病院で
同じもの、または同系統のお薬の処方が可能なら大丈夫なんですが)
受け入れ先のご都合で入所日は平日の11時までを目安にお願いしたいと
連絡を受けているので、その辺りをどうするか…。
病院から特養まで少なくとも1時間はかかるので、レンタカーを借りに行き
その後、30分かけて病院へ行って義母を乗せ、特養へ向かうとなると
11時までに着くのは難しいのです。
先ほど病院の相談員の方とお話しましたが、退院する時に主治医の先生から
ご説明があるかもしれない旨の説明もありましたし…。
色々と詰めていかなければならない事柄があります。
それらが滞りなく終わり、義母の入所が済むまで気が抜けませんが
それでも待ちに待った入所決定のお知らせがいただけたので
安堵感はあります。
再びご縁があって本当によかった…。
ご主人さんも、そうでしたかぁ^^
主人は言葉では言いませんが、実の父親を2歳の時に亡くし
血のつながった親は母親だけでしたから、思いは深いのかもしれませんね…。
「こうした方がいいみたい」という事は伝えましたので、後は主人が後悔しないよう
好きにやってもらうしかないのかもしれません。
私も手伝える部分は手伝って、やり方には口出しし過ぎないように気を付けたいと思います。
再びありがとうございます^^
主人に病院の相談員さんに事前に確認するように伝えました。
色々と教えていただけて助かりました。
また何かお気付きの点がありましたら、よろしくお願いします^^
ありがとうございます^^
二コタのお友達が書いて下さっていますが、内規で私物及びレンタカーの装備の
お手伝いは出来ない場合もあるとの事なので、事前に確認したうえで
それでも介護タクシーは使用しないのか主人によく検討してもらおうと思いました。
介護タクシーですが、近場にないんですよね。
希望の日に予約できるのか…。
その辺りも肝心な部分なので慌てないようにしないと。
もちろん、入所してからも子どもの出番はあるわけだけど、節目の引越しは自分で送迎してあげたいのでしょう。
うちの旦那もそんな感じだったな〜。
「自分の親だから」と言ってました。
樹人は主人の誤変換だったのですね。
旦那様のお名前が載っているのかと思って焦りました(^◇^;)←早とちりの人
うちの祖母の時は、私物の車(レンタルも同様)の固定は手伝ってもらえなかったんです。(職務範囲外ということで)それもあって介護タクシーになりました。
病院の内規かもしれませんので、全部がそうではないと思います。
あっさり受けてくだされば何も問題ないですし。
一安心ですね。
移動の件ですが、頼れるものはできるだけ頼った方が
良いのでは・・・と思います。
「何かあったら」をできるだけ避けるためにも。
つつがなくお引っ越しが済みますように・・・
ありがとうございます^^
皆さんのご助言に『福祉タクシー』に考えが傾きかけていましたが
樹人は福祉車両のレンタルを引き続き考えている模様^^;
どうなるでしょうか…。
福祉タクシーですが、市内や隣町などには営業所がなく
宇都宮まで行かないとないいです…。
数も多くないので希望日が開いているのか、そこら辺りが気がかりです^^;
ありがとうございます^^
義母が落ち着いて生活出来ることが最優先ですね…。
そうすれば私達も落ち着いて生活できますもの。
それが何よりだと思います。
この間のおみくじで『末吉』が出てくれたからでしょうか…
吉報が届いたのは?^^
ありがとうございます^^
帰宅した主人に二コタのお友達からいただいた助言を伝えました。
で…ですね^^;
現段階では福祉車両をレンタルの方向で考えているようです。
病院の職員の方が駐車場まで付き添って下さるそうなんです。
お見送りという形で。
ですから、その方に車イスの固定を手伝っていただく考えのようで…^^;
頑固ではないですが、主人も自分の考えをもつタイプで
その辺りは通すところがあるので、どうなるでしょう…^^;
ありがとうございます^^
嬉しいお知らせが届きました。
ダメならダメで諦め、次へ進めるんですが…連絡待ちの間は
「どうなるだろう…」と気がかりで仕方ありませんでした^^;
お引越し、がんばります^^
お義母様は福祉タクシーで専門家にお願いした方が時間的にもいいかもしれないですね。
お引越しが無事に済むよう祈っています。
これで一安心ですね!
お義母さんの移動は福祉タクシーでお願いして、
自分たちの車で追いかけて~(もしくは旦那さんがタクシーに一緒に乗って)の方が、
イロイロと楽かもしれませんね^^
やはり慣れてる方の方がなにかとスムーズですからね~♪
よかったですね❤
いろいろな面でいいところに決まってよかったですね❤
あとはお引っ越しですか。
大仕事、無事にすみますように。
ありがとうございます^^
待ちに待った嬉しい知らせでした。
義母が新たな受け入れ先へ行くまでは落ち着きませんが
一つ一つ確実に進めていこうと思います。
健康と事故に気を付けないと…^^;
体験談、ありがとうございます^^
ディーラーさんにお聞きしたら複数の希望日は全て貸出は大丈夫だという事でした。
ただ、営業時間が9時ですから病院までの時間や主治医からの説明
主人自ら車いすを乗せて1時間の道のりを運転していくことを考えると
指定された11時頃に施設へ着くのは難しいと思いまして…。
福祉タクシーなら、例えば病院へ8時にということで来ていただければ
11時までに着くことが可能になるな…と。
これから主人と相談して決めなければなりません。
貴重な体験談を書いて下さり、ありがとうございます^^
そうですね、不慣れな固定を自分でしないとならないんですものね…。
その事は頭にありませんでした。
聞けて良かったです。
主人が今日は仕事で思うように連絡が取れないので
帰宅したら皆さんからの情報を伝えます。
ありがとうございました。
はい、一先ずで…安堵感はあります^^
心に染みますよね、そういう時の心遣いって。
だから尚更記憶として心の中に残っているのかな…。
そんな風に感じました^^
良い方との出会いは嬉しいものですね。
あるかもしれませんね~^^
再びご縁があり、嬉しく思います。
母がお世話になっている時に横柄は態度をとらなく(たぶん…)
良かったと思いました^^;
風邪ひかないようにして下さいね。
義母さんが、施設でゆったり楽しく過ごせる事を祈ってます。
先ずは、一安心ですね。
そうなんですよね~入院先から、別の施設へ行くときは、福祉タクシーの利用を勧められますね。
うちの場合は、夫が、自動車会社(ディラー)に勤務してますから、福祉車両を手配してもらいました。
で、夫が運転して移動しました。
レンタルリース車両が良いのか福祉タクシーが良いのか、どれも、一長一短あるでしょうしね。
もし、お知り合いの方で、自動車会社(ディラー)に勤務されてる方がいらしたら、
一度、ご相談されてみてはどうでしょうか。。。
福祉タクシーをおすすめします。
うちの母も、祖母(実母)が入院中の病院から施設へ入所する時は自分で運転して送っていこうと考えていたようでしたが、周囲に「福祉タクシーにしておきなさい。乗降や固定にかかる時間が違うよ」と勧められてそうしました。実際に見送りに行きましたが、同じように色々説明を聞いた後、ほぼ「病棟から車までの移動時間のみ」で出発でき、スムーズに入所できました。
移動に時間がかかっていると、利用者さん(上の場合は私の祖母)が「いつもと違う不穏な雰囲気」を感じ取って荒れてしまうので、「いつもと同じよ〜」という雰囲気でスムーズに事が運ぶのがいいんだそうです。
ご家族が乗せると降りるまでは「家に帰れる」と思っていることもあるので…
ご本人には可哀想ですが、移動する間に「受容する時間」も必要なようです。
なんか読んでいてマイファザーをどうしてもおもいだしてしまう。福祉タクシー頼んで病院から施設にいくの、大仕事でしたが
福祉タクシーの運転手さんが力になってくれた記憶が。
旨く、スマートに事が運びますように(*^_^*)
よかったね〜\( ˆoˆ )/
結局、しのみぃさんのお母様がお世話になった施設に決まった
ということなんですね?
それはきっと、
娘を心配するお母様がはからってくれたのだと思いますよ〜。
入所するまでもう少しあれこれがあるけれど
旦那様と協力して乗り越えてくださいね。^ ^