Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


徴用工原告は「徴用工」でなく「労働者」

「徴用工」でなく「労働者」=政府、強制イメージ回避 (時事)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000054-jij-pol



私が求めるのは事実のみです。

事実とは異なる表現、被害者性の強調や誇張、現在の法律や価値観で過去を裁く、人権問題など
に論点すり替える。

こういう事をすると、正しく歴史を見れなくなると思います。


原告全員の経歴を詳しく書いた記事を見ていませんが、朝鮮半島に徴用が適用される以前から
新日鉄で働いていたとすれば、徴用者と言うのは正しくないですし、仮に原告に一人徴用者が
いたとしても、他の者を含めて徴用工と表現するのは誇張した表現だと思います。

これは原告の経歴を明らかにすれば事実は明白になるでしょう。

むしろ、当時の徴用制度と原告の経歴を明らかにせず、韓国の内外に徴用者と発信するのは何らかの
意図がある様に感じます。

何故、韓国は徴用者でない原告を徴用者と言うのでしょう。

反日教育で日韓併合時代に負のイメージしか持っていない為、日韓併合時に日本企業で働く=強制労働、
徴用者と言う認識しかないのでしょうか、もしくは、韓国の内外に強制イメージを植え付け、被害者性を
強調する意図があるのでしょうか。

関連記事
韓国の訴訟の原告は「徴用工」ではなかった (アゴラ)
http://agora-web.jp/archives/2035643-2.html

アバター
2018/11/24 17:13
民族意識は過去の歴史にを基にしてる部分も大きいので、政治体制の違いはありますが、北も南も大して変わらないと私も思います。
北朝鮮と同じ対応を取れないのは、日米同盟と米韓同盟の関係が強く影響してるのだと思います。

韓国の一方的な歴史問題蒸し返しをみてると、歴史問題を終わらせたくない勢力の存在は大きいと感じます。

韓国には歴史問題で一面的評価、価値観しかないので、親日的な言動に対するバッシング、言論弾圧が酷いですね。

隣人だからと言って、自分を嫌いな相手と無理に「友好関係」を持つ必要はないと思います。
気の合わない隣人とは、ビジネス的な利益だけの関係で良いと思います。
アバター
2018/11/23 23:29
個人的には断交して欲しいです。
自分達が間違えても言い訳ばかりで絶対まともに謝罪しないし
向こうは出稼ぎに来るけど日本の曲なんて流さないそうだし
自分たちがしているような蛮行を日本がしていたに違いないと妄想してるし
子供の頃から反日教育をしてる限り
友好関係なんて夢だと思います。
アバター
2018/11/23 07:54
BTSの時もそうだが謝罪をしたり、不都合な真実を述べたり、日本からお金を受けとると「非国民」と罵られる、自国の為ならなんでも有りの民主国家とかけ離れた国としか言い様が有りません。
慰安婦と言われてた人がお金を受けとると村八分にされた人もいるので、救済する意識が無いと思わざるを得ません。
だからと言って在日を罵る集会を起こして、手錠をかけられたら同じ穴のムジナになりますが。
アバター
2018/11/23 06:00
所謂、韓国内の反日支援団体が、とにかく、未来永劫、合意を取り付けない様な、支援行動を繰り返しているるんだろうなと思います。

個人的は、これは「韓国のいうところの慰安婦の問題」と一緒で、当事者たちは、納得している結論が出ても、合意をさせない・・・彼らが、むしろ実際には合意の足を引っ張っているんじゃないかなと思います。

だから、事実等どうでも良く、自分たちのストーリーを描くのに、勝手に当てはめてる様な感じなのかなと・・・思ったりしています。

当事者の解決よりも、自分たちの都合の良い、ストーリーを未来永劫、反日カードとして、持ち続けたいだけなんじゃないかなと、あくまでも、個人的には、感じています。
アバター
2018/11/22 18:01
北も南も(基本)同じだと、私は考えています。
同じ対応をすれば良いのに… と、思いますが、そうもいかないのでしょうね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.