Nicotto Town



鎌倉旅行 一日目。

昨日から、鎌倉に来ています。
前日に宿泊予約や旅程を立てて、いつにもまして行き当たりばったりな旅行になりました。

さて、一日目。
北鎌倉方面に向かいます。
ガイドブックは「歩いて楽しむ」本だったので、とにかく歩く、歩く、歩く!!
円覚寺→東慶寺→浄智寺→明月院→長壽寺→建長寺。
円覚寺は、北条時宗が元寇の霊を弔うために建立した寺院だそう。
山門は、夏目漱石の「門」の舞台になったらしいのですが、
残念ながら、読んだことないので、わかりません…。
仏殿がなんか違和感があると思ったら、コンクリート造りの再建でした。

東慶寺は縁切り寺。
お庭が清楚な佇まいに見えたのは、不幸な女性達を救ってきた歴史が感じさせたののかな。
豊臣秀頼の娘が住持になって中興したようで、秀頼に娘がいたことを知りました。
秀頼って、どうしても、千姫とのエピソードが有名なので、
側室(多分)の存在は、頭になかったわ…。

浄智寺は、山門の上部の窓が中国風の門が特徴です。
どこのお寺も、お庭に花が多い。
この季節は、あまり花が咲いていないのですが、
シュウメイギク、ツワブキ、キンミズヒキなどが咲いていました。
もう少しすれば紅葉の季節ですが、紅葉もきれいだろうな。

明月院は、別名アジサイ寺というお寺で、アジサイの季節は参道がアジサイで埋め尽くされるようです。
ここでは、丸窓からお庭が見えて、それが見たかったのよ。
実際も、丸窓からの風景はとても素敵でした。
自宅にも丸窓がほしいわ~。

長壽寺は、週末しか公開されてないお寺です。
ここもお庭を堪能。
しかし、至るところに「静かにしましょう」的な文言が書かれていて、
ちょっと口うるさい感じ。
いや、清謐な雰囲気はすごくよかったけれど。

そして、最後は建長寺。
さすが鎌倉五山第一位!という大きな総門。
開山お手植えのビャクシンも歴史を感じさせます。
唐門がキンキラしていて、解説を読むと、お江の霊屋のものを移築したものだとか。
さすが、時の権力者夫人の霊屋…。
時間がなくて、奥の半僧坊までは行けませんでした。

このあと、円応寺に行きたかったのですが、
16時で閉門されて、入れませんでした。残念。

鎌倉駅まで歩いて帰り、帰り道に小町通りをぶらぶら。
お土産や食べ歩きできるおやつなどを横目に見つつ、
ホテルに戻りました。


アバター
2018/10/24 14:05
ミチさん
鎌倉は二度目だったのですが、一度目は小学生の時だったような気が…。
建長寺は初めて行きました。
本当に広々として、もう少し早く着くように行けばよかったと思いました。
鎌倉のお寺さんって、16時~16時半には閉門しちゃうんですよ…早くないですか?

鶴岡八幡宮に通じる小町通りをぶらぶらするのも楽しかったです。
ちょうど、清水寺前の産寧坂みたいな感じ。
私は、ここで父のお土産リクエストのcacaoのエクレアを購入しました。
アバター
2018/10/24 14:00
*ゆち*さん
母と旅行に行くと、ほぼほぼ歩き回る旅になります。
夕食食べに行ったりするのも合わせて、2万歩くらいなので、
そこまですごく歩いているわけではないと思います。

丸窓、素敵でした~。
いただいたパンフレットは、丸窓の向こうは紅葉、手前にウサギでかわいいったらなかったです。
四季を感じるお庭…誰か作ってください。
アバター
2018/10/24 08:49
鎌倉いいですね〜^^
建長寺、雰囲気が好きです。たしかに広くて周りきれませんでした;
鎌倉は細い通りにある、外から見たら何屋さんか分からない、
わらび餅専門店が美味しかったです。

1日でそんなに見られるなんて充実した旅ですね^^
アバター
2018/10/23 12:22
寺院巡りすごい!
1日でこんなに歩き回るなんて体力あるわー・・。

確かに丸窓っていいよねぇ。
窓の向こうの景色に四季を感じるお庭があったら素敵だろうなぁ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.