Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記10月19日(日)Ⅲ

10月19日(日)Ⅲ

Ⅱからつづく

    【 阪神高速守口線~近畿自動車道 ~
         ~第二京阪~阪神高速京都線 】


  守口線が、近畿自動車道につながったので、
  このルートが可能になりました。

  だんだん、よくなる法華の太鼓。
  だんだん、アクセスがよくなる第二京阪。
  
  今、第二名神の工事中の桁が、
  あちこち、生えています。
  白いバオバブの木みたいです。 
  (本物は見たことがないけど)

    ヾ(@^▽^@)ノ

ゴタ : We' re now driving on
     a part of Kyoto called Yahata.
     Somewhere between Osaka and Kyoto city.
     Around here there are
     bamboo gloves dotted

     今、車は、京都の八幡と
     いうところを走行しています。
     大阪と京都市との、間になります。
     そして、この辺り、
     竹林が点在していまして・・

     Do you know Edison ?
     Thomas Alva Edison in America ? 

          The man who invented
          the electric bulb.
          One of the most difficult parts
          was said to be the filament of it.
    
     エジソンを知ってはりますか?
         トーマス エジソン。アメリカの。

     電球を発明した人です。 
    
         最大の難所が、
         フィラメントやったそうです。

     He tried to use every conceivable
         materials for the part.
         After so many times of
         trial and error, he found this bamboo
         serves best to be a
         filament of the bulb.
  
    エジソンは、その箇所に、
    あらゆる素材を使ってみました。     
       何度も、いろいろ、やってみて、ついに、
    ここの竹林の竹が、
        フィラメントにいいと知ったのです。

        The bamboo was limited to
        the ones around here for some
        reason or other.

    どういうわけか、   
        竹は、ここの竹に限られました。 


    八幡市を通過するときには、
        飛行神社の話、ポンコツ街道の話、
    妖怪男の話、
        石清水八幡宮にあった瀧本坊の住職
    松花堂昭乗と、弁当箱の話。

    ほらが峠のパワースポットの話。

    洞が峠には、もうひとつ、筒井 順慶の日和見
    の話・・・


    いろいろ、話のタネに事欠かない地域です。

    きょうは、エジソンさんのお話となりました。
    ちなみに、
        彼の白熱電灯の発明は、1879年。


Ⅳにつづく
ゴタぴょん




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.