Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


相反するもの



NHKのヘウレーカとゆー番組で紹介されてた、
生き物の性の決定の仕組みの中で紹介されてた、
アマミトゲネズミ

第5回 トゲネズミ ~Y染色体がなくなってもだいじょうぶ。オスはしたたかに残り続ける~
https://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/ikimonogatari/第5回/

生物の授業で学んでた仕組みは、
ほとんどの生き物に当てはまるのですけれど、

同じ哺乳類でも仕組みが違うものが居るとは〜
思いもよりませんでした。


他の生き物では、ウミガメやワニでは、
卵が孵る時のお温度で変わるんだとか。

爬虫類の中には、動物園の中で、
単為生殖しちゃった例も紹介されてました。


中でも衝撃的だったのは、
いずれY遺伝子は消滅してしまうだろーとゆーコトでした。

最初はX遺伝子と同じ長さだったものが、何十万年のうちに、
どんどん短くなっていって、今現在の内容は、50種類程の
遺伝子しか入っていないらしいです。
風前の灯ぢゃないですかぁ〜><

そこで、先に紹介した、トゲネズミのお話につながって、
Y遺伝子以外の仕組みが替わりに出て来るのかも知れません。


その辺りのお話を聞いていると〜
LGBTのお話とかも、意外に、
現在進行中で、変化が生じているのかも?と、
思ってしまうんですよね。

そこで、今夜のアバタのコーデは、
反キリスト的なモノ(サッキュバス、笑)と教会の組み合わせ。

滅びてしまうのか、別の道が開けるのか、それは判らない。
それでも生きて前に進むんでしょうね。

アバター
2018/06/18 21:59
桃華さん、
ヒトについて顕著です。

染色体は2個1組になってて、
性染色体は、女性はXX、男性はXYの組み合わせ。

XXの場合は、1組になってる染色体の部位が交差して、
乗り換えとゆーことが可能なのですが、
XYの場合は、対応する染色体の中身がまったく違うので、
交差乗り換えがまったく出来ないんだそーです。

染色体に部分異常が発生した際に、乗り換えを行えると、
異常部位を排除しても、染色体の全体を正常に保つことが
出来るんだそーです。

ところが、Y染色体は交差乗り換えの相手が居ないので、
どんどん短くなっていってるんだそーです。

通常の胎児の発生は、そのまま進むと女性になるそうなんです。
Y染色体に含まれるSRY遺伝子が、男性の分岐発生のスイッチに
なってるそーなので、Y染色体と共にSRY遺伝子が失われてしまうと…
男性が生まれなくなってしまう!らしいです。

ただ、他の生き物の中には、Y染色体に依らない男性の発生を
行う生き物が居て、もしかしたら、ヒトも将来そうなっちゃうのかも知れません。

アマミトゲネズミは、すでにそーゆー仕組みを獲得してるらしいです。

ご存知の通り、小さな哺乳類の個体寿命は短いので、世代が代わってゆく
スピードも速いので、わたしたちよりも、速くY染色体喪失の段階へ
進んでしまっているのかも知れません。
アバター
2018/06/18 21:43
>いずれY遺伝子は消滅してしまうだろーとゆーコトでした。

え?

それって人にも言える事なのでしょうか?_| ̄|○ガーン…
アバター
2018/06/18 20:54
カトリーヌさん、
これまで長い時間が経って、これだけですけれど、
突然に変化が顕在化することもあるので〜

気が付いたら、もう、手遅れ。
男性の居ない時代になっていた!
と、ゆーのもありそうです。

誰の著作か忘れてしまい…
たぶん、ジョン・ヴァーリィ(笑)だと思うのですが、
地球に男性が居なくなっちゃった世界の
宇宙ステーションの中での出来事を
描いたSFがあった気がします。

男性に見えるけれど、おなべなヒト、
男性ホルモンを摂取して、力仕事に従事したり、
得意分野で役割分けをしてチームで作業しています。

そーゆーSFの元になった科学的裏付けも、
もしかしたら、短いY染色体が失われるだろーと
言う仮説だったのかも知れません。

似たテーマのSFは、
いくつも思い出してしまうのですけれど、
著者名と題名が出て来ません。
…意識せずに図書室の棚に並ぶ順に
読んでたからかなぁ(苦笑)
アバター
2018/06/17 22:11
ま、Y遺伝子が無くなるのも、自然の摂理だから~。
長い目で見ておきましょう
・・って、数十万年???長すぎる目です!!(笑)

アバター
2018/06/17 14:23
あ、宇宙人の宿題 か、
アバター
2018/06/17 14:19
Yureお母さん、
どんな台詞だったんでしょうか…

道を見つける… わたしが連想したのは、YES の Big Generator に収録されてる、
love will find a way かなぁ…

子供のわたしには分り易い言葉で、シンプルで良い歌詞だと思いました。

けれど、ファンも、ジョンも、このアルバムには不満があったみたいです。
でも、わたしは、今でも好きかな。旋律も男声コーラスも涼やか。

プログレと言うよりも、
ロックとカントリーが混じった様な、独特の響きだったり、
ラテン風味なギター旋律が出て来てみたり。

古いギター奏者のレコードが…実家にあった、えーっと、確か、
リー・リトナーって方に、似た香りのするギター演奏があります。

YESの持ち味の幻想的な世界観よりも、現実世界により近い味付けの、
たぶん、当時の世界状況も反映した歌詞だったと思います。

ジョン・アンダーソンの歌声も、優しい響きがあって、ホントにこれ嫌いなの?
と、ご本人に訊いてみたい気がします。


corraさん、
昨晩、日が変わる時刻頃に、再放送も観ちゃいました。

倫理的な問題もですけれど、存続の危機とあれば、
そうせざるを得ない状態に陥ってしまうのでしょうね。

宇宙開発も、戦争も、核の問題も、人口減少も、
結局追い詰められないとどうにも出来ないのかも知れません。
夏休みの宿題がいっぱい残ってる感じ…

子供向けのSF小説に、
地球人の宿題ってゆーのがありませんでしたっけ?


ネコ衛門さん、
有名所では、
ハタの一種は、縄張りの中に雄が居ない状態になると、
縄張り中の雌集団の中で、身体の大きな雌が雄化して、
縄張りを守り、子孫を残す役割を担うらしいです。

番組中で紹介されてたのは、カクレクマノミです。
一番大きな個体が雌、二番目が雄、三番目以下は、
性的に未分化な状態で、順繰りに世代交代するみたい。

スイッチになる条件と、それに関わる遺伝子の在り処は
ヒトとはまったく違う仕組みがあるそうです。

ヒトのお年寄りの男性は、Y染色体がナイ細胞が増えるとゆー
最新研究のことも紹介されていました。

なくなっちゃうと、アルツハイマーや認知症の発症の確率が
上がるらしいとも…

詩r…ちょっと心配(余計なお世話かぁー><)
アバター
2018/06/17 10:14
ジュラシックパーク(最初の)で、命は何らかの道を見つける、という趣旨の台詞があったけど、あれが妙に残ってて、このテの話になると思いだすのよ・・・ もっとも、そんなことを思うのもヒトだけなのよねぇ・・・^^; 
アバター
2018/06/17 02:59
その回、観ましたw
ヒトが生体レベルで対応できるか分かりませんが、
技術で何とかしそうな気はします^^;

急激に温暖化が進むと
ウミガメは厳しいかも><

アバター
2018/06/17 01:32
へーへーへー(◎ω◎)!

Y染色体なくてもオスになれるのねー
じゃY染色体ない人も実はオス
という可能性もあるワケだ(('ω★)ゥフフフッ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.