Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記 10月11日(土)Ⅴ

10月11日(土)Ⅴ

Ⅳからつづく


  【ハンクラ】

    クラッチを半分滑らせて、
    タイヤにあまり回転力を
     つけずに、ぬかるみなどを走行するテクニックを
     ハンクラという・・・てか。いや、これは、

      「京都ハンディクラフトセンター」

    という、外国人観光客用のお土産屋さんである。


   ≪Kyoto Handicraft Center≫

   The abbreviation for it 
   is hankura in Japanese.
   The homonym of this counterpart 
   is the hankura 
   (insufficient crutch-meet)
   Anyway, this Kyoto Handicraft Center is a 
   good souvenir shop for foreign sightseers. 

   お客様、ここで、
   お孫さんに、プレゼントをお買い上げ。
   そして、帰ろうとして、目の前の大通りを渡ったら、

   そこには、

      「アンチーク」

   のお店がありました。
   アンチークとは、骨とう品店のこと。

   Getting out of the hankura,
   we happened to finf a 
   antique shop that deals
   mainly with old European 
   furniture. Though 
   it's centering on the 19th European
   style wooden furniture, 
   some are old Japanese things.

   Our clients found 1920's dolls
   and bought them on the spot.
   That's good buy they made, I think. 

   あんこの付いた蓄音機ではありません。  
   あ、でも、そんなのも、売っていましたっけ。

   奥様、ここで、
   1920年ものの、ひな人形をお買い求め。
   掘り出し物でした。



_  1920年とは、どんな年ですか?
   What year was like the year 1920 ?


_  はい、大正9年です。
   It was the 9th year of Taisho era.


_  日本史では、何がありましたか?
   What were some of events that
   occurred in the Japanese chronicle ?

  
_  知らん。あ、1917年にロシア革命がありました。
   あ、メーデーがあったわ。
      メーデーが、初めてのアコム・・
   と、ちゃう、初めてのメーデー

     No, I don't know. Well, there was a revolution.
     The Russian Revolution in 1917.
   And Japan saw the first May Day in 1920.     


   https://www.youtube.com/watch?v=UjApuh_0mBE

  
   話が脱線してしまいました。
   えーと、何の話をしていたか・・・、
      そう、アンチーク店を覗いた話。

   ブルーーパレットというお店でした。

   Sorry for deviation. Get back to the 
     story about the Blue Parrot,
     the antique shop. 


    【お茶碗を見て】《Looking at the rice cup》


奥様   : What is this made of ?
               これは、素材は、何?


店員さん : It’s made of china.
         瀬戸物です。


     中途半端に聞いていたゴタ、
     いらぬ、言葉をさしはさんで赤っ恥。


ゴタ   : Made in China ?
              No, I don't think so.
              It's made in Japan.
              中国製?
       違いますやろ?
       日本製でっせ。


店長   : あの、この人は、英語ができるから、
       通訳は、いりませんよ。
       Oh, you need not make interpretation.
       She's good at English.

      
     
   【教訓】 

  ええかげんに聞いていた話に割り込むな!
  Don't interrupt not knowing deep thing.     


   ★  china とは、陶磁器とか、瀬戸物とう意味。

   ぼけーと聞いていると、
  「中国」になってしまうが、

     made of china 

   とくれば、陶器でできている、と
   解釈する以外ない。

   made in China なら、
   中国製という意味になる。

 
   ちなみに、japan とくれば、磁器である。    

   What is this made of ?
   これは、何でできているの?

   It's made of japan.
   磁器ですよ。

     メイド イン ジャパン と、
     メイド オブ ジャパン は、

     月とスッポンぐらい、意味が違う。

    ヽ(゚◇゚ )ノ

   ところで、京都で、スッポン料理といえば、

     「大市」でしょうな。

      ヾ(@^▽^@)ノ  

Ⅵにつづく
ゴタぴょん




  




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.