『線路は続くよ』
- カテゴリ:30代以上
- 2018/05/14 08:16:32
#星空金平糖
「金平糖食べたいよ~」
雨上がりのホーム
小さな女の子が泣いていました
「しょうがないじゃない、売り切れなんだから」
女の子のお姉さんでしょうか、少し年上の少女が慰めている
「やだ~。金平糖~」
女の子は泣き止みません
「明後日には入荷しますから」
気の毒そうな顔で、売店の店員も慰める
「明後日じゃ間に合わないよ~」
なおも泣き止まない少女
「明後日が遠足なんです。このお店の金平糖を持っていくって聞かなくて」
ここの金平糖はすごく美味しいから、と、少女の姉が説明する
店員はしばらく困ったように考え込んでいるようでしたが、やがて、そうだ、というように手を打って二人に言う
「あなた達、アルバイトをしない?」
「アルバイト、ですか?この娘には無理なんじゃあ・・・」
姉の方が妹をみながら言う
「アルバイトと言っても、しおひがりみたいなものですから
「実はあした、空の海に金平糖を採りに行くんですよ
「星の海の浜辺には、金平糖がたくさんあるんですよ~
「それをしおひがりの要領で採るのですけれど
「一人で採るのは結構大変なので、手伝って欲しいんです
「お礼は、大きな瓶いっぱいの金平糖でどうですか?」
「だって。どうする?」
店員の言葉を聞き、姉が妹に振り返って言う
「ひよしがり、行く」
女の子が、泣き止んだ顔で大きくうなずく
「ふふふ。ありがとうございます。それでは明日、お待ちしていますね」
女の子の頭をなでながら、店員が言う
「そうそう。ひとつだけ注意があります。空の海はとってもあまいお砂糖水なので、金平糖の食べ過ぎには、注意して下さいね」
汽車は走り続ける
窓の外は綺麗な春の星空
あの星達は皆、金平糖なのでしょうか
つづく
(#^.^#)
いつもありがとう♪
小さい子供は、時々面白い言葉を使うよね
姫様も
ファミリーマートを「ふぁみーま」
お巡りさんを「おまあさん」
なんて言ってました
(#^.^#)
大好きな~「線路は続くよ」シリーズですね^^
「お空の星」が金平糖…素敵ぃ~^^
金平糖の「ひよしがり」(笑)
私も行きたいなぁ~^^
うちの息子らも幼児の頃…
「とうもろこし」を、「とうもころし」とか…w(怖いw)
「バター」を「バタン」、「ブドウ」を「ブドン」って言ってたなぁ~。