自分で作った歌詞④
- カテゴリ:小説/詩
 - 2018/03/19 15:21:39
 
「別れて気づく恋心」
 いつからか僕の心の中 君のことだけで満たされてたんだ
 寝ても覚めても君のことだけを 考えているんだ
 この気持ちが恋だって気づくのは 君が別れを告げたその日の次の日で
 
 別れてはじめて気づく恋もあるんだって知ったよ
 よくよく考えれば君の思わせぶりな態度に 気づかなかった僕はなんて鈍感なんだろうと
 自己嫌悪 抱え なんで君の気持ち 僕の気持ち 気づけなかったのかなぁ?
 サビ↓ 
 
 いなくなってはじめて気づいた恋心 それはあまりにも切なすぎて
 僕のまだ幼い胸には 抱えきることができないよ
 
 君は今どこで何をしているの 連絡先くらい交換しておけばよかったなぁ
 また君に いや今 君に 会いたいよ
		


























それは放送委員会がやってる…
まぁ…音楽委員がやるのは、
・児童集会で何の曲を弾くか
・音楽会のスローガンを考える
とかかなぁ‥‥(適当
うちの学校は音楽関係は全部放送委員会がやってたな・・・
機材とか機械使うところの委員会は大体自己解決しちゃうからねぇ・・・
児童会がそもそもないの( ;∀;)そんな役割の委員会はあるんだけど…
音楽委員会だったら「学校で昼に流す音楽はどんなものがいいか」とかかな?
音楽委員会に合う議題あるか…?(・・;;)
ちなみに、挨拶運動や、英語であいさつは、みんなで話し合う…かな(児童会や委員長が集まる会で
「風邪の予防」だったら保健委員会だし、「挨拶」だったら生活委員会だし・・・
図書委員会なんか問題があったら自分たちで解決しちゃうからすっかり蚊帳の外だよ・・・
なんか…委員長とかで話し合ったりしないのかな…?
私も図書委員長やってたから大変だった・・・
私の学校の図書委員長ってほぼ図書委員会の雑用係だし・・・
1年違うだけかー(来年小6
ただねー来年は
(委員長になったから)忙しいのだ…(;;)
私は来年中一だよ~(*'ω'*)
すごい‥‥!私じゃこんなの作れないなぁ…
それと、友申ありがと!承認したよー(*'▽')
琴音ちゃんは来年何年生?