Nicotto Town


すずき はなこ


うちへ来るーっ???

去年の10月下旬に、
うちのNPO学術団体でシンポジウムを開きました。

田舎移住計画、働き方改革、人生100年計画の一環で、
自給自足農、6次産業などで地域活性化を目指すというものでした。
そのシンポジウムに、来てくださったお客様が、
なんと!
うちで働きたいと、就労希望を申し出てくださいました。

シンポジウムから4か月近くたっていたので、
果たして本気で来るかなあ~と訝しんではいたのですが、
今日、あらためて「住み込み従業員」の希望を伝えてくださいました。

「ひえっ!うち、給料、安いですよ」
「給料は、いりません」
「そんなわけにはいきませんよ、労基にひっかかります」
「いいんです」
「よかないです」

この2行、リプレイんが叫んでいる。

試用期間中、最低賃金で納得していただきましたが、
社宅使用料と、食費を言うと、
「そんなに、していただけるんですか!」
え?
1例として、
今日の「ハムステーキ・パイナップルソテーHawaii風」は、300円です。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

この支払は、肉体労働時間で相殺されます。
つまり、給料には響きません。

なんとまあ。

お歳はいっておられますが、
肉体的衰えは全くないそうで、
休日には、小型ボートでサカナ釣りがしたいんだそうです。

「万が一、遭難艇が出た時には救助に行ってもらいますよ」
「もちえろんですっ!行きます。」

なんと心強いお言葉。
前職は、工務店を経営しておられたのだそうで、
もう仕事が大変で大変で…ご苦労続きだったので、
あっさり廃業したのだそうです。

つまり、大工さん仕事もお出来になる・・・

「船置き小屋、作れます?」
「あははは~♪ 家、建ててましたで~♪」

身元保証人は、成人してご家庭もお持ちの子供さんたちが、
なってくださるそうで、
話をしたら、子供たち(1男2女)みんな、
「お父さん、良かったねぇーっ♪」と喜んでいるそうです。
(奥さんには、先立たれました)

印象は、実直な方です。

シンポジウム以降、会員証を貰ったので、
「ここへボートを出しにも来ました」というではありませんか。
「なんで、その時言わないんです?」というと、
「覚えてもらってたんだと思っていたんですが」
すみません、全然気がつきませんでした。

「もしかして、忘れてるのかなーとも思ったんですが、
お忙しそうだったので、言いそびれました・
そして、事務所に行ったら、大きな犬に吠えられたので怖くなって」

すみません、ポン助ですね。
この頃、留守番させたら、どうも吠えまくっているみたいです。

まあ、とにかく、3月1日から着任です。
ほぼ決まり!

労働時間は、ヤマピーと一緒で、
週に20時間ほどで良いんだそうです。
もちろん住み込みです。

鈴ちゃんは、「大丈夫かぁ~?」とイマイチ不安そうですが、
Pさんの時も、たいがいだったじゃない。
あの時のことを思えば、今度はだいぶマシでしょう。

だいたいね、
鈴ちゃん、あんた今、あれこれ文句言える立場じゃないでしょう?
ガン患者なんですよ。
わたしだって、間質性肺炎患者です。
いつ、どうなるか、分からない身の上の二人です。
その二人が、夜明け前から、夜中まで、
365日仕事しなきゃならんのがおかしいんです。

わたしたちが、いつリタイアしても、
お客様に迷惑が掛からないよう、後継を育てなければならないのです。
(遅すぎるけど)
ヤマピーは、若いけど経験不足、
今度の人は、経験は豊富だけれど、58歳。
たして2で割れば、ちょうどいいんだけどなあ。

しかしながら。
昨今の人手不足を思うと、
最低賃金で働いてくれるという貴重な人材は、
なかなか見つかりませんよー。
二人とも、人生捨ててるからうちに来れるんじゃないでしょうか。

おいおい、大丈夫か。

アバター
2018/02/08 17:18
元大工さんで、家も建てられる。素敵人材ですよ。
今の58歳、お若いです。職場のお客さまを見ていて、そう思いますもん。

ワタクシが扱えないスマホを使いこなしてオラレルのデス…
アバター
2018/02/08 09:11
宣言通り 頑張ってくれるといいですね^^
アバター
2018/02/07 23:43
人生を捨てている?
違いますよ。
自分の人生を、自分の思うように生きている、生きようとしているから
そこへたどり着いたのです。
アバター
2018/02/07 23:13
誰かさんと違って、欲のない人がまた、やってくるのですね^^
アバター
2018/02/07 22:32
「先に支度金よこせ」タイプじゃないだけ信用大ですよ~

あはははは
Hawaii風ステーキ懐かしい~
食べたことないけど(その時お肉食べられなかったから)よく見ました~
これにカラフルな紙傘と蘭を添えたらステキ(笑)
アバター
2018/02/07 22:15
某作家が「給料は要らないから働かせてくれ」と言って来たのは、寝てばかりいたと言ってたので、少し不安になりましたが・・・
経営者経験、技術持ちなら、大丈夫でしょうかね?
そこそこの戦力になる事を期待します
アバター
2018/02/07 22:07
おぉ~! Σ(´д`ノ)ノ  
舟小屋から天文台、ブランコ、細長い池に橋まで作れるぞ~ ヽ(´ω`)ノ (え?
自然と融合したプランが発展していきそうですね。

4ヶ月の間、あれこれ覚悟を決めて、案を練られていたのか~ (´ω`) ンー…
アバター
2018/02/07 21:55
良かったですねえ!
本筋とは関係ない所ですが
>そして、事務所に行ったら、大きな犬に吠えられたので怖くなって
でなぜか噴き出しました(変人の私の笑いのツボに入ったようです)
ブログの文章を読むに、良い出会いではないかと感じます
お二人が満足して引退し、後継者にバトンを託すその時のために
一歩一歩着実に良い仲間が増えていくようですね
アバター
2018/02/07 21:48
すごいですね。元大工さんで、ボートものる。最高ですね。^ - ^
アバター
2018/02/07 21:46
おおー、今度はまたすごい人材ですね。
大工仕事ができて、家まで建てれるって・・・。
ヤマピーとうまく分担できると面白いことができそう♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.