Nicotto Town



セッツブーン

本日は節分、ということで
一応、豆と恵方巻を食ったですよ。

恵方(南南東)を向くと、食卓に背を向けるかたちになってお行儀悪いので
方角は無視して、単なる太巻きとしてモックモック食べましたけども。
(従って、食卓で向かいに座ってる嫁さんは、労せずして恵方を向いて食えましたが。)


なんだかすっかり、恵方巻も一般的になったのぅ…
数年前にはこんな習慣なかったよね…??

#日記広場:日記

アバター
2018/02/05 00:32
私は・・・すっかり忘れてました o(〃^▽^〃)oあははっ
でも気が付いても「恵方巻」は食べませんでしたけどねw
アバター
2018/02/04 15:35
私も東北・関東人なので、西から入ってきた文化だと思います。
誰の策略か分かりませんが、見事に定着しましたよね…。
アバター
2018/02/04 13:00
コンビニが流行らせたのです!!
きっと!
アバター
2018/02/04 00:04
恵方巻は食べないけど、夕方半額になってたので、
太巻き寿司として、しっかり輪切りで食べました。
アバター
2018/02/03 23:21
恵方巻のwikiを見たら(編集合戦でもあったんだろうかなかったんだろうか)
はっきりした由来や根拠が記載されてなくて
関東東北人の私は「なんとなく西のほうから来た習慣」のようにぼんやりとしか感じられないのです
でも今年は太巻きを食べました。
豆は殻つき落花生を撒いて回収しました。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.