Nicotto Town



給食かわいそう・・・なんとかならないの・・・

アジの開き→ちくわ メロン→半分 給食に食材高騰の波

1/28

 

アジの開きが姿を消し、ちくわの磯辺揚げにかわった。デザートのメロンも年々小さくなった。ここ数年続く食材の値上がりを受け、横浜市などで小学校給食が徐々に寂しくなっている。給食費を上げる動きも目立ってきた。


 横浜市では、2011年度にみそ汁とともに「アジの開き」が出されていた。それが14年度には「ししゃもの素揚げ」にかわり、17年度にはみそ汁を豚汁にかえて、主菜は「ちくわの磯辺揚げ」に。11年度に6分の1カットだったデザートのメロンは17年度、半分の12分の1カットになった。

 横須賀市では、人気のカレーライスの豚肉は1人あたり50グラムだったが、40グラムに減らす日が出てきた。付け合わせの福神漬けも、13年度は年8回出していたが16年度は1回だけ。13年度に24回だったデザートの提供回数は、16年度は8回にまで減った。

 学校給食は、人件費などは公費負担で、食材費相当分を保護者が負担する。政府の基準や計画で必要な栄養量が決められ、食材の80%以上を国産とする目標も示されている。

 神奈川県の16年5月のまとめでは、県内市町村の小学校給食費は月額平均4062円。1食あたり243円だった。だが、この額では使える食材が限られ、定められた栄養量を確保することが難しくなっているという。

朝日新聞社

 

 

食材は本当に高くなりました

正直 安部総理の物価ニパセントあげる宣言について する必要ないっとは思ってました

だって、燃料価格高騰しざるおえない時期だったでしよ

物価あがるのは当然のことと 前々から予測ついてましたし・・・

魚も取るものが減るということは 勝手に値上げすること

気温変動していれば お野菜とか作物に影響でて高くなること

当然のことだからです・・・

なので 宣言は無駄  そして宣言しつつ社会福祉減らす 社会保障している人を苦しめた やつは 嫌い・・・最低 ・・・ 国家の財政赤字を人間の生きるすべの最終兵器を減らすという考えは許せません

それはともかく、ものが高い・・・急すぎます

いやぁ・・・給食 少し前は豪華なものとか 特色あるものがさわがれてましたよね

それが減ることで・・・食材変えたり工夫はするだろうれど 量は減ったら食べた気がしないんじゃないかなぁ

自分は あげぱんとか ソフトメンすきでしたが そういう好きなものが出る回数減るのは想像してしまい かわいそうですね

それでも 一番 人気のものは残してほしいなぁ 

 

 

 

 

アバター
2018/02/22 04:51

としゆきさん 所得と物価 ほんとうに釣り合い難しいですよね
食べ物くらい安心したいですけれど・・・

みくあさん ほんとうに多角なると いろいろでてくるんですね
三月まで 高いときいてるので 早く安くなってほしいですね

菜乃さん おかわりあるのかなぁ 
たくさん食べる子は よくおかわりしてたの思い出しますよね
アバター
2018/01/29 01:06
食材が高くなっている事が給食にも影響してるとはね~
自然現象で高くなってるものは仕方ないとして

やはり物価の上昇に所得が追い付いてないのが現状だと思いますね。
物価上昇分、所得が増えなければね(^▽^;)

物価を2%上げれば所得が増えて消費も増えるというのが政府の考えなのでしょうが・・・


子供のころ給食時間は、早く食べて早く遊びたいみたいな感じだったかな~^^
お昼休みは楽しかった^^


アバター
2018/01/28 22:52
学校給食がそんなことになっているとは・・・。
物価が上昇してもいいことばかりじゃないのですね・・。
私の時代は給食の汁物に不自然な油が浮いていました。
カロリーが足りないからサラダ油を足してるという噂を聞いて悲しくなったのを覚えています。
汁物がココアの日があって、ココアにサラダ油が浮いていたり・・・、してましたね^^;
アバター
2018/01/28 14:48
いまの時代の学校給食はおかわりとかできないのかしら?
わたし岩手県住んでいた時
おかわりできましたよぉ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.