雪の日
- カテゴリ:日記
- 2018/01/11 15:32:41
今朝は雪が降りました。
いつも通りに車で2時間近くの通勤。
いつも通る道が真っ白でした。
ま、先に車が通った跡もあるんですが、
そこにも薄く雪が積もってて、
さっきまで勢い良く走ってた、
後続車がスピードダウンしてゆくのを、
ルームミラーで見ながら、
こちらはいつもよりも少し緩めくらいで、
一昨年の佐賀県の山の中の派遣先では、
道路のあちこちに半分融けた雪が、
再度凍った塊があって、
そこをまる2ヶ月近く毎日通ってました。
おかげで、
アクセルを踏み方を加減して滑らずに
減速、再加速が上手に出来る様になりました。
充分減速してからブレーキを踏むので、
ほんとに止まる寸前までアクセル調節で減速、
出社時刻はいつもより15分遅れだけれど、
遅刻ではありません(笑)
午前中お仕事してたら、派遣先の窓から見える
建物の屋根にずんずん雪が積もってゆくのが見えて、
気になって、道路状況を調べると~
チェーン規制があちこちに出始めてました。
予報では、今夜も降り続くらしいので、
午後お休みを取って、帰って来ちゃいました。
帰りも降雪で視界が悪い状態。
いつもよりも時間が掛かるかな?
退勤時間帯はすごい渋滞になっちゃうのですが、
昼間はそうでも無いみたい。
だいたいいつもどおりの2時間で帰り着きました。
用心して、狭くて曲がって見通しが悪い道と、
昇り降りの勾配がきつい道を避けて来たので、
結構楽でした。
この分で夜間も積もると、
明日は出勤出来ないかも知れません。><
例年2月初旬に、どかっと降って、
一晩に10cmくらい積もるの日があるんですが、
それよりも少ないとは言え、滑り易い状態なのは確かです。
今朝の出勤経路の対向車線で、
横倒しになって2車線道路を塞いでる、
軽ワゴン車の下へパトカーが到着したところを
目撃しました。運転者は立って歩いてたので、
怪我は無かったみたい。よかった。
速く走るよりも、安全運転が優先と、
改めて確認しました。
そーゆー道路状況下でも、
あおり運転してる運転者が居て、
●●でしょ!とか思ったのはヒミツ(笑)
いつもは降らないような量の雪が降ったようですね
なんか寒波が半端ないらしくて大変そう
そちらも気をつけて
日本海側とかで自動車が雪に埋もれて三日間車中泊とかってYouTubeで見ました
いつどかっとくるかわからないのでね出勤のときは食べ物と寝袋積んでいったほうがいいですよ
いやあ 世の中何があるかわからないですね
こちらはまだ今冬一度も行き見ていません
せっかく雪掻きようのしゃべる買ったのにな
出勤気をつけてね
ブレーキが利かないというのが一番怖いです。
それに自分が気をつけていても、
相手の車が滑って来る~、と言うのもありますもの!
nekoyama様も安全運転を。。。(汗)
特に夕刻以降、昼間の熱で路面が生半可に溶けて、再凍結し、かつ夕闇で視界が悪い時は、
何度か肝を冷やす経験をしたことがあるよ。
あおり運転をするなど、まったく幼稚だな。(言っちゃった…)
賢明な判断ですよ、nekoyamaさんのは。
まだ良くない天候が続くみたいですから、気を付けて下さいね。
関東は、鉄道網があるので、免許は必要無いでしょうし、
込み入った細い道路や、車の多いところではいろんな危険があるので…
お母さんには運転しないで欲しいです。><
わたしも必要が無ければ極力したくないです(苦笑)
名運転手になるには、
多分あとン十年くらい必要になっちゃうのではないかと思います。
風月さん、
わたしはAT限定免許なんです。
が、大学生の夏休みに、MTで路上にでて練習する段階まで
行ってて、本免を1回受けて落ちて、時間切れしてたので、
MTの操作もある程度出来ます。
世の車はほとんどATなので、これでもいいかな。
できればAT限定解除、時間があればしたい。
AT車でも2速がありますけれど、ほとんど使いません。
減速時に、シフトレバーに付いてるスポーツモード
切り替えボタンを使っています。
今のAT車は、エンジンの内部動摩擦抵抗を
打ち消す様に、少し余分のエネルギーを消費しています。
スポーツモードに切り替えると、その分のバイアスを
無くして、アクセルペダルの操作をほぼダイレクトに
エンジンに伝えるモードになります。アクセルの
レスポンスが良くなりますが、エンジンの内部摩擦が
表に出てきて、エンジンブレーキが効く様になります。
2速よりも速く、D(ドライブ)よりも遅い、1.5速くらい?
雨、雪の様な、滑るのがコワイ時には積極的に使うと
安全にエンジンブレーキを効かせることが出来ます。
でも、後続車との車間が狭い時は、様子を見ながらです。
切り替えは瞬時に切り替わるので、通常とスポーツを
ちょこちょこと切り替えて微妙に減速して行くと良いかも?
AT特有のオートクラッチも、いったんアクセルを戻して、
エンジン回転数を落として、クラッチが外れてから、
ちょこっとアクセルを踏むと、低いエンジン回転数で
クラッチが再接続する時に減速するみたいです。
昔の遠心力で接続するオートクラッチと
現在の電子制御クラッチも似た動作をしてくれる様です。
やむおえずブレーキを踏むことになって、
タイヤが横滑るのを体感して、ぞっとしたのも、
今の安全運転に繋がって来ていると思います。
その時は、運良くわずかな滑りで、
体勢を崩し切らなかったからよかったものの、
あーゆーコワイ思いは二度としたくないです。
最近の、自動車学校や教習所では、
そーゆー運転を教えてる…わけは
無いと思うんですが、
こちらでもよーっくみかけます。
すいっちON-OFF運転って感じですよね。
あれじゃないですか?マリオカート運転?(笑)
私はバイクから運転に入ったので車でもバイクでも
先ずはアクセルワークとシフトワークで運転する癖がついちゃっているんですが、
(原則として、ブレーキはアクセルワークとシフトワークでも減速が追いつかないときに使います)
前方を走る車を見ていると加速でアクセルを使った直後にブレーキを踏む人が多くて
凄く不思議です。危ないし、ブレーキパッドにも燃費にも良くないのに何故なのでしょう(・・;;
二時間近く雪道を走行するなんて疲れますね。
今日はゆっくり休んでくださいね。そうです、安全が一番です(> <)ノ