Nicotto Town


日々の愚痴吐きブログ


息子のこと。

内容、ちょっと重いです。こういうの苦手な人は回れ右してブラウザを閉じるなりして下さい。








本日、隣市のメンタルクリニックに家族で行ってきました。
恐らく夫も一緒に行った方が理解が進むと思って連れて行ったのですが。

その病院は予約が非常に取れにくい事で有名な、発達障害専門医。それをなんとか根性で予約をもぎ取り、今日、受診をしてきたのですが。
病名、というより障害名がハッキリしました。

やはり、発達障害、しかもアスペルガー症候群の中の、結構重篤な方だということでした。
本当はもっと詳しい検査を受けて今後の事を考えなきゃならないのですが、息子本人が検査を拒否しまして。とりあえずの対応策を教えていただきました。

まず、今の高校に通うのはほぼ無理だろうということ。
だけど高校卒業は絶対目指した方が良い。
生活に関しては、時間を一定にした方が良い。(朝起きる時間と夜寝る時間を決める、食事の時間を一定にする等)
指示は短い言葉で明確に。
曖昧な言葉は使わない(理解できないから)。

その他、色々言われましたが兎に角、大人の発達障害に関する書籍を読むようにと言われました。
年齢的に受診が遅かったみたいで、そのクリニックはどちらかというと小中学生をメインとした専門医だったようなのでちょっと対応が難しいかも、だそうです。

正直、小学校に上がる前に既に診断は出されていたのですけれど、時間的に病院へ通う余裕がなかったこと、それまで通っていた病院が発達障害を取り扱わなくなった事が後手に回ってしまった原因になってしまいました。
小中学校でもSOSは出していて、それに気付いていたのですけどね。
夫はもとより私自身も子供の障害から逃げていたんですね。

子供の様子がおかしくなった10月辺りから「もしかして発達障害が悪化したのかも」と思い、それなりの対処をし始めた所でした。
でもこの病院で明確な診断が出された事で、ようやく対処法が見えてきたので受診して良かったです。

ある意味小学生辺りの対処法から始める感じですが、私なりに勉強して子供に対応してみようと思います。息子はまだこれから先が長いですから、少しでも良い方向に向かえるよう色々足掻いてみます。

アバター
2017/12/25 18:17
状況がわかると対処法もわかりますしね。
私には想像もつかないご心痛だと思いますが、どうぞお子様ともども、心身ともに
ご自愛ください。どうぞよいクリスマスをお過ごしでありますように。
アバター
2017/12/19 04:45
おはようございます。

その後どうされていたかと心配していました。

診断が出たのですね。一歩前進ではないですか。
障害のある子にも適切な対応を取れば、楽しい人生が送れると思います。

大変でしょうが、がんばってください。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.