Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<最終回>おんな城主 直虎 感想文

おんな城主 直虎 第50回(最終回)「石を継ぐ者」
NHK 日曜夜8時~
▼信長の子(嘘)
最終回の今回は、龍雲丸との別れ、井伊谷で預かった明智の息子・自然をどうするか、
そして直虎の最期と万千代が手柄により元服を許され侍大将として井伊家が復活したところで終わりました。
まず自然なのですが、明智が破れたことを知った直虎が井伊谷に帰り、自然を保護するため
隠し里に連れていこうとしたところに、万千代と於大の方がやってきて、徳川に寄越せといい、
その直後に織田方がやってきて……と、ちょっとご都合主義ではありましたが、
以前長篠の戦いで木材を用意した褒美に、中野と六左が信長からもらった茶碗と書付を出し、
これは信長の子であると言い張り、何とか事無きを得ました。
こんなところであの茶碗が役に立つとはw 売り払わなくてよかったですね。
というか、このドラマは結構こういう細かい伏線が多くて、史実があまり分かっていない分、
わりと自由に描くことができたからかなと思いますね。

▼直虎の死
今回特筆すべきはやはり、直虎の死でしょう。
あっさり結核で死んでしまいましたね。
死ぬ直前に、万千代が戦場に持っていったはずの直親の笛の音に誘われ、例の井戸に赴くと
子供の頃の鶴と亀がおり、更には少年の頃の龍雲丸まで登場し、直虎を黄泉に導きます。
龍雲丸はまだ生きてるだろ~と一度思って、ハッと南蛮船が難破したのではと思い至ったところ、
おとわが死んだ後のシーンに、おとわが龍雲丸に上げた水筒2つと、
その横に難破船が砂浜に漂着しているシーンがあり、ああ、死んだんだなと。
その背景の空には、昇竜のような雲が浮かんでいたのにお気づきになったでしょうか。
言ってみれば、初恋の相手の亀、密かにつながり井伊家を一緒に守ってきた鶴、一時期は夫婦となった龍雲丸と、
まさにハーレム状態だったわけですが、大人が演じると生々しくなるから、子役にしたのでしょうかねw
それと気になったことが1つ。
昊天が井戸の横でおとわの遺体を発見する直前、おとわの近くに黄色い着物を着た何者かがいませんでしたか?
思い起こしてみても、おとわが最期に見た幻想の中に、黄色い着物を着た人物は本人を含めいなかったような。
あれは一体何者なのでしょうか?
あれが竜宮小僧なのか?
それとも私の勘違いでしょうか?

▼井伊家再興
北条との和睦交渉を自ら買って出た万千代は、家康が欲している甲斐・信濃のすべての領主たちから、
徳川家に臣従するという起請文をもらい、それを北条方に見せ、見事交渉を成立させます。
そして、褒美に元服を申し出たところ、元服と同時に家来をたくさんもらい受け、
徳川家の侍大将として井伊家の復興を果たしたのでした。
直虎は生前、井伊家は井伊谷を引き払うつもりでいましたが、家来の中には
現井伊谷の当主・近藤を含め、鈴木・菅沼の井伊谷三人衆もいましたね。
いきなり彼らを追い越してしまったわけですが、実は万千代は本当に家康の寵童だったと言う話もあり、
もちろん本人が活躍したのも大きいでしょうが、どういう関係だったにせよ、
家康からかなり可愛がられていたことは確かでしょう。
そして最後の紀行の中で、井伊家は琵琶湖のほとりの佐和山を拝領したと言っていましたが、
佐和山は戦国に詳しい方ならご存知の通り、石田光成の最後の居城です。
なので直政が拝領したのは関が原の後ですね。
その後、同領の別の場所に城を建て、そちらに移ったのが今の彦根城というわけです。
直政の遺言で昊天が彦根に龍潭寺を開山。
昊天は江戸時代初期、1644年まで生き延びます。
南渓にしろ昊天にしろ、坊主は長生きですねw

▼総括
正直前半はイマイチでした。
話があまり進まず、面白くない回もあり、ただでさえ女が主役の大河は視聴率を取りづらいと言われているのに、
これは擁護できないなと思ったりすることもありましたけど、中盤からぐんぐん面白くなりましたね。
特に直虎と政次の凄絶な別れのシーンは、神回とも言うべき屈指の出来だったと思います。
その後、虎松にほぼ主役がシフトすると同時に、歴史の核心にかなり近づいたため、
主要人物が脇に回るような回もありましたが、戦国時代劇としてはかなり面白かったと思います。
前半の停滞部分が響いたのか、視聴率は全般的によくありませんでしたが、
見ている人の評価は高いという、新選組!のようなマニアックな大河だったと思います。
私としては、前後編に分けて前編直虎、後編直政を主役にすれば、前半の冗長な部分を大分カットできて、
スピード感溢れる大河になったのではないかと、残念でなりません。
ぜひ、直政が活躍するスピンオフを作ってもらいたいですね。
もう次回のサブタイのパロディ元の予想もできなくなり、ちょっと寂しいですねw

アバター
2018/01/01 00:24
私幕末は好きですし、久々に薩摩藩を真っ向から描いた大河なのでぜひ見たいですね。
また脚本家が女性なので、女性ならではの西郷像が見られるかもしれません。
アバター
2017/12/30 23:46
今年も大河、なんとか最後までみました~。
(録画が多かったけど)(´・ω・`)

おしゃるとおり、もうちょっと直政をみたかったですね~。

さて、来年は西郷どんですか。
……どうしようかな……。
(´・ω・`)
アバター
2017/12/19 17:12
ネットでいろいろ見てたら、やはりあれは竜宮小僧だろうという意見が多かった。
方久のキャラは最後までブレなかったねw
終わりは、「おしまい」だったような気がするなぁ。
アバター
2017/12/19 11:31
おとわが子供の頃の子供たちが集合してたから、おそらく竜宮小僧だろうね~

直政の元服の時にホウキュウはスルーされててw、直虎の硯を持って「貫でございます~」と出てきたのには笑った。

家康のタヌキメイクにも笑った。

ついにオワリが出てしまったね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.