羽沢横浜国大;新駅御荘
- カテゴリ:日記
- 2017/12/15 01:20:06
駅名はずっと「羽沢駅」と想定していたので“横浜国大”と付くのは唐突感を感じました。「羽沢横浜国大」では少し名称として長く感じ、やはり正式名称は「羽沢駅」とした上で、副駅名称として(横浜国立大学前)を付ければ地域に馴染むと思います。また、羽沢・三枚町界隈はこれまで新幹線・JR貨物・第三京浜・そして環状二号線の“高架”が通り、交通の要のハズなのに全てが通過してしまい50年近くも昔の農村の様な風景が続いて世間から取り残されています。新しい駅が完成してもそこまで辿り着く近隣の道路が整備され、バスの運行網が造られない限り利用者は徒歩10分圏内の方々だけではないでしょうか?特に羽沢池辺線の開通を急ぎ、JR横浜線の鴨居駅方面とのアクセスを良くすべきです。なお、第三京浜の料金所+PAや環状二号などの交通量があるので、「道の駅」を併設すればパーク&ライドなど、新しく発展可能な街創りが拡がります!
羽沢が国大に近いとは知らなかった。
地図見たら、船員病院の裏だったw