Nicotto Town


友達が欲しい私の日記


高校生活⑩

みなさんこんにちは。お久しぶりです。

寒いですね。
6月を最後にしばらくニコタにログインしていなかったわけですが、
その間に良い出来事がありました。

8月に33000円のエレキギターを買いました。ハズレがないと評判のYAMAHAのギターです。水色と黄緑の間の色で超かわいいんです。ギターを買うと言うことでいっしょにエフェクターとかアンプとか色々買いました。結局6万円を超えましたが、夏休みはギターのためにバイトを頑張っていたので、素敵なお買い物ができたと思います。買ったのはいいけど忙しくて全然弾けてません。やらなきゃいけないことを全て片付けたので、今日からまた弾こうと思います。
指がかじかんで上手に押さえられない気がします。寒い。
あと、専門学校の入試合格しました。

ここに書くほどでもないくらい小さなニュースが沢山あって、高校生として毎日なんやかんやニコニコしながら生きてます。気に入らない人間が周りにはたくさんいるけど心の中で捻り潰すだけにして我慢します。大人になったなと思います。なってないですね。
高校3年生はやることが受験くらいしかないので受験が終われば暇です。だからその間に教習所に通おうかなと思ってます。

総合的に考えて楽しい高校生活だったなーとは言えないけど、やっぱり高校生じゃなくなるとか、環境が変わるっていうのは心に穴が開くので、不安ですね。不安な気持ちの中に寂しいという気持ちも2%くらいは入ってるかと思われます。
卒業まであと3ヶ月ないので終わりよければ〜ってやつになればいいなと思います。

ではでは

#日記広場:日記

アバター
2017/12/27 11:23
^^
アバター
2017/12/13 01:10
ご無沙汰しております。
そうですか。受験ですか。って、もう終わったのですね。

悔いはありませんか?

高校を出ると、ひとまず自由です。すべて自分で決められるようになります。
が、自分で決めた結果がどうなっても、すべて自分で責任を負うことにもなります。

ま、堅苦しい話は置いといて。

最初にお会いした頃、ちゅーにwとかじゃなかったですか?
本当に、お子さまの成長というのは早いものです。
おっさんの5,6年なんて、ほとんど変化なく。。。。
いや、「おぢさん」は老眼が進んできて困っています(号泣)

教えていただいた「ボカロ」とやらも、わかったようなわからないようなではありながら、
なんだか気づいたらアルバムの山が部屋にできてるし(笑)
寝てる頭をボカロに叩き起こしてもらいながら通勤している次第。

これからも人生楽しんでくださいよ。楽しむには本当に大変な苦労もありますが…
「苦労するぐらいならもうテキトーで」とか言い出すと、つまらんよくある人生が待ってるだけです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.