冬のオススメ防寒対策(お題)
- カテゴリ:美容/健康
- 2017/12/06 23:53:43
立て続けに、今度はこっちの「お題」。
ダッシュです!w
11月23日に、極寒花火大会(長野えびす講煙火大会)に行ったんですが、
3度を覚悟してたのだけど、5度でした。
たいした違いはないような気もするんですが、
2度の違いは気持ち的に大きいですw
指定席を買うと、パンフレット・長野特産品・使い捨てカイロが渡されます。
使い捨てカイロをお腹に付けて見てたのですが、首が寒くなってきたので、
首(うなじの少し下)にも貼った所、大分楽になって、
思いのほか冷えたりもせず、楽に寒さに耐える事が出来ました。
元々は、肩こり首こり緩和のために、普段から首にも貼ってる事あるんですが
今回の件で、寒さにも十分効果があるなって思いました。
首(大椎)とお腹(丹田)の2個使いですね!
3つの首!大正解~~~ヾ(*≧∀≦*)ノ
丹田カイロは気持ちいいですよね!
基本なだけに、やはり効果もある感じがします^^
>zoko*さん
寒かったけど、花火がキラキラして綺麗でした♪
なんか、季節のせいか、それともトレンドなのか?
他の花火大会よりも、キラキラと煌めく花火が多かったような
気がします。それが冬の澄んだ空に開くから、キラキラ綺麗でしたよ。
ただし、かなり寒いですが(;^ω^)
三つの首、少しだけ考えて、「首」「手首」「足首」かな!って思いました。
首といっても、付け根の辺りです。最初は首こり肩こり軽減のために
貼ってたんですが、これが結構あったかいんです。
>Rosyさん
首は自分じゃ見れないから、赤くなってるかどうかわからないですねえ(~_~;)
屋内ではタオルに貼り付けて、屋外ではマフラー等に貼り付けて、
首に巻いて使ってますよ~^^
>パドメさん
僧帽筋!これは肩こりで有名になった筋肉ですね!
これを温めると肩もほぐれて気持ちがイイです。
私は貼れないタイプを肩に乗せることがありますが・・・
落ちますね^^;
すっごく綺麗なんだろうな~~~ (*´▼`*人)
(ノ゚ο゚)ノぇ?首にカイロって 初めて聞きました。。
3つの首を温めると良いって言いますもんd(`゚∀゚´*)ネッ!
今度 寒い日に 首にカイロを貼ってみようかな~((o(^ー^ )o))
あったかいですよね♪