Nicotto Town



「危ない!」の声に…


昨日と今日、作業所での息子の様子は芳しくなかったようです。

昨日は作業に集中する前に作業所内にいる利用者さんの声と音が気になり始め
息子が「うるさいっ」と言ったそうで…。
その声に他の利用者さんが反応して騒がしくなってしまった…と、迎えの時に
主任さんから説明を受けました。

息子と車に向かって歩いている時にその時の様子を聞くと
「だって扉をバンバン叩いたりして、本当にうるさかったんだよ…」と。


今日も周りの声が気になってしまい、お昼になる前に日中介護の部屋へ移動し
休んでいたようです。
迎えの時に職員さんが上記の話をされた後
「息子さんがいつも見ている好きなテレビ番組や話題ってなんでしょうか?
 電車や車の話題を持ちかけて話をするようにしていますが、他にありますか?」
と聞いて下さいました。
(そうしないと椅子からズリズリと滑り落ちて反応がなくなってしまう為
 興味がある話題を持ちかけて息子が作業を続けられるようにしてくれているようです)

と、その時…
「〇〇さん(私のこと)危ないっ!!」と顔見知りの利用者さんが私に叫びながら
他の利用者さんの体に手をかけて止めようとしていました。
声のする方を見ると、いつも玄関に出てきている重い障害のある利用者さんが
私達の方へ突進してくるところ(のように見えました)でした。

以前、主任さんが「噛みつく方なので…(気を付けて下さい)」と私にちらっと
漏らしたことがありました。
毎朝のように出くわす利用者さんなので、そういった情報は言ってもらったほうが
助かりますから…ね。

廊下の奥の方を「ダメだよ、そっちじゃないよ」と別の職員さんに言われながら
歩いていたのは気が付いていましたが、いつの間にか私達の近くに来ていました。

そして突進して行ったので「噛みつきに行った」と利用者さんや職員さんは判断して
3人で必死に止めていました。
看護師さんに連れられて奥の部屋から出てきた息子も近くにいましたから
何かしらの事が起こっていたらパニックになってました。

以前、息子を叩いた利用者さんも(今日はご機嫌そうでした)玄関にいて
私の靴(ムートンのふわふわを気に入ったようで^^)に興味津々で
私の目の前に立って靴の甲に付いているムートンを指で撫でていたので
複数の方が入り乱れてました。
何事もなかったものの息子を車に乗せるまで緊張しました…。

こういったことが日常的にあるので息子がストレスを感じて反応がなくなったり
うるさいと訴えるのも無理はないと思うのですが、お互いに障がいがあり
障がい特性が違うので丸く収まる方向に持っていくのは難しいのでしょう…ね。

アバター
2017/10/29 09:13
> たまごさん

いえいえ、正直な感想だと思います^^

当事者の私も難しいと思ってますもの…^^;
アバター
2017/10/28 22:22
難しい・・・、としかコメントが出来なくてすいません。
アバター
2017/10/27 15:37
> さゆたまさん

実習をさせていただいた施設では作業が始まると内鍵をかけていたようです。
私がお昼休みに迎えに行くとインターホンを押して開けてもらわないと
中に入れませんでした。

でも、今の施設は施錠どころか自動ドアは利用者さんが玄関先で出たり入ったりしてます。
今日も息子を車に乗せて駐車場から出ようとしてターンしたら、玄関から情勢の利用者さんが
一人で外に出てきました。
背後に職員さんの姿はなく、目を凝らして玄関先の様子も見ましたが誰もいませんでした。

私が知っている限りでは彼女は飛び出して行ったりする姿は見たことはありませんが
外部からの侵入者や変質者が来ないとも限らないので危険だなと思いました。
アバター
2017/10/27 13:44
お疲れ様です。
日々ドキドキですね。
前のブログの施設ですか?
そうだとしたら、とんちんかんな答えをしてます。

ふと、ささゆり園の悲劇が脳裏を横切りましたが
何が誰にとって幸せなのか、考えて行きたいですよね。
アバター
2017/10/27 10:24
> ♪はなとり♪さん

やはり思いましたか…。

両親がお世話になっている施設(有料老人ホームと特養老人ホーム)は
どちらも中からボタンを押さないと自動ドアが開かないようになっています。
手間はありますが、認知症の方もいらっしゃいますし…ね。
それに外部からの不法侵入もないとも限りませんし。
(去年、障がい者施設での元職員による惨事がありましたし)

有料老人ホームでは所内のエレベーターは開閉扉の横にあるボタンで
暗証番号を押さないと操作できない仕組みになってます。
特養老人ホームと違って介護度が軽い方もいらっしゃるので
勝手に出て行ってしまわないようにしているんだと思います。

お金と手間はかかりますが、何かあってからでは遅いので
それなりの設備投資は必要だと思って見ています。
アバター
2017/10/27 09:55
・・・・自動ドアの件は私も読んでいてハラハラしました。
小学校の玄関のように勝手に開かないよう自動的に
ロックがかかる形にすればいいのにね。

職員さん・・・目を配る人が増えれば解決する問題が
多そうですね。
不慮の事故が起きないためにも増やすべきですよね。
アバター
2017/10/26 22:02
> みらいさん

驚かしてしまいすみません^^;

息子も私も無傷です^^
アバター
2017/10/26 22:00
> ♪はなとり♪さん

職員さんがマンツーマンで付いているときもありますね…危ないので。
そうなると作業所内の様子を見る職員さんがいなくなるので、これも問題だと思っています。

それから気になることがあります。
両開きの自動ドアが玄関に設置されているのですが、元々老人向けの福祉施設の建物だったので
とても大きく開くんです。
行動を制御できない利用者さん(数人の決まった方)が出たり入ったりしているんですが
玄関を出ると大きな駐車場があり、施設関係者以外の高齢者の方も用事で停めるので
事故が起きてしまうんじゃないかと冷や冷やしながら見ています。

自動ドアも中にいる人が操作しないと開かないようにするなどの対策が必要なじゃないかと。
安全面もですが、飛び出して行ってしまう利用者さんを職員さんが毎回追いかけて行って
止めるのを見ているので、効率も悪いですし何より危ないと思うんですよね…。
アバター
2017/10/26 21:30
今晩は☆

ブログのタイトルで
何か落下物が
しのさんと息子さんの方に
落ちて来たのかと
ビックリしました(@_@;)

何事もなくて良かったです。
アバター
2017/10/26 21:29
他人への問題行動が顕著にあらわれる利用者さんが多数居る
施設では大人しい利用者さんは相当ストレスがたまってしまうで
しょうね・・・
問題行動を起こす利用者さんにはマンツーマンで職員の方が対処
してくださればいいのですが、そこまで人員が足りていないでしょうし・・・
(でも小学校の支援学級では生徒1人に1人の先生がつく・・・というのが
こちらではほとんどですが・・・)

ただ、うるさいのは障碍に関係なく迷惑な事ですから、騒音を出す利用者
さんはできるだけ隔離して作業してもらえると助かりますよね・・・

アバター
2017/10/26 19:34
> ポポロさん

大変なお仕事だと障がい者を育てている私でも思います。

今日は主任さんがお休みだったそうで、いつもよりバタついた雰囲気はそのせいかなと
思ったのでした。
主任さんは利用者さんを盛り上げる形で気持ちを上向きにしようとしている様子が見られます。
上手くいくかどうかは別として…ですが、私が目にするところでは利用者さんへの声がけは
している方だと思います。

ただ職員さんの知識や障がい特性への理解度は…う~ん、どうかなぁと感じることはあります。
アバター
2017/10/26 19:23
何事もなく良かったです(T_T)
本当に個人によって特性が違うから、大変ですよね。
施設の職員の方々には頭が下がります。
ただそれでも対応が不十分なことも多々あるのだと思います。
もうちょっと知識のある職員が配置されればまた変わるのでしょうね(>_<)
アバター
2017/10/26 19:21
> トシraudさん

利用者さんはお互いに毎日顔を合わせているので「こう(いう顔つきに)なると噛みつく」
ということがわかる方もいらっしゃるんですね…。
確かに顔つきは険しかったかな。
息子はその辺りの判断力が弱いので自分で回避することは難しいんですよね…。

看護師さんがいてくださると、やはり心強いですね。
アバター
2017/10/26 17:40
お怪我など無くて良かった、緊迫したご様子。お兄ちゃんが怖いと感じるのは無理からないように感じます。(でも当事者でないのですいません。)
同時に医療・介護の専門家が居ることに、親として安心感が、こういう場面では強く思われるのでしょう。悩ましいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.