無理に盛り上げなくても
- カテゴリ:音楽
- 2017/07/31 09:30:31
子供の頃は
どんな歌でも
歌っているだけで楽しかった・・・
そんなわけで
子供の頃に作った替え歌を一つ
「アイスの歌」 (「たき火」のふしで)
垣根の垣根の 曲がり角
アイスだアイスだ 下さいな
当たりでた もう一本
お腹がピーピー 鳴りました
お買い物に行く際にでも、ご利用くださいませ
(#^.^#)
PS
なお
歌のあとに
「そこの茂みに駆け込め!」
「おう!」
と、セリフを入れて走り出すと
余計に盛り上がります (←実際にやってました)
(#^.^#)
あはは~
そんな時のために
街中にはドブがあるのです
(#^.^#)
あはは~
子供の頃は、結構いろんな替え歌を作ってたよ
ほとんどは忘れちゃったけどね
あとは、自作の変な歌とかね
それに、替え曲、なんてのもやってたな~
詞はそのままで、曲を替えるのよ
楽しいのだけれど、副作用として
本当の歌を歌っても、違う歌になってくるので注意が必要ですが(笑
(#^.^#)
なかなかシュールな替え歌ですねwww
歌のあとの、セリフもすごいです(爆)
あの~、近くに茂みがなかったら地獄ですよね。ぼそっw
お子様時代…そんな替え歌を…w
私らは、俳句で…「柿食えば…腹が鳴るなり…ピーピージ」なんて言ってましたが…w
替え歌では…「森トンカツ~泉にんにく~♪」かな…?
年齢バレバレですね…w