Nicotto Town



ミーの「電話応対の考え方。

携帯の着信を見て、着信があったとするざんスよね。 同じ人から何度もあったのなら「事は重要案件かも?」って事でこちらからかけるだろうけど、1回じゃかけなおさないざんスよ。

だってさ、1回だけの着信で留守電にも用件を吹き込んでないのなら「さほど重要ではない」って判断をするさね。

じゃ、「金」の話。 用事があるのは向こう側。なのにこちらが電話代を払って相手の用件を満たす必要があるのか?

ミー:「着信があったけど、何か用?」
 
相手:「いや、特に用はないんだけど・・・」

こんな内容でも、ミーがかけた電話代と時間は戻ってこないわけだし。

後日、「こっちが電話をかけたのに返事がない!」と文句を言ってきても、用件の内容を留守電やメールで送ってこないんだから、返事をする必要があるのか?

 ミーは無いと思うんざんスよね。 1度しか電話してきてなくて「重要な内容だった」と言われても、鵜呑みにするわけがない。ミーには重要だとは感じられないんだもの。

常連さんたちは、どのような対応をするの?

#日記広場:日記

アバター
2009/09/28 17:22
総之字 >そんなに重要だってんなら留守電なりメールで残さないとねぇ。 最近は指摘するのもアホらしい。 ホント、「なんだかな~」って感じさね。
アバター
2009/09/28 01:01
あちゃぁ。それはそれは…
そもそも、それってLogan殿だけには連絡しなかった。っていうことでしょう…逆切れ以前に、失礼しちゃってると思いますねぇ…
物覚えが悪いのと、その自覚が無いのは別の所に原因があるような気がするけど、自分の過ちは、他人から指摘して貰えてる内に直さないと、後々大変な事になるって事ですね。
アバター
2009/09/28 00:15
総之字>ミーのバイク仲間で、1度電話して留守電やメールもしてないのにミーに「入院するって連絡したのに返事がなかった」って逆切れしてた人がいるんざんスよ。他の人にも連絡していて、その人の頭の中では「知り合いすべてに連絡した」って「都合のいい解釈」してるんだわサ。

呆れたので、この人も放置。いくら4つ年上の人でも、失礼な態度をとる人にはミーは容赦しないので。

本当に物覚えの悪い人は、「その自覚すら無い」実に迷惑な人なので、ユーの場合はまだ大丈夫ざんスよ。
アバター
2009/09/27 23:52
物覚えが悪いのかぁ…
逆に、その人は、他の人には電話一度入れただけで、重要だって解ってもらえてるってことなのでしょうか。汗
だとしたらその人は凄く恵まれているというか何と言うか。。
タバコと酒を何時もやってる人かぁ…身近にそんなに沢山居ないから解らないけど、
私みたいにPCと携帯に毒されてる人も物覚えの悪さは異常。
アバター
2009/09/27 22:37
とまてぃー> ミーも相手にメールで「何用?」って送って、返事や電話がなかったら「放置」ざんス。

総之字>ミーもユーと同様のことを相手に直接言ったことがあるんだけど、相手が「物覚えが悪く」て、同じことの繰り返しなのよ。 だから、「前に言ったはず!」って事で放置してるざんス。 偏見かもしれないけど、タバコや酒をいつもやってる連中に限ってこの傾向なのよ。
アバター
2009/09/27 22:11
留守電に用件が吹き込まれて無ければ、掛けなおしたりはしないです。
重要なら留守電に吹き込むなり、メールで内容を送るなり、こちらが重要だと解る努力を相手側がするべきだと思っています。
情報は受け手優位ですからね。
逆にこっちが相手に重要な用件だ、と気付いて欲しければ、留守電に吹き込むなり、メールするなりします。

1度の着信のみで後日文句を言うような人には、「何を考えているんですか、情報は受け手優位なんですよ。」と言ってつっぱねてます。
アバター
2009/09/27 21:30
私も着信が入ってても1回だったらメールで用件聞きますねww

かけなおしたりは・・・・・・お母さんの時ぐらいしかしないですww



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.