色々な買い物(その1:洗濯機)
- カテゴリ:日記
- 2017/06/27 01:10:51
■洗濯機(乾燥機能付き)
結婚した当初から不調で最近脱水が出来なくなってきたという洗濯機
現在の物を調べてみると
SANYO ASW-70S1(HS)ひまわりCompact70
99製1-6月期 =18年前の物
まぁもう寿命だろう、という事で実際に使う奥さんに情報収集してくるように指示
6月13日(火)ヨドバシの店員に勧められて気に入ったのが、ほぼ最高値の
Panasonic NA-VX8700L 25万円也(別途ポイントカード10%+下取り1万円)
で、今の位置に置けるのかとか、機能や他社比較を自分なりに調べて
6月17日(土)近くのケーズ電気で調べてみると205,000円で下取り5千円
と、1万5千円も安くなる。
それから1週間後に買いに行くのを前提にもう少し比較してみる。
実は物を買う前にこうして調べるのが実は楽しみww
そして、塗装工事も残工事が少し残る中、土曜日を迎えて一緒に見に行ってみる。
6月24日(土)ケーズデンキへ行ってみると
189,800円!と、さらに店頭価格が約1万5千円下がっていた!
これは何と価格.comの最安値193,100円よりもさらにお安く大満足。
落ち着いたらレビューを書いてみたいナァ
今晩月曜日、奥さんが立ち会いで洗濯機が納品されていた。
やっぱりかなり大きく場所を取るなぁ・・・
さっそく奥さんが自分の服を洗濯&乾燥機を掛けていた。
次は既に購入済みのプリンターについて書いてみたい(続く)
会社で使ってる(あてがわれている)ノートPCはもう古いタイプの
IBM製ですねぇ
ちょっと持ち歩くには厚くて重くて
自宅ではデスクトップで本体と画面が別筐体の物
仕事では無く、自分の部屋以外でも少し出掛ける先でも
使えそうなノートPCがあったらなぁ、というぐらいの気持ち
最近のは本当に薄くてタブレット的にも使えるんですねぇ
ありがとうございます・参考になりました!
出先で気軽に使えるノートPC…、「出先」=「仕事の出先」と限定すると、
大きさ、薄さ、軽さ、バッテリーのもちが重要ポイントかなぁ。
お薦めというより、今、私が気になっているのは(^^ゞ
ヒューレットパッカードの「Spectre x360」のCore i5モデルです(;^_^A
(http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360/)
でもこれ、持ち運び用ではないかも… (;^_^A