Nicotto Town



グリーンカレー。

バイク屋の帰り、おやつ&夕食の食材を購入すべく某スーパーに。

そこで気になったのが「グリーンカレー」。

ここしばらく、インド料理店で片っ端からいろんなカレーを注文して食べてるので「新しい驚きがあるかも?」と購入。


「グリーンカレー」って語句以外に注意を払わなかったのが、ミーの間違い。


杉下右京なら「僕としたことが・・・」ってところか?



で、今食ってるんざんスけど・・・辛い。


ハウス食品のバーモントカレー甘口をこよなく愛し、ボンカレーゴールドも甘口に徹してるのに。


「グリーンカレー」には、

「じわっと辛い青唐辛子。ココナッツミルクでクリーミーに仕上げたエキゾチックな一皿。」



・・・おいおいおい、これってミーが苦手としてる味じゃんよ。


ストレッチマン並みに「ピ~ンッチ!」と言いたくなるざんス。


カレーを二口食べては、「保険」で用意してたコーンスープを一口飲む。


いかん、スープを飲んでも口がヒリヒリ。


ここで、コーンスープを全て飲み干してしまったざんス。 

スープはこれでラスト。コーンスープの袋は無い。 追い込まれるミー。


「ならば!」と脈絡もなく粉末のアップルティーを引っ張り出して飲む。


「カレーと紅茶はセットぜよ!」と動揺してる己自身に言い聞かせるように。


そして、目の前からグリーンカレーは消えた。完食。

「あばよ、青唐辛子!」 一気にアップルティーを飲んで口中の辛さを吹っ飛ばす。



ミーの『好奇心』から始まった夕食は終わったざんス。


「SPICE RESORT」よアディオス! もう会うことはあるまい。ミーには辛くて、もう買わない。


改めて箱を見ると「タイ風」の文字が。

頭の中で象がパオーンと鳴き、ハヌマーンが空を飛び、サイババが「メリー・ジェーン」を歌いだした。(どんだけ混乱してるんだか・・・。サイババ、タイじゃねぇだろ?)




興味がある方、S&Bのタイ風グリーンカレーを食べてみてはどーよ?




追記: 確か冷蔵庫にジャイアントコーンが・・・。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.