Nicotto Town



ヴィヴァルディの「冬」

わし、「ガールズシンフォニー」という
作曲家・演奏家やら楽器を、美少女化したブラウザゲーをやっているのですが
その関係で(?)最近よく、マイナーな楽器の演奏やら、クラシック曲やらを
作業用BGM代わりに聞いていたりするのですよ。


で。
昨夜、歯を磨きながら、ヴィヴァルディの「四季」の中の「冬」を聞いてたんですが
途中の…ヴァイオリンが目立つ部分…↓ここ
https://www.youtube.com/watch?v=OLClkB9cnHY&feature=youtu.be&t=1m14s
の「チャッチャカチャカチャカ チャッチャッチャッチャ チャッカッチャッカッチャッカッチャッカ
  チャッチャカチャカチャカ チャッチャッチャッチャ チャッカッチャッカッチャッカッチャッカ …」
って部分を聞いた時に
こう・・・ね、歯ブラシを、ね、ヴァイオリンの弓みたいに動かしてね
エアギターならぬ、歯ヴァイオリン、みたいな感じになってしまってね…w

行進曲聞いてたら、うっかり歩くペースも音楽に合わせちゃうとか
なんかそんな感じよね、うん。



あ、ヴィヴァルディの「冬」って
音ゲーマー的には「V」の原曲、って言った方が通りがいいかも?
ちなみに「V」↓
https://youtu.be/jXhT2Umsz3U
…ほとんど、冬そのままやな…。

#日記広場:日記

アバター
2017/06/05 09:45

ユウさん音楽に強いから
めっちゃ有利そうなゲームですね・・・(*´ω`)

というか、楽器ならどんなものでもできちゃいそう(*´Д`)
アバター
2017/06/05 08:48
顎TAKA爆誕のアレ……((
≫行進曲聞いてたら、うっかり歩くペースも音楽に合わせちゃうとか
分 か る
アバター
2017/06/05 00:18
だいじょぶ歯ブラシシャカシャカになっちゃうのは普通の反応だろうと想像しますですー。

この曲を聴いて
「いてつく冬にシマウマが迷い込む場面を想像した。シマウマはやがて、オウムの羽で別世界に飛んで行くんだ。」
というインスピレーションを浮かべる変人も世界の中にはおりますのでー。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.