Nicotto Town



忘備録・今年の家庭菜園


今年のGW初日は終始良い天気でした。

母親が足腰悪くなっているのですが、ちょっとご近所をドライブがてら買い物へ

まずは東日本大震災以降やっているグリーンカーテンのゴーヤを始め
色々な野菜の苗を売っている農園へ、去年とほぼ同じ品揃えを事前にメモ書き

①ゴーヤ(2種類)×4本
②きゅうり×4本
③トマト(大)×4本
④トマト(中)×4本
⑤トマト(小)×4本
⑥ピーマン×3本
⑦パプリカ(赤、黄)×2本
⑧万願寺とうがらし×3本
⑨なす×2本

2件目はたまたま通り掛かったお味噌工場での売出し
以前から新聞のチラシで見て知っていたんだけど、行くのは初めて!
10種類ぐらいのお味噌やもろみ等の加工品、近郊農家の野菜や魚も少し
アジの開きや野菜等を購入

そして3件目は農協ww
去年ここでスイカとメロンの苗を買って、結局上手く育たず枯らしてしまった・・・
今回も売っていて、リベンジを考えてはいたんだけれど
母親はあまり乗り気でなく、今年は断念。

帰ってきて奥さんは洗濯とお風呂掃除を済ませていたんだけれど
頭痛がするとかで横になってしまい、お昼はそのまま母親が作り
自分が手伝う事に

結局いつも行く夕方の食材の買い出しは明日に延期となってしまい、
朝刊を読むなどでロクなコトせず今日も終わりそう・・・

アバター
2017/05/05 22:03
ゼロ!こんばんはー

両親ともに実家は農家でして、どちらも跡取りでは無いから直接的には絡みもないのだけど
今は住んでる場所にも恵まれて(?)、子供の頃から親が色々家庭菜園してますなぁ

でも、恐らく母親が亡くなったら・一人ではやらないだろう・・・
母親のボケ防止には最適だけど、流石に体がしんどくなってきてるみたい。
最近では返って無理し過ぎちゃって体調を崩されても困るからな
アバター
2017/05/05 10:19
家庭菜園って、おまえはえらいよなぁ。
おいらは職場でそんなことをしていた時期もあったが
面倒でしかなかったぞ。
すげーな、えらいな、感心するぞ。
出来上がった野菜は送ってくれww



月別アーカイブ

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.