Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記2013年6月9日 Ⅱ

6月9日(日) Ⅱ

Ⅰからつづく


   マスト(これだけは、はずせないという場所)
      を挙げます。 

      「二条城」、「金閣寺」、「清水寺」・・・ 


   奥様のロザナさん、 

     「That'll be fine. (オッケー)」       

   と、おっしゃいます。 

   そういうわけで、まずは、二条城。 
      三条大橋のスタバから、移動するには、 
   三条京阪から、地下鉄で、二条城前まで、
      行くのがよろしいようで。 

   で、駅で、バス・地下鉄1日乗車券を買います。 

ヾ(@°▽°@)ノ

ゴタ  :  Please keep it until 12 O'clock in the midnight. 
              This is valid until then. 
            きょうの、夜中の12時まで使えますので、
              大事に取っておいて下さいネ。 


ご夫婦 : I see. Till mid night comes,
      all buses and subways are
      free with this card, right ? 
      はーい。そのときまで、
      バスも地下鉄も乗り放題なんだ! 

ゴタ  : Yes.・・・(まだ走ってればネ) 

  (;^_^A 
  
  
   三条京阪から、地下鉄三条駅への通路の壁に、 

     
     「永観堂」 

  の広告灯がありました。
  見返りアミダをご覧になって、奥様、 


ロザナさん : Does the Buddha statue turn back ? 
       仏像が振り向くの? (へんなのー) 


ゴタ    : It's the turning Amida Buddha. 
        Very famous Buddha that this temple features. 
        見返りのアミダゆいまして、有名なんですよ。
               この寺の売りでっせ。 


ロザナさん : Can we stop over to see at the temple ? 
         行ってみたいけど、立ち寄りできます? 


ゴタ    : Aha, it's in the opposite direction,
         the Eikando temple. 
                But as we buy the free ticket,
                it's very easy to go. Let's go. 
                ありゃ、反対方向ですけど、
                フリー乗車券を買うのだから、
                行くのは問題ありませんよ。
                行きましょう。 


  反対方向の地下鉄に乗って、

   「蹴上(けあげ)駅」

  で降ります。 
  で、永観堂に行く途中に、南禅寺がありました。 


ご夫婦  : What a big temple ! wao ! 
       あらー。大きなお寺ねえ。 

     
ゴタ   : Oh, no. this is not the Eikando Temple.
       It's a precincts of other temple. 
       ここは、まだ永観堂とちゃいますねん。 

         Would you like to drop in ? 
        寄ってみます? 


ご夫婦  : All we have to do is follow you.
              Please you decide. 
       あなたについていくだけよ。あなたが決めて! 

    (;^_^A 


  そんな風に言われたら、責任を感じるのですが、
    南禅寺なら、責任をもって、 
  お薦めできる場所です。よって、立ち寄り。 

  しばらく、進むと、右手に、水道橋。 
        

     「あれは何だ?」 

   と、ご主人。 



  カルカッソンヌである・・・・わけねえだろ。
    あれは、アクアダクトである。 


ゴタ  :  That's an aqueduct bridge. 
       The first canal was built 
             in between 1885 and 1889. 
       It was a big enterprise by which 
             the water was conducted all the way 
         from the lake "Biwa" into the Kyoto city. 
        Water supply works were laid on 
        all around in the city.     
        This bridge was built around at that time. 
       
             これは、水路閣でして、その水路は、
             1885年から1889年に建造されました。     
         琵琶湖から、京都市内に水を引くという
             大事業でした。 
        水道が市内に供給されました。 
       水路閣はそのころのものです。 

   ヾ(@°▽°@)ノ

  水路閣の上に上がってみました。
    水は100年以上たった今も、勢いよく流れています。 
  工部大学校(今の、東京大学工学部)卒業したての、
    若干23歳だった田辺朔朗氏の 
  指揮のもとに、工事は進められました。 


   【法堂へ】 

  南禅寺法堂は、外から覗くだけ。 
    お釈迦様と脇士の、阿難尊者と
    迦葉尊者が見られます。 
  薄暗い堂内ですが、天井には、
    仏法の守り神である龍の絵が描かれています。 

Ⅲにつづく
ゴタぴょん




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.