Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記2013年5月5日 Ⅳ

5月5日(日)

       【本丸庭園】 
              
  久々に本丸庭園に入ります。
  うっかり入ったと言っておきましょう。 

  ここに入ると、
  本丸跡に登る確率が高くなります。 

  それはどういうことか?
  見よ、眼前の石垣の階段を。 

  あれを登ることになるんだぜ。わははは・・
  足が震えるぜ。 
  そのうち立て札が立つぜ。 

  
    「 58歳以上のかたは
     登ってはいけません。
          きつけ薬があればいいです。」 


   「 そういうわけですので、どうぞ、
         お客様だけで、行って来て下さい。」 


アウロ
さん  : Yes, we are going up above. 
           Gota san,
           help us with the camera shot. 
      当然登るさ。山田さん、カメラ係たのむよ。        

        

  だが、現実はこうして、登るハメになったぜ。 
  ガイドは、永遠の青年であることが、求められるぜ。 
                                             (いやん)
  
     
    【教訓】 危険な場所には、近づくな。
         必ず、入り口で、食い止めよ。 


ヾ(@^▽^@)ノ

  さて、本丸庭園は、いつものコースは、
  工事中につき、通行止め。 
  そうすると、左廻りで帰ることになります。 

     

【地下鉄で東山へ】 


  地下鉄に乗って、東山駅まで。
  ここから三条通り
  (ここは、旧東海道。その昔ここから 
   14日かけて、江戸に行きました。)

 少し東に進めば、神宮道。
 ちょっと、右を覗いてみると、
 大きな朱塗りの鳥居。 
 ここが、平安神宮の大鳥居。 

 高さ24.4mで日本一・・・といいたいが、 
 熊野本宮大社の鳥居(高さ33.9m)が一位。

 では二位かというと、そうでもないらしく、
 二位は、新潟の弥彦山の鳥居で、30.16m。 

 明治神宮の鳥居は、高さが12メートル。
 ただし、木造の鳥居ということでは、日本一。 

 神宮道を南に。
 京都では、南に行くことを下がるといいますが、
 この粟田口では、登り坂。 
 大きな楠木を見上げながら、進みます。 

 青蓮院と知恩院が並ぶ、厳かな場所。
 立ち寄るかどうか、お聞きしたが、
 最重点項目は 
 清水寺であることを確認し、パス。 


シャンタルさん : Where is the lunch place ?
          We are hungry. 
          食事場所はどこ?もうだめ。
          おなかペコペコ。 

(ノ_・。)

     
 ここから一番近いのは、いもぼうである。     
 そうしておけば、よかったものを。
 後悔先にたたず、とはこのことか。 
 東山安井の「つじ華」まで、行ったら、 


  「すみません。きょうは、満席です。」 


 おい、ゴタのおっさん。
 電話確認したんかい!アホー。 

 みなさん。ガイドはね。 
 必ず、確認の電話をしなければならないこと
 になってるんですよ  
 基本中の基本でっせ。 

 これが、エージェントにクレームが来たら、 

   「もうあんた、いらんし。」 

 お払い箱やで。 


Ⅴにつづく
ゴタぴょん







月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.