新薬3日目の続き
- カテゴリ:日記
- 2017/03/31 08:23:27
10時から11時40分頃まで眠ったところの続きから。
13時過ぎに姉を駅まで送る為、息子も乗せて向かう。
13時50分に帰宅。
「降りよう」と声をかけるが発作が始まっていたようで動けない。
先に家のドアの鍵を開け、荷物をおろして…などとやっていたら自分で降車してくる。
この時の発作時間はおよそ10分間。
昨日は入浴中に発作を起し、救急隊と消防隊の方にお世話になった。
入浴させるかどうか、迷いながらも昨日より30分ほど早めに入れる
本人は湯船に浸かって温まりたかったようだが、いつ発作を起すのだろうかと
ヒヤヒヤしながら入浴させている私としてはゆっくりさせてあげたいが
そうもいかないとの思いもあり…。
昨日は入浴してすぐ湯舟に浸かった時に発作を起したので、まずは体から洗う。
その後、短めに湯船に浸かって急いで体を拭いて脱衣所に誘導。
下着を着用後、居間に移動してパジャマを着る。
成長ホルモン注射、ドライヤーで髪を乾かしパジャマの上にフリースの上着を着せる。
と、ここまできたところで発作が起こる。
カーペットの上で寝かせる。
この時の発作は15分間。
発作がおさまり18時を過ぎてから夕食。
様子を見ながら私も一緒に食べる。
食事終盤の18時46分に一瞬 右を向き目をぎギョロギョロとさせる発作があった。
18時50分。
あと少しで食事を終えるところだったが服用時間なのでてんんかんのお薬2種を
服用させる。
食事終了後に残りのお薬を飲ませる。
と、ここで発作のような状態になる。
時間は18時52分。
椅子に座った息子を椅子ごとカーペットが敷いてあるところまで引っ張ってきて
歯磨き中だった娘に声をかけて手伝ってもらいながら寝かせる。
一応「歯を磨くから口開けて」と声をかけると少し口を開いてくれたので
そのままの状態で仕上げ磨きを済ませる。
昨夜は「発作かな…?」と思われる状態から寝入ってしまったが
この日も歯磨き終了後にそのまま寝入ってしまい、声をかけても起きてくれない。
息子が寝入ってしまった後、心配した主人が早めに帰宅してくる。
新薬の副作用であっという間に寝入ってしまうと思っていたが、どうも違うようだ。
今日からは先生の指示に従って就寝前に飲ませるお薬と一緒に飲ませようと思い
まだ飲ませていなかったのに、昨夜のようにあっという間に寝入ってしまった。
これはどういうことなのだろうか…。
寝入ってから2時間以上経ったところで声をかけると何とか起きてくれた。
トイレに誘導する。
それから就寝前に飲ませているてんかんのお薬1種と先日新たに処方された
てんかんのお薬の計2種を飲ませてから二階の寝室へすぐに連れて行く。
ベッドに入りいつも通りの様子で眠る。
といった1日でした。
ベッドで眠った様子を見るとほっとします。
主人とも話しましたが、今の状態が続くようなら入院もやむを得ないと思っています。
そうは言っても、そうならないで落ち着いてくれれば一番いいのですが…。
薬のコントロールを含めて、病院で精査してもらえるのではと思います。
病院も薬の調整をしやすいかもしれません。
このままではしのみぃさんの心身の負担がきつすぎるのではないかと思います。
危ないと思ったら、救急車を呼んで、病院に行ってもらっていいと、私は思います。
ありがとうございます。
情報をいただけるのは助かります。
早速、ねっとで手帳を注文しました^^
直接の気圧情報ではありませんが、
PCでしたら http://www.bioweather.net/bws/ で健康予報が見られます。
タブの「個人設定」で必要だと思われるものをチェックして、「健康予報」で見ます。
3つまでしかチェックはできませんが、チェックしなおせばどの項目でも見られます。
こちらのほうが、直感的で手間がなくていいかもしれません。
スケジュールは24時間であれば普通のノートでもなんでもいいんですけど、
手帳だったら書くのも見るのも楽かなと思いました。
てんかんの先生とのこれ以上のコンタクトは正直…出来にくいような気がします。
処方は脳腫瘍のほうを見てもらっている先生で今後してもらうようで、何かあった時に
予約を入れてもらって…という言い方でしたので。
もし、コンタクト出来るとしたらこの間のように外来受付に電話をして時間がかかっても
問い合わせしてもらうか…なのかなと思いますが…正直、今の段階ではわかりません。
気圧アプリ等、ガラケーなこともあり一切やってないんです…。
普段ネットはPCだけです。
スケジュール手帳…ネットで検索してみます。
ヘルパーさんはご近所お助け隊のようなものはあるようですが
それも手の空いているときに駆けつけられたらというもので
介護保険を使ってのものですと、区分判定というもので診断して
もらう必要がありますから、使えるようになるまでには
ある程度の日数がかかると思われます。
取り急ぎでお返事書かせていただきました。
無味な感じの書き方になってしまっていると思いますが
どうか気になさらないで下さい<m(__)m>
先生への状況報告もそうですが、風呂の時間帯だけでも
どなたかヘルパーさんを家に呼ぶ事はできないのでしょうか。
娘さんも新学期が始まったら協力してもらえなくなりますよね。
しのみぃさんが倒れてしまわないか心配です。
「頭痛〜る」などのおおまかな気圧アプリでもかまいません。
気圧は気候だけではなく1日のうちでも変動しますが、その影響があるかも。
もし気圧の影響なら予測することもできます。
そうでなければ、お子さんの体のリズム(日内変動)なのかもしれません。
1日の変化を24時間スケジュール手帳などを使って表にして
(天気や気圧も書ければ書いて…無理のない範囲で)
診察日にお医者さんに見てもらうといいと思います。
お医者様の頭は明確なので不安が残らないと思います
これをもう一度お医者様に話して、相談してみると良いと思うのです。
特に②のあたりの様子を、夕食終盤の18時46分のあたりから詳しく話して
> 新薬の強い副作用で寝落ち状態に陥ったと思っていたのですが
> 昨日は寝落ち状態にならない為に18時50分の時には飲ませなかったんですが…
> 結果、それでも2時間も眠ってしまいました。
ということもきちんと伝えて
どう対処したら良いと思われるか、しっかり聞いた方が良いと思います。
すみません、少しわかりやすく(なるかな?^^;)書きますね。
①昨日の寝落ちしてしまった為、18時50に今までも服用していたてんかんのお薬2種のみを飲ませる
②18時52分発作のような形から寝入ってしまう(2時間ほど)
③9時頃に声をかけ起こし、今までも飲んでいた就寝前に服用していたてんかんのお薬と一緒に
新薬も飲ませる
④二階のベッドに寝かせる
といった流れになります。
一昨日の晩の様子から、新薬の強い副作用で寝落ち状態に陥ったと思っていたのですが
昨日は寝落ち状態にならない為に18時50分の時には飲ませなかったんですが…
結果、それでも2時間も眠ってしまいました。
処方された新薬の効能書きにに寝落ちするほど激しい眠気の副作用は表記されていますか?
今までと違った症状が出ているわけだし
今回は寝落ち直前の様子も詳しく観察できているので
そこにポイントを絞って先生に電話で問い合わせるのが良いと思います。