深刻な人手不足
- カテゴリ:30代以上
- 2017/03/20 20:07:02
最近、うちの会社のスーパーマーケットでも
人手不足が深刻化してきております。
パートさん、アルバイトさん募集をしても
応募がない。
応募があった場合でも70歳以上
(元気でも無理かなぁ~)
地域によってもあるのですが
街中の店舗に限っては深刻で
派遣会社から雇う場合もあります。
その派遣さんを含め、新人研修をするのが
僕の仕事です。
全店の新人さんを入社前に集めて
集合研修をするのですが
最近、問題があるのは「派遣さん」
身だしなみもできていないし、
スーパーなのに腰が痛くて座った仕事希望とか・・・
う~ん
ありえない状況です。
基本、派遣さんは派遣会社からでないと
注意することはできません。
しかしあまりにもひどい場合は
人事部へ報告し、通達してもらいます。
会社の品がなくなるから当たり前です。
でも人がいないのはやばいです。
最近、あるお店から僕に応援の依頼がきました。
でも断ってます。
自分は応援要員ではないからです。
行ってしまうと便利屋さんへなってしまいます。
それだけ深刻になってきてます。
4月になると大学生がバイトで応募があると
思いますが、どうでしょうか。
期待してます。
ひとつ思うのは、ゴマさんのお店のレジ係が人手不足なのか、お店全体が人手不足なのか、スーパー業界全体が人手不足なのか、スーパー云々ではなくその地域が人手不足なのか、日本全体が人手不足なのか。
人手不足にもいろいろな切り口があって、その切り口に応じて人手不足の原因があって。そしてそもそも人手不足とはどういうことかがハッキリしてくると、問題の本質が明確になってくるので、場合によっては「本当に人手不足なのか」という話にもなってくる可能性があって。
どうなんでしょうね。
セルフレジはなんどもしているのですが、結構楽しいです!
読み上げはしないですけどね(^^ゞ
お給料がもっとあがったら来てくれそうだけどそれも難しいんだろうな。
一方で失業者もたくさんいるわけで、
うまくマッチングできるといいのにね〜
募集をしても応募がない状態です。
2億6千万の瞳がヒットしてた頃、1億3千万いた日本人は後、30年で9千万にんになります。
ごまちゃんのいう労働人口は半減します。
内閣府の数字だから間違いありません。
雇用獲得は、
1.賃金、労働条件を激しく上げる。
2.老人、条件の厳しい方を雇用する。
3.外国人雇用の3点です。
すでに都内のコンビニには中国人、韓国人が溢れてます。
時代ですね、今の一歳児までは子供の数が決まってるんで手の打ちようが無いです。
大変な仕事はない。
レジなんか簡単と思ってる人は
よくよく考えなおした方がよい。
接客の最前線で、売り場にある商品すべてに精通し、
クレームの対応も求められるほどの接客技能を求められる。
それであの時給はありえないと思っております。
レジの時給の安さが、レジの地位の低さの象徴と思ってますよ。
私は。
「腰が痛いという事ですが、仕事の内容を
予想できない程度の認識力では
わが社に必要はありません。
おかえりください。」って言っても
良いと思うぞ?
大変ですね><
仕事を探している人はたくさんいる気がしますが、
手がほしいところには、なかなか集まらないんですね。
難しいですね。
会社つぶれてるし、人は余ってる雰囲気なんだよね。
結局、企業側の待遇改善がないと人集まらない。でも、会社側も不況で
そんなに給与出せないしで、だんだんと外国人労働者にとって代わられ
ていくのかも。。。哀
これは、ホント難しい問題です。。。
私の職場にもいますが、社会人としてのモラルの欠如が著しいです。
特に20~30代前半、仕事なめたらあかんよ~
なかなか大変だね・・・・
応援は大変だからね
時給がほかの職業よりも安いし、特に資格もいらないし、大変失礼な言い方ですが誰でもできそうだからこそ
誰もが最終手段として考えてしまう面もあるのではないかと思います。と言いつつも、私は計算が苦手なので
繰り下がりなどの計算は座って落ち着いてしたいものです。
個人的にレジは立ちっぱなしである必要はないと思いますし、セルフレジのようなものがあれば
それで事足りるような気もします。
ごまさんのお話を拝読すると、やりがいのある仕事だとは思うのですが…。
やりがいのある仕事は他にもありますし、もっと魅力のアピールがあってもいいのではないでしょうか。
どの店でも一緒な仕事…ではなくて、そのお店だからこその何か、があるはずです。が、外からでないと見つけづらいでしょうね。
給料安くても文句言いません
給料(時給)が上がる、ということは
ないのでしょうか。(^_^;)
就職氷河期といわれた時期に就職活動だったことは、
同い年のごま♪さんもご経験でしょうけれど、
時代も変わったもんですねぇ。
自分も派遣さんと仕事をしていますが、そもそもスタンスが違うので、
社員やパート、バイトのスタッフと同じ目線で仕事をしてもらうのは難しいですよね。
注意したくても安易にできなかったりして。
自分の職場は4月から新卒が入社するので、1年と2か月一緒に働いた派遣さんともお別れです。
スーパーに行っても客は日本人のお年寄りが多く
また、そばの小学校は廃止になりました。
ベランダからインド人の小学校が見えますが
そちらにはインド人の小学生が20〜30人、屋上で遊ぶ姿が見えます。
日本語があまり聞こえなくて
ヒンドゥー語、中国語、朝鮮語、ロシア語、タガログ語などが
耳につきます。
東京の杉並区の知り合いの中学校のPTA会報を作ったことがありますが
全校生徒が、やっと100人超えるぐらいで驚きました。
私は次から次へと落とされ現在5社目、明後日にでもハロワに行こうと思います。
もう悪いところといえば精神障害2級位。こんなの採りたくないですよね。
やっぱり障害者差別解消法があってもこんなザル法通用しないんでしょうねw
失敗して数百万赤字出したら責任とってくれるのでしょうか?
と言いたいですね ('A`)
仕事ご苦労様でした。