気になって困ること。
- カテゴリ:日記
- 2017/02/06 10:04:51
世を忍ぶ仮のお子様時だからなんざんスけど、唐突に「何だっけ?」ってなることがあるざんスよ。
いえね、授業中やほかの人と話をしてる時、歩いてるときや食事中にも。
それが「用語」「人名」「地名」「セリフ」「効果音」「曲の1フレーズ」など。
TVや本、ラジオに映画、会話の中で出てきたもので記憶に残ってるんざんショねぇ。
気になる。それが気になって集中できない。
「なにかヒントはないのか?」と自問自答しながら思い出そうとする。
「考えても思い出せないんだから、仕方ない」となるまで少なくとも2時間。(これでも短い方)
言葉なら、いもの世の中ネット検索である程度「あぁ、それそれ。」で解決するのだが、音楽や絵になると困る。
・・・それで今回寝起きに浮かんだ語句は「ポアンカレ定数」。
・・・なんで数学とか苦手なミーがこの語句で悩まなけりゃならんのよ。
どーよ?
追記:で、検索してみたものの、意味がまるで理解できなんだ。