Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


自我と時間

自我というものは、なかなか難しい。

定義からして難しい。
自分で何かを決められるという状態を、一旦、自我とおこう。
この定義だと、哺乳類もいろいろ決めているのだから自我を持っているということになる。

言語を使用した思考を用い、何かを決められるという状態を自我とおこう。
これだと、人類に絞れるので、まぁ通じるかもしれない。

さて、将来が決まっている。という運命論を受け入れてしまうと
選択の自由はないわけで、いま、考えている「自我」の存在も
なくなってしまう。

アインシュタインは、光の速度が一定ということから、宇宙は決められた通りに動く。という運命論者だった。
プログラムに意思は宿るのか。のと同じ考え方。

そもそも自我という考え方自体が、自分の、今もっている、考えている思考の形態が、他人にも同じように存在するという仮定 に基づいているわけで、そんなことは、自分は他人じゃないんだから、本当はわかりっこない。
 自分から見たり聞いたりしてる他人の行動が、自分と同じようだから、他人にも自我があるだろうと仮定しているわけだ。

哲学的ゾンビ的な議論だけど。


「自我」自体があやふやな定義だから、論じても仕方ない。というウィトゲンシュタイン風にまとめてしまってもいいのだし、それは事実の一部なのだけど、まぁ僕たちが何者なのか。どこから来たのか。どこへ向かうのかは、誰でも興味あるテーマなのだろう。

チンパンジーや猫が自我を持っているのか?バッタやアジは自我をもっているのか。そこに意思はあるのか。少なくとも言語思考的なものはないだろう。

人類は50万年前に認知革命が起き、「言語」を手にいれた。生物として初めて、肉を「肉」と呼び、映像や音ではなく、「言語」としての「肉」として抽象化した思考が可能になった。そして意思が感覚的なものから、言語的、抽象的なものになった。他者との具体的な言語コミニュケーションが可能になり、自我・意思の存在についても確認しあえるようになった。

ニュートン力学が完成したころ、3次元空間における物体の動き、これで全ての物理現象を説明できる。予測できるという風潮が生まれて、結果として、運命論のような考え方が強くなった。
 未来を予測しようとしていた占星術の延長線に科学や技術があった時代。

でも、いまは、アインシュタインの4次元論によって物理現象を説明しようとするし、そこには3次元空間に加えて時間の要素が入ってきている。

では、僕らの意思というのはなんなのだろう。
意思というのは複雑なようだが、本当は分解していくと、単純に可能性と可能性の二択から選ぶという、そこに尽きるのではないかと思う。時間をゆっくりとしてみていくと、複雑な事象も2択になるように思う。

 さらにアインシュタインの4次元論を加えると、空間的な選択でさえなく、時間の進み具合のスピードの変化を早めるか、遅くするかの二択なのではないか。そんな一点の決定ではないかとさえ思う。
 選ぶという概念は空間的な選択のようだが、結局、「可能性」が「存在」に変わるというのは時間的な圧縮のように思えるのだ。


うーん。抽象的な話で具体的じゃない。
でも、なんとなくわかってくれる人がいれば嬉しいね。

複雑な現象も、解析すれば二つの現象の重ね合わせになる。
複雑な選択も、最終的には2択になる。
例えば右か左か。
それは、ある空間にあるかないか。存在するかしないか。
それは時空間の4次元でいえば、ある位置の時間的な圧縮による、可能性の発露による存在。

意思とは、ミクロに言えば脳細胞間の複雑な信号伝達であり、その信号が発生する可能性が高まって、どこかで発生する。それはニューロンの電気信号のまたたきであり、神経伝達物質の交換だったりする。

マクロに言えば、ある「考え」が可能性として高まっていって、どこかで「考えが浮かぶ。」

さらにマクロに言えば、右にも左にも行けるけど、右に行くことに決める。

可能性が現実になる。
それは可能性の圧縮で、空間方向だけでなく、時間方向な気がするのだ。
自分自身が可能性を未来方向に強く押して、可能性を「現実」の存在にする。


それは、ともかく、意思とは存在に深く関わる。
と当たり前の結論を述べて、アナログにカオスにお茶を濁そう。

デジタルに分けられたお茶っ葉と、水は、それだけで、うまみはないが、
カオスに濁ったお茶は美味しくいただける。

美味しさという感覚も複雑でアナログで大切なものだ。

そこに立った茶柱は、上から見ると○で横か見るとIで
まるでデジタルの象徴のようだが、そのふらつきはアナログにフラクタルで
そんなことを考える僕をあざ笑っているかのよう。

いつか茶柱のように立ち、茶柱のように倒れ、
みんなを一喜一憂させたい。

というわけで、

少なくとも、優しさの存在はあなたの意思による。
あなたの選択が優しさを創る。



ーーーーーーこれも非公開にしていたものーーーーーなにか間違ってる感じがしたから。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.