弾けなくても安心
- カテゴリ:音楽
- 2017/01/23 20:25:13
「人は33歳を過ぎると新しい音楽を聴くのをやめてしまう」
なんて事を年齢をぼやかして一言欄に書いたのですが、
わたくし10代後半で既に凝り固まっていた事が判明しました。
なんでも興味がわいた音楽は聴くもんだとばかり思っていましたが
それはロックの系統の派系音楽に限られていたものばかりで
ヒップホップとかユーロビートとかそういう電子音の鳴り響く…っていうのか
そういうのって苦手でした。聴けませんでした。ダメだなあ、私。
ロックといえば学生の登竜門のような存在で
「とりあえずギター始めてみよう!」から
「Fコード押さえられないからギターやめよう!」というところまで
お約束のようなキッズは多分たくさんいると思います。
そんな元キッズに朗報!
KISSが「エアギター専用の弦」を販売しているそうです。
3.99ドル(約450円)
しかしパッケージの中は空っぽ…
弦が一本も入っていないエア弦となっている仕様である模様。
これなら面倒な弦張りに調律は不要!優しい!
ことさんはピアノを習ってたんだね。
ピアノって「単音で全てを表現する」っていうのが難しそうだし、それを上手い人はやってのけるし、
音は繊細にもダイナミックにも変化するしで本当に素敵な楽器ですよね。
私は「何音も出せる方が得じゃん!」っていう理由でエレクトーンを選んだ口ですが、
後悔したタイプですよ。ショパンの曲、エレクトーンのピアノの音じゃ再現できないなあって(笑)
私も好きなピアニストというか鍵盤楽器弾きの人がいて、
その人ドラムも叩く人で、その人は一時期ドラム叩きながら鍵盤楽器を弾いてたんだけど
ドラムに専念したいから鍵盤楽器の人探してドラマーになったっていう話がありますw
「どっちも欲しい」って手を伸ばしすぎると、こういう風によくわからなくなるのねwww
その人自主制作でCD作ってるのにも関わらず以前一度だけ化粧品のCMの音楽に採用された事があって
あの時に背景に流れた音楽は必要以上に格好良く聞こえたな〜。
違うバンドだけど今JTのCMに好きなバンドの曲が使われてて、それも格好良く聞こえるよ〜。
プロのアーティストが作った映像に「最適」と思われて使われてる音楽だからか
ミュージシャンが作ったPVより聞こえが良いと思いますです。
全ての感情って本当なのかなって最近思います…。
私も好きなピアニストいるよー ので、たまにYOUTUBEで聴いたりして癒されたりしてまぁす。
ピアノの音色は、習っていた時は 何とも思わなかったけれど、今ではいいなぁって思う。
習っていた時は、本当にエレクトーンのような電子音の楽器に憧れたのだけど
今は、ピアノのような素朴な音が最高だなぁって思ってね。
新しい音楽=新しく見つけたミュージシャン
なるほどね。
んじゃ、私全然だなぁ
昔っからかも。
好きなアーティストが増えるってこと、全然ないもんなぁ~。
テレビで使われている曲が、よりよく聴こえてしまう・・・ほぅ どんなのとかなんだろかぁ。
テレビを全然観ないんで、考えたことなかったなぁ。
そそっそ、
恋愛のある日突然「もういいや。」わかるよ。
昔は違っていたのだと思うけど、ある時から私は恋愛に対して そう思うようになったんだぁ~。
全ては無に帰るかぁ・・深いですな。w
わざわざググってきてくれてありがとうございます。
これハンズとかに売ってるパーティーグッズかよ!って感じだけど
正真正銘KISSの正規商品なんですって。笑がわかってらっしゃる!
お土産として貰えたらすごく嬉しいですよね。大切に飾っておきたい一品です。
この「新しい音楽」っていうのは「(自分が)新しく見つけたミュージシャン」を示すと思います。
私はジャンルに収まってたら新しい音楽も聴くことができるタイプかなー…。
あれもこれも、それもこれも、あー耳がもっと欲しい!
詳しくないけどジャズとかピアノ曲もハマればハマるんだけど、見つけるの難しいのね。
あと、テレビで使われてる曲とかも不思議とよりよく聞こえてしまう魔法があるの。思い出補正。
私は音楽も恋愛も、ある時「もういいやー」ってなるかなーw
ある時突然追いかけるのをやめる、視界から消える、無かった事にする。
盛り上がる時は盛り上がるんだけど、全ては無に帰るんだなー。
ほーほーー
すごぉい。
ググって見てきちゃった! KISSさすがだなぁ~ あの写真もきちんとついてるんだなぁ。
ってか、これ欲しいと思っちゃった!かなりほしいです。
新しい音楽っていうと、新しい人たちの曲を聴くって感じ??
私は、音楽に限らず 好きになると、ずっとその人を追いかけるタイプなので
好きな曲とかよりも、アーティストが好きなので ずっとその人が新曲を出し続ける間は
新曲は必ずチェックしてるよー。
好きになると、ずっとその人を追いかけるタイプ・・・・
なんか、語弊があった気が。(▰˘◡˘▰)wwwww
恋愛では、なんだかふと急に 飽きてしまうというか、「もういいやー。」って なんか、面倒になるの。
どうでもよくなってしまったりするんだよなぁ。 だから、追いかけるタイプではありませんっっ!!!w キッパリ。